- 「格付けチェック」に出演したときのGACKTの時計のブランドは?
- GACKTは1億円の時計を持っているって本当?
- GACKTが持っている時計はどんな時計?
GACKTさんがお正月番組に出演した時に身に着けていた「時計」が話題になったのはご存知ですか?
その時計の価格が高額過ぎて驚いた方がほとんどでしょう。

GACKTさんの時計のお値段が気になりますよね。
その時計のブランドはどのようなブランドなのでしょうか。
GACKTの腕時計・ブランドと値段は?

日本のテレビ出演しているときのGacktさんは結構面白いんですよね。
GACKTさんというと最近ではマレーシアを拠点に事業展開もされています。
日本ではアーティストとして有名ですが、マツエクのお店を出したり、仮装通貨事業にも携わっているようですね。
投資専門の仕事もしているとか。
しかし、マレーシアのご自宅をテレビで見たことがありますが、その豪華さにも驚きました。
一般庶民の私からするとTHE お金持ち、セレブって感じです。
今回、話題になった芸能人格付けチェックでの腕時計が高額でしたが、そのお金持ちぶりは今に始まったことではありません(笑)
過去には2000万円の腕時計も
2013年に芸能人格付けチェックに出演していたときの腕時計は「ハリーウィンストン」だったと記憶しています。
ハリーウィンストンも超有名高級ジュエリーブランドですね。
総ダイヤモンドの腕時計、2000万円だったそうです。
ハリーウィンストンですからね!
身に着けるものは気に入ったものしか身に着けないというこだわりが強いGACKTさん。
日本のブランドで腕時計の監修もしたことがあるんですよ!
GACKT監修モデルの時計もある?

GACKTさんは、過去に腕時計の監修もしたことがあるんです。
以前、芸能人格付けチェックに出演したときには、VARTIXの腕時計とサングラスを着用していました。
【VARTIX】
高いデザインセンス、拠点である”京都”から受け継がれる日本のモノ創りを世界へというテーマに、モノ創りを愛する人から人気を集めるブランド。
身に着けるものにはかなりのこだわりを持っているGACKTさんも御用達の一流ブランド。
そんなVARTIXで2015年に販売されたGACKT監修の腕時計は、VARTIXのブランドロゴが大胆に配置されているのが印象的でした。
日本製のトゥールビヨン
完全日本製のトゥールビヨンを実現。日本製のトゥールビヨンてほとんどなかったんですよね。
長年の製造実績、職人技術を活かし、細部にまでこだわりを持った製品なのです。
芸能人格付けチェックでのGACKTの腕時計

元旦に放送されていた『芸能人格付けチェック』はご覧になりましたか?
2018年1月1日に放送された格付けチェックでは、GACKTさんが着けていた腕時計が気になって、手元ばかりを見てしまいました。
もっとアップで映らないかな~。と思ったものです。
だって、お値段がなんと『1億円』ですよ!!
多くの方がテレビの前で注目していたようです。
GACKT様かっけぇw
さすがだw時計はアクセサリーだからね!
— アイム・マスト (@aimu211) January 1, 2018
GACKT1億の時計てww
— さとしん@LiSAッ子 (@Forever_LxixSxA) January 1, 2018
Gacktの時計の歯車一個でいいから欲しい
— 岡野孝太郎(ポン酢) (@ponds63kg) January 1, 2018
https://twitter.com/skeegochan/status/947756073372459009
1億円の腕時計なんてなかなか見ること無いですよね。
手に入らないけど、そんな時計を出しているブランドは知りたくなりますよね?GACKTの腕時計について調べてみました。
超超高額、1億円の腕時計

高級腕時計を着用しているGACKTさんと司会の浜田雅功さんとのやり取りも印象的でした。
高級腕時計に近づいた浜ちゃん『、時計を見て何時か分からないですよ』とツッコミ。
それに対してGACKTさんは、『時間なんていいんですよ』と返答。笑
【動画】GACKTさまが1億円の腕時計を「芸能人格付けチェック」2018で着用し名言残す!#格付け #2018 #GACKT #1億円 #腕時計 #YOSHIKI #XJAPAN #ガクトhttps://t.co/tw7RfZmrp6 pic.twitter.com/ARSHhiKseb
— まみちゃんねる 継続は力なり (@mamich_sonet) January 1, 2018
そんな時間の分からない時計って・・・どんなブランドの時計なのでしょうか。
腕時計ブランドはアメリカ宝飾メーカー『JACOB&Co.』

