- 読書感想文をコピペして3枚くらい書きたい?
- 読書感想文の丸写しOKなサイト9選
読書感想文・・・これぞ、何とも言えない夏休みの宿題の中でとにかく一番厄介なもの・・・。
厄介だと感じているからこそ、夏休みが終了間近だというのにまだ読書感想文が書けていなくてあたふたしてしている方も多いのではないでしょうか?
そう。この読書感想文こそ、何かをコピペしてすんなりと終わらせてしまいたいと思う小中高生も多いはずです。
特に、読書感想文は小学校高学年くらいになると書くことを余儀なくされるため、逃れることもできません。
それなら、どうにか簡単にコピペして書きたいと思うはずです。
ここでは、読書感想文をコピペして書けるような、丸写し可能なサイトをご紹介したいと思います。
読書感想文のコピペサイトは存在する?
今の時代はインターネット環境が驚くほど整っている為に、知らないことは何もないと言えるほどの情報を、インターネットを通じて知ることができます。
その為、読書感想文も同じく、インターネットで検索するだけで、たくさんの読書感想文が掲載されているのです!!
これなら自分で考えることなんてしなくて良いですよね。
便利なサイトを利用すれば、それだけ読書感想文を書くスピードもアップする為、気づけば30分くらいで読書感想文を書き終えているなどといったことは多々起こるのです。
まさに!現代に生きる子供たちはめまぐるしく過ぎる毎日を生きている為、勉学も遊びもすべてをオールマイティにやりこなさなければなりません。
その為、実際には読書感想文に重きを置くなどといったことはする必要がないとも言われているのです。
それなら、時間をより効率的に利用する使い方を学ぶべきだと思いませんか?だからこそ、読書感想文を丸写しできるサイトを活用すべきなのです。
著作権フリー読書感想文
http://junpeimaya.fc2web.com/free1.html
著作権フリーの読書感想文が掲載されているサイトです。
注意事項を守って使用することが可能です。
自由に使える読書感想文は学校提出目的に限り著作権フリーです
http://www2k.biglobe.ne.jp/~onda/
オリジナリティあふれる読書感想文が書け、そのままコピペして丸写しも可能です。
自身で少し表現を変えてアレンジすると、よりオリジナリティあふれた読書感想文に書き替えることも可能です。
元の原文がある為、書くことに迷うといったことはありません。
学校へ提出する場合は著作権フリーとして、このまま自由自在に使用してOKなフリーサイトとなります。
読書感想文 小論文 作文 レポート等、夏休み明け直前学生向け
夏休みがもうすぐ終了する・・・と言った時に、まだ読書感想文が書けていない!!などという方に向けたコピペOKなサイトです。
とにかく焦っていて書かなくてはいけない!と切羽詰まっている方こそ参考にできるサイトです。
完全コピペではなくても
使える読書感想文のサイト
著作権の使用も可能で、フリーサイトなのでそのまま読書感想文を利用しても良いとなっていても、やはりどうもコピペはダメだ・・・と思っている方もいると思います。
その場合は、完全にコピペで行う訳ではなく、ある程度、柱となることは決まっていて、かつ、自分の思う意見も多少なり含めあらが自作にアレンジしつつ書ける読書感想文のサイトがあります。
読書感想文の書き方
http://www.geocities.jp/sansyou_no_kotubukko/hon/kansoubun.html
読書感想文の分かりやすい書き方など、基本から教わることができるサイトです。
小中学生が読書感想文をどのように書けばよいかを教えてくれるサイトです。
児童生徒向け読書感想文の書き方のコツ、傾向と対策・裏技
読書感想文を書くことを大の苦手としている方は、要点を理解しするだけで簡単に読書感想文を書くコツをつかむことができます。
そんな読書感想文の裏技を知ることができるサイトです。
読書感想文の書き方・文例、大百科!課題図書コンクール
みんなが悩む読書感想文の書き方や文例集。
また、課題図書コンクールの図書についてご紹介しているサイトです。
読書感想文は1行読めば書ける!
http://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/kansou_folder/kansou00.htm
読書感想文を書くためには、一行読むだけでその本の話の内容が分かるという、とても簡単に読書感想文を書くことができるサイトです。
読書感想文の丸写しはバレる?
