• 花粉症による頭痛の対策|
  • 頭が痛い・寒気・熱におすすめな市販薬7選

雨になる前日には頭痛がやって来るという方や、雨の日は必ず頭痛がするなどといった方は、気温や気圧の変化によってそのような症状が出て、片頭痛を引き起こしてしまうようです。

それと同じくして、花粉症は花粉が原因となり、頭痛が起こることもあるのです。

ここでは、頭痛の原因やその症状、また、対策法として、頭痛にオススメな市販薬についてご説明したいと思います。

頭痛の種類は?

頭痛の種類には、「片頭痛」「緊張型頭痛」「片頭痛と緊張型頭痛の両方を併せ持つ頭痛」の3種類があります。

 

片頭痛とは?

片頭痛とは、頭の片方あるいは両方のこめかみから目のあたりに脈を打つような「ズキンズキン」と痛む頭痛を指します。

 

一度痛みが出始めると、大抵の場合は4~72時間続くと言われています。

 

原因

片頭痛の原因は明確なものがなく、一般的には仕事がお休みの日など、ストレスから解放された時に血管が広がることで片頭痛が起こる。

 

また、生理など女性ホルモンが変化すること、その他、普段の日常生活の乱れや空腹、疲労、強い刺激などが片頭痛の原因であると言われています。

 

症状

片頭痛の症状としては、こめかみや目の上あたりがズキンズキンと心臓の鼓動と同じように打つことで強い痛みを感じることが多いです。また、身体を動かすことでガンガンとした痛みに変わることもあります。

 

片頭痛の方は、ひと月に1~2回は必ず頭痛に見舞われることも多く、その3割の方が悪天候の日などに頭痛が発生すると言われています。

 

対策法

血管が広がることで頭痛が生じる為、更に血管が広がってしまうような入浴や運動などは避け、こめかみを押して血流を流れにくくする、痛みのある箇所を冷やすことで痛みが緩和するとも言われています。

 

その他、静かに休んでいると痛みが和らぐことが多いです。

 

緊張型頭痛とは?

年齢や性別と問わず、多くの方に見られる頭痛が「緊張型頭痛」です。

 

原因

精神的ストレスを抱えていたり、パソコンなどの操作のため、同じ姿勢を続けることで結構が悪くなり、首や頭の筋肉が緊張し、緊張型頭痛が引き起こされることが多いです。

 

症状

後頭部から首筋にかけ、頭が締めつけられるような感覚になり痛みが生じます。頭痛と同時に肩こりや首が痛むなど、そのような方が多いです

 

頭痛は数時間で治まる方もいれば、毎日のように頭痛が起こるというような慢性化してしまうこともあります。

 

対策

身体を温めて血行をよくすることで頭痛が和らぐ傾向にあります。

 

例えば、入浴の際に肩や首を温め、マッサージなどを行うと筋肉がほぐれる為、血行が良くなり効果的だと言われています。

 

また、長時間同じ姿勢を続けることは避け、ストレスのない生活を送るようにしましょう。

 

花粉症なのに頭痛が起こるのはなぜ?

花粉症と言えば、大半の方が鼻水やくしゃみ、鼻づまり、目のかゆみなどの症状で辛い思いをされると思います。

しかしながら、中には頭痛が起こったり、咳や微熱といった風邪のような症状が起こるという方もいるのです。

頭痛の原因とは?

花粉症は、長期間に渡って鼻水が出たり鼻づまりの状態で過ごすことから鼻炎が長引くことになります。

 

それによって鼻の粘膜が腫れ、空気の通り道が狭くなることで脳に十分な酸素が行き渡らなくなってしまいます。そして、脳が酸欠状態となります

 

しかし、脳は酸欠状態になることで、酸素を取り込もうと血流を増やすよう脳に指示を出すことで、無理に血管拡張が起こり、神経を刺激することで頭痛が起きてしまうと言われているのです。

 

また、鼻炎症状が長く続くことで、鼻水の色が黄色くネバネバしてしまい、副鼻腔内に膿が溜まってしまうことで頭痛症状が起こることがあります

 

その他、花粉に対し、過剰に免疫機能が反応することにより、ヒスタミンという物質が体内で多量に放出され、目や鼻の粘膜に炎症を来してしまいます。

 

ヒスタミンは血管拡張作用がある為、より片頭痛が起こりやすくなってしまうのです。

 

辛い頭痛に効くオススメな市販薬は?

