• デスクワークの消費カロリーを計算!
  • 一日の成人男性・女性の平均は?

一日中座りっぱなしのデスクワーク。消費カロリーはいかほどなのでしょうか。

「運動する時間がない!けどデスクワークだから痩せられない!」とお悩みの方のために、今回はデスクワークの消費カロリーを計算してみました。

キャラ

デスクワークは本当に痩せることができないのでしょうか。

以下をご覧になって、デスクワークでどのくらいカロリー消費しているのか、一緒に勉強していきましょう。

デスクワークのときの消費カロリー計算方法

座りっぱなしのデスクワーク、どうやってカロリー計算するの?と思いますよね。

デスクワークのカロリー計算は「METS」を使います。

METSとはなに?

METS(メッツ)とは、Metabolic equivalentsの略。

 

運動した時に、何もしていない時の何倍のカロリー消費をしているかを、数式で表すことができるのです。

 

METSの数式は?

METSの数式はかんたんです。

METSの計算方法

【体重×運動時間×METS×1.05=消費カロリー】

こちらがMETSの計算式。この数式の『METS』の部分にどのような数字が入るかによって、消費カロリーが変わります。

 

計算の例
  • 安静時:1.0
  • デスクワーク:1.5

安静時とは、何もしていない状態の事です。

 

デスクワークと言っても、コピーを取りに行き、電話の応対をし、パソコン操作をするなどの行動をしているため、安静時よりは少しカロリー消費していると考えていいでしょう。

 

デスクワークの消費カロリーの計算式

上記の事をふまえた上で、実際にカロリー計算してみましょう。

 

体重は50㎏で、1日7時間のデスクワークをした場合は、以下のようになります。

50×7×1.5×1.05=551.25

つまり、約551kcalを消費しているということですね。

 

成人男性・女性の平均体重はどのくらい?

では次に、日本の男性と女性の平均体重を見ていきましょう。

2016年の「政府統計の総合窓口」によると、男女の体重は年代によって大きく差があることがわかります。

成人男性の平均体重

成人男性 平均体重

いかがでしょうか。スリムだった20代から30代にかけてのお肉の付き方に、お心当たりのある方も多いのではないでしょうか。

デスクワークをするサラリーマン時代と考えると、平均体重値は69㎏と考えていいのではないでしょうか。

 

成人女性の平均体重

成人女性 平均体重

お次は女性の場合です。やはり20代から30代にかけて、体重が増加する人が多いようですね。わかいころに比べると代謝が下がっているため、体重の増加は自然現象。

 

それに打ち勝ってダイエットを成功させるためには、相応の運動量・筋肉量が必要となります。それはさておき、成人女性の平均体重は54㎏と考えましょう。

 

デスクワークのときの平均消費カロリーを男女別に計算

さて、上述の通り、日本の成人男性・女性の平均体重が出ました。

タイトル
  • 成人男性の平均体重:69㎏
  • 成人女性の平均体重:54㎏

これをMETSの計算式に当てはめてみましょう。1日7時間デスクワークをした場合と考えます。

 

デスクワークの消費カロリー【男性】

69×7×1.5×1.05=760.725

 

約761キロカロリーという結果が出ました。

 

デスクワークの消費カロリー【女性】

54×7×1.5×1.05=595.35

 

女性の場合は、約595キロカロリー。

 

男性に比べて代謝の劣る女性は、デスクワークでの消費カロリーも少ないですね。

 

デスクワークのときの注意点

キャラ

さて、上の計算を多いとみるか、少ないとみるかはひとまず置いておきましょう。

デスクワークと一くくりに行っても、うろうろと事務所内を歩き回ったり、外回りに出かけるタイプのものもあれば、本当に座りっぱなしのものもありますよね。

 

この場合は、当然ですが1日の消費カロリーが変わってきます。

 

本当に座りっぱなしのデスクワークの消費カロリー

例えば、本当に座りっぱなしで、7~8時間パソコン作業だけをやり続けるようなタイプの仕事だと、消費カロリーはどのようになるのでしょうか。

 

全く動かない場合は、METSの計算式の数値が変わります。

 

ほとんど動かない場合のデスクワークでは、【体重×時間×1.0×1.05】となります。わかりますよね?1.5が、1.0に変化しているのです。

 

1.0とは、安静時の数値。寝転がってテレビを見ている時と同じくらいの消費カロリーとなってしまうということです。

 

この計算式に、成人男性を当てはめてみると以下のようになります。

69×7×1.0×1.05=507.15

約507キロカロリーを消費するということです。

ちょっと動きのあるデスクワークに比べると、761-507=254キロカロリーも、消費量が減っているのです。これはまずいですよね。

 

デスクワークのお仕事の方は、意識的に活動量を増やさないと、確実に肥満へと向かってしまいそうです。

 

以下に、デスクワークの前後に出来る消費カロリーアップ方法を紹介していくので、参考にしてください。

 

消費カロリーを増やす方法

毎日30分のジョギング

毎日起きてから30分のジョギングをすることで、200~300キロカロリーを消費することができます。

 

ジョギングのいいところは、筋力量が上がること。筋肉がつくことで、基礎代謝がどんどん上がっていくのです。

 

座っているだけのデスクワークでも、消費カロリーが大幅に増える可能性ができるという事。

 

成功しているデスクワーカーの多くは、日々の暮らしの中にジョギングやジムを取り入れて、意識的に筋肉量をあげているそうですよ。

 

通勤をウォーキングに変える

ジムに行く時間がないとか、ジョギングはハードルが高すぎるという方は、まずはウォーキングから始めてみてください。

 

歩くだけならだれにでも出来ますよね。それも、わざわざ散歩道に歩きにいかなくとも、通勤時間を徒歩に変えるだけでOK。

 

毎日100~200キロカロリーの消費が見込めるだけでなく、ジョギングに比べるとゆっくりですが、筋肉量が上がりますよ。

 

通勤を自転車に変える

ウォーキングでなく、自転車でもOKです。自転車の方がなお楽ですが、それでもやらないよりはまし!

 

夏の暑い時期にジョギングやウォーキングで通勤してしまうと、会社に着くころには汗びっしょりになってしまいます。

 

自転車ならば、風を切って走るため、汗は軽減できるでしょう。電車通勤に比べると、消費カロリーも100キロカロリーくらいはアップするはずです。

 

お昼休みにジョギングをする

東京の皇居の周りでは、お昼休みに走っている人を良く見かけます。デスクワークも根詰めると仕事がはかどりません。

 

そんなときには脳に酸素を送り込んで、集中力をアップさせると、いい仕事につながります。仕事への意識の高い人ほど、仕事の合間にこうして運動を取り入れているものですよ。

 

もちろん、消費カロリーアップにもつながります。肥満防止に最適ですね。

 

摂取カロリーを減らす

また、デスクワークを何十年も続けていて、肥満が深刻な方は、運動と同時に摂取カロリーを減らすことを意識するといいでしょう。

 

食べる量を減らすことで、肥満解消につながります。

 

まとめ

さて、デスクワーカーの消費カロリーについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

タイトル
  • 成人男性:約761キロカロリー
  • 成人女性:約595キロカロリー

このような結果となりました。

 

また、同じデスクワークでも、通勤や帰宅時、毎日の生活で運動を取り入れることで、消費カロリーの大幅アップも期待できます。

 

デスクワークに関する記事