夏休みの宿題にある読書感想文ほど面倒なものはない・・・と誰もが思っています。
どうにか丸写しして簡単にやってのけることができるならさっさとやってしまいたいところですが、実際のところ、丸写しはどうもあなた自身のためを思うと止めておくべきではないでしょうか。
もちろん、インターネットが普及し、さらに、読書感想文をコピペしてもいいですよ!なんて寛大な思いでオープンにしてくれているようなサイトは数多く存在します。
だからこそ、その通りに読書感想文として丸写しで使用しても良いものです。
しかし、このように丸写しで作った読書感想文は、全くのノーリスクとはいかないのです。
では、一体どのようなリスクがあると言うのでしょうか?
- コピペするとコピペチェックツールで簡単にバレてしまう・・・
- 自分の頭で考えることをしないため、勉強にはならない
- 自分は本を読んでもいないのに、人が書いた読書感想文を利用するのは道徳的にも問題がある
などといったような考えを持つ方も少なくありません。
しかし、実は、丸写しOKなサイトがインターネットを介してこれほどにまで存在しているということは、それだけ日本国民が読書感想文のコピペについて多くの需要を抱えていることが分かります。
当然、コピペサイトはその著作権を許可している為、使用する、しないは自由自在に選択することができます。
それはどんなことがあっても自己責任の上で使用するという点を踏まえ、サイト運営側としては、一切の責任を負ってもらえませんのでそこは十分に理解した上でコピペを利用するようにしてください。
コピペはバレやすい?
インターネットが普及し、各家庭には必ずと言って良いほど、パソコンがあると思います。
パソコンが身近にあるご家庭の場合、例え小学生であっても、パソコンを巧みに使いこなします。
その為、自分でネット検索をし、読書感想文をコピペできるのですから、当然先生にバレないという訳にはいきません。
コピペは見てわかる?
まさか、子供にできて先生にできないという訳ではないので、絶対バレない読書感想文のコピペなどということはあり得ない話になってしまいます。
だからこそ、そっくりそのままコピペして使用することには若干問題があるのです。
それに、もしも完全なコピペであることが分かると、それかけで読書感想文の書き直しがあったり、再提出を行わなければならないなどといったことになる為、時間を無駄に過ごしてしまうことになるのです。
コピペが不安になることも?
今や、読書感想文のコピペサイトは多数存在している為、それらを利用して書いた文章であれば、先生もすぐに気づくはずです。
とは言え、原稿用紙や作文用紙に記入した読書感想文を再度データ化したりパソコンに打ち直してコピペチェックツールを利用するなど、そんな手間なことを先生がするかどうか・・・?と思うと、意外にもバレることなく通り抜けることができるかもしれません。
何よりも本人もびっくりしてしまうことですが、実際にコピペしたような読書感想文がコンクールで入選した場合です。
まさかそんなつもりがない読書感想文への取り組みが、そのような結果となってしまうとやっぱり人間焦るものです。
いつバレるかを不安に思いながら過ごさなければなりません。
軽い気持ちでコピペしたものの、もしもそれが盗作ということになると事態を重くしてしまいます。
こんなリスクを抱えるくらいなら、やっぱりうまく書けなくても、自分できっちりと書いた方が良いのかもしれませんね。
読書感想文の代行ってあるの?