片頭痛や緊張型頭痛はに悩まされているという方は多く、その場合はまず市販の鎮痛薬で辛い痛みを抑えることが一般的であると言えます。

また、花粉症が原因となる頭痛の場合は、鎮痛薬と花粉症薬の併用が可能です。

その場合は医師に相談してから適切な薬を処方してもらう、また、薬局の薬剤師に相談してみるようにしてください。

最もオススメな鎮痛薬は?

ロキソニンSプラス

ロキソニンSプラスには、胃に優しい成分が配合されており、薬による眠気が起こるような成分は入っていないタイプの鎮痛薬です。

 

ロキソニンSプラスは第1類医薬品である為、必ず薬剤師による確認により処方されます。

 

EVE

イブは、CMでもお馴染みで、眠気の起こるような成分入っていません。インターネット等での購入も可能です。

 

バファリン

バファリンもイブと同様、CMではお馴染みの医薬品です。

 

頭痛だけではなく辛い生理痛にも効果的であると言われています。

 

ノーシンアイ頭痛薬

乃―新シリーズについては、眠気の起こるような成分が入っていません。

 

イブプロフェンに加え、鎮痛効果があるとされるアセトアミノフェンが配合されており、さらに効果的な鎮痛薬となっています。

 

 

花粉症の鼻炎・頭痛に効果のある頭痛薬

花粉症によって頭痛が引き起こされる方は、抗ヒスタミン成分が配合された花粉症鼻炎薬が最も効果的であると言われています。

鼻炎さえ治まれば、脳にも通常通りの酸素が行きわたり、血行促進されることから、鼻炎症状を緩和させることが頭痛の発症を予防することにもつながると言えます。

アレグラFX

抗ヒスタミン成分を配合していることで、ヒスタミンが炎症を起こすことを防ぐ効果があります。

 

効果が強く、眠気もないのが特徴です。

 

アレルビ

アレグラFXのジェネリック医薬品となり、その効果はアレグラと同等です。

 

アレギザール鼻炎

抗アレルギー作用のある医薬品で、眠くならないのが特徴です。

 

実際には花粉症の季節ややってくる前から服用すると効果的です。

 

クラリチンEX

暗理ちんEXには、ヒスタミンの放出を抑制する抗アレルギー作用があります。また、花粉症の症状を緩和させる効果もあります。

 

第1類医薬品であることから、薬剤師が常駐する薬局やドラッグストアで購入することができます。

 

まとめ

いかがでしたか?花粉症によって頭痛が起きた場合の対策について、オススメの市販薬をご紹介しました。

花粉症で頭痛が起こるだなんて知らなかった!!という方も少なくありません。

また、それによって微熱までも発症するとなると、見た目にも風邪の症状と間違えてしまいそうです。

キャラ

もちろん、アレルギー以外にも気温や天候によって頭痛が発生するということもあります。

頭痛が片頭痛である場合は、痛みのある場所を冷やすことやこめかみをマッサージすることで症状が緩和されます

 

緊張性頭痛の場合は、入浴などを行い、軽くマッサージを行うことで血行促進されると症状が緩和される為、自身でできることは積極的に行ってみましょう

 

自身で対処しても症状が緩和されない場合は、花粉症による頭痛の対策として、市販薬を服用したり、頭痛が起こった際もそれに対応した頭痛薬を服用するなど、症状緩和に導くことで辛い頭痛から解放されることを目指してください。

 

市販薬を服用してもそれでも頭痛の症状がおさまらない場合は、医師による診察を受けるようにしてください。

 

花粉症に関する記事