ジェイコブとはどんなブランドなのでしょうか。
ブランドはアメリカの宝飾メーカーの『JACOB&Co.』(ジェイコブ)。
『JACOB&Co.』は、1981年にニューヨークで設立された宝飾ブランド。
創業者のジェイコブ氏は、ニューヨークのダイヤモンド商がひしめく一角に小さなお店を構え、有名ブランド、プライベート顧客相手にジュエリーのデザインを始めたのです。
注目をされるきっかけになったのは、ジェイコブにR&Bシンガーのフェイス・エヴァンスの来店。
フェイス・エヴァンスが彼のジュエリーに魅了され、夫と一緒にジェイコブのジュエリーを身に着けたことで音楽業界の大御所、ハリウッドスターにも広まったのです。
瞬く間にニューヨークのジュエリーブランドとして世界に認知されるという。設立後、あっという間にトップジュエラーの仲間入りをしたことで、アメリカンドリームの象徴、成功の証と称されたのです。
顧客リストにはマドンナ、ビヨンセ、デイヴィット・ベッカムといったセレブたちの名が連れるブランドです。
数々のジュエリーを手がけ、愛好家から腕時計のデザインも依頼されるようになり、本格的に時計の製作にも乗り出すようになったのです。
こちらのブランド、1番安い時計でも40万円くらいなんだそうです。高級時計ばかり。
GACKTさんの時計の型番

GACKTさんの時計の型番も調べました。
よく見ると本当に時間は分かりづらい時計です(笑)
時計としての機能よりもデザイン性重視という感じですね。
しかもこの時計、世界限定9本ですよ!
2015年の発売当時は7300万円という価格で、プレミアがついてこの1億円という価格になったのでしょう。
「アストロノミア トゥールビヨン」についてこのような説明がありました。
時計のメリーゴーランド
メリーゴーランドのように回る4つのユニットを置く文字盤は、アベンチュリン製。色と質感で宇宙空間を表す。4つの軸に取り付けられた月・地球・時分針ダイヤル・トゥールビヨンは、丸ごと文字盤上を20分で1周する。さらにトゥールビヨンは2軸で、水平に60秒周期、垂直に5分周期で回る。回転するため4つのユニットを収めるため、サファイアクリスタルは、巨大なドーム型に加工。さらにケースサイドも大きくオープンワークを施して、内部の機構を全方向から見せている。
引用出展: http://www.tokeibegin.jp/product/b0041-p0005/
腕時計の中で地球・月を表現しているという宇宙空間が広がる逸品なのです。
サファイアなど使用されている宝石も目を惹きます。
さらに上のランク「アストロノミア トゥールビヨンバゲット」は1億5000万円ですからね。
もうよく分かりません(笑)
2017年の格付けではコチラ

GACKTさんが2017年の格付けに出演していた際の腕時計もチェックしてみました。
2017年の番組出演時には”ロジェ・デュブイ”のエクスかリバー ダブルフライングトゥールビヨンです。
“ロジェ・デュブイ”も高級時計の老舗ですね。
GACKTさんが着けていたエクスカリバーシリーズのラインナップ。
最低価格でも400万円以上です。
人気高級腕時計ブランドは?

名刺代わりの高級時計、恥ずかしくない1本を持っておきたいと思いませんか?
腕時計は持つ人のセンス、人柄が問われますよね。
一生物になる高級腕時計。
ロレックス
こちらは腕時計のカリスマブランドですね。
サブマリーナ デイト・コスモグラフ デイトナは、定番ですがめちゃくちゃカッコいいですね。
オメガ
スイス最大の時計グループで、圧倒的な人気を誇るオメガ。
信頼性の高いブランド。
タグホイヤー
タグホイヤーもスイス発のブランド。
オリンピックやF1といった世界主要スポーツ大会の公式時計を経験しているタグホイヤー。
高性能モデルを世に送り出しています。
以上のようなブランドが人気ランキングの上位を占めるでしょう。
大人になると良い時計を1本は持っていたいと思いますが、時計は宝石、デザイン、機能、作り方などこだわるとどんどん価値もあがるんですね。
まとめ
日本ではアーティストとして有名な方ですが、投資系の仕事、マレーシアで事業展開もしているGACKTさん。
愛用しているジェイコブの腕時計もぶっ飛んだお値段、1億円は話題になりますよね。
またメディアに出演されたときのファッションアイテムにも注目してみましょう。
それにしても時計1本が1億円というものを普通に身に着けているというのは驚きます。
そこまで高級な時計は手が届きませんが、やはり身に着けるものにはこだわり、自分の好きなものを身につけたいですよね。
GACKTのアクセサリーに関する記事