最近になって、ものすごいサービスが増えたなぁと感じることが多くなりました。それもそのはずです。
私たちの時代では全く想像もつかないようなことが仕事として行われているのだから驚きです。
読書感想文代行サービスはすごい
実に、読書感想文を自分に変わって書いてくれるという代行サービスがあるそうです。
例えば、代行サービスを利用する方の多くは、子供が受験勉強で忙しい、塾通い、塾の宿題に追われ、とても読書感想文だなんて手がつけられないといった状況です。
親は、子供の負担を軽減させようと、読書感想文の代行サービスを利用するというケースが増えています。
そう考えると本当にすごい時代になりましたよね。夏休みの宿題である読書感想文が実に売買されるような時代にあるのですから驚きです。
そんな読書感想文を代行してくれる代行サービスを利用する際は、以下のような相場費用が必要となります。
- 400文字 3,000円〜4,000円(最低枚数2枚以上)
- 2枚8,000円 800文字
- 3枚12,000円 1200文字
- 4枚15000円1600文字
- 5枚18,000円 2000文字
- 6枚21,000円 2400文字
- 7枚22,000円 2800文字 8枚
- 25,000円 3200文字
上記のように、一般的には4〜5枚の読書感想文が多く人気があるようです。
オークションやフリマアプリを活用する
ネットオークションやフリマアプリなどを覗くと、読書感想文が売買されています。
色んな作品に対する読書感想文である為、自分の読みたい本と合致する読書感想文が売買されていれば、安価で購入できるとなればそれほどにラッキーなことはありません。
かなりメジャーな作品になると、価格が高めの設定となっていることもあります。
代行サービスを利用するのは最終手段とし、まずは自力で読書感想文を書くことに徹し、それでもどうしても無理な場合は代行サービスを検討する・・・というように利用してみられても良いかもしれません。
読書感想文どうしよう?
夏休みは遊ぶものと思っている小中高生は多いと思います。それでもどうしても夏休みとなれば宿題の山が待っています。
そんな夏休みも終了間近になると、決まって宿題に追われる毎日を過ごす方も少なくありません。
宿題があまりに間に合っていなかったら、最後は友達の宿題を写せばいいや・・・なんて軽い気持ちで過ごす方も多いと思います。
それか、いっそのこと宿題を忘れて先生に怒られる覚悟をするかどちらかです。
それに、読書感想文ともなれば、さすがに友達の書いたものを丸写しにするわけにはいきません。
本来であれば、脳科学者でさえも、夏休みの宿題は不要だなどと主張しているくらいです。
しかし、仮に夏休みの宿題なくして毎日子供が遊びほうけていると、やはり親としては勉強ひとつしないままで過ごしていて良いものかと不安な気持ちにもなります。
中途半端に宿題を出されるからこそやらなければならず、どうせならすべてをなくしてしまった方がより楽に過ごせる気がしますよね。
悪銭苦闘する読書感想文なんてなおさら必要ないと感じる保護者の方も多いでしょう。
実に、本人以上に保護者の方が、自由研究よりも読書感想文を苦手としている方は多く存在するのです。
まとめ
いかがでしたか?読書感想文を丸写しOKなサイトをご紹介しました。
読書感想文は夏休みの宿題の中で誰もが敬遠しがちな宿題でもあります。
その為、夏休み終了間近となってもまだ書き終えることができていない。
また、本すら読めていないなどといった事態に陥る子供が少なくありません。
しかし、コピペOKなサイトを参考にすることで、意外にも簡単に読書感想文を書くことができます。
とは言え、すべてを丸写しにすることで少し弊害もあることを考慮し、リライトするくらいのワザを持っておくと良いでしょう。
最近では読書感想文の代行サービスも増えているようですが、それを利用するのはもう最終手段とし、それまでは何とか自力で書けるよう努力しましょうね。
読書感想文についての記事
- 読書感想文の書き方まとめ
- 読書感想文をコピペして3枚くらい書きたい?
- 読書感想文でのかぎかっこの使い方!
- 読書感想文は写すとバレる?
- 読書感想文は丸写しできる?
- 夢をかなえるゾウ・読書感想文の書き方!
- 読書感想文の書き方のコツ!
夏休みに関する記事
- 夏休みの宿題が終わらない時の言い訳9選
- 読書感想文をコピペして3枚くらい書きたい?
- 海水浴はいつまで・何時まで?
- 読書感想文でのかぎかっこの使い方!
- バーベキューできる東京の公園18選!
- 読書感想文の書き方のコツ!