• 端午の節句でのお祝いの金額は?
  • 初節句へのお返しでおすすめは?

子供の初節句が近づいてくると、とても嬉しい気持ちと同時に、両親や兄弟など、お祝をいただくこともありますよね。

その際にお返しについて悩むママも多いと思います。

ここでは端午の節句でのお祝いの金額の相場や、初節句のお返しにオススメの品はどのようなものが良いかなど、初節句に関するお金事情やお返し事情についてご紹介したいと思います。

節句とは?

初節句は、女の子の場合は3月3日の桃の節句に。そして、男の子の場合は5月5日の端午の節句に。

それぞれ子供の健やかな成長を祈ってお祝いをする日のことを言います。

女の子の桃の節句には、雛人形を飾り、男の子の端午の節句には兜を飾り厄除けを行い、子供が生まれて初めて迎える節句を「初節句」と呼んでいます。

 

初節句はそれぞれの家庭でお祝いするということが多いです。

 

節句はどう祝えば良い?

節句のお祝いについては、何歳まで行うかは各家庭によって異なります。初節句の場合は、両家の両親や親戚を招き、食事会などを実施するケースが多いようです。

 

初節句の際、雛人形や兜の購入をどちらの家庭に依頼するかなど、以前は母方の両親が負担する金額の方が大きいことが一般的でした。

 

しかし、近年ではどの家庭でもこだわりなく各家庭に合った金額で初節句のお祝いを行っています。

 

節句のお祝い料理

桃の節句のお祝い料理

キャラ

昔の女の子の節句の際は、赤飯や白酒やネギなどを入れたお汁が定番とされていました。

しかし、現代では、見た目華やかなキレイなちらし寿司を作ってお祝するという家庭が多いようです。

 

ちらし寿司に入っている具のひとつにエビが入っていますが、エビは腰が曲がるまで長寿でいられるように。

 

そして、レンコンは将来見通しが良いよう、豆は、マネに働き仕事がうまくいくよう願いが深く込められているのです。

 

端午の節句のお祝い料理

キャラ

端午の節句のお祝い料理の定番は、魚とタケノコ、赤飯、そしてちまきと柏餅です。

タケノコは子供がすくすく成長するよう、子供が健康であるよう願いが込められています。魚は鯛(めでたい)鰹(勝男)など、縁起ものとしてお祝い料理に使用されます。

 

お祝い金額の相場

初節句の際は、両家の両親や親戚、兄弟などからお祝をいただくことがあります。その相場は一体いくらくらいになるのでしょう?

 

実際には、一般的には両家の両親からは5~10万円が相場で、兄弟や親族からは1万円前後が相場であると言われています。

 

お祝い金をいただいたらお返しは??

初節句でお祝い金をいただくと、実際にお返しをする際に何を贈ればよいかなど、お返しに悩むママも少なくありません。

 

以前は両家の両親や兄弟、親戚を自宅へ招き、家でお寿司などをとって食事会を行ったり、また、ホテルなどで食事会を実施したりするのが一般的でした。

 

食事会を外で開く場合は、5000~1000円ほどのコール料理でお返しを行い、内祝いを贈ってお返しする場合は、いただいたお祝い金の半分~1/3程度のお菓子などを準備するママも多いです。

 

食事会を実施する、内祝いを贈る、子供の初節句の記念写真を贈るなど、お返しは様々なスタイルがある為、一番良いと思うものを旦那さまとよく相談されると良いですね。

 

お返しのマナー

お菓子などを贈り、内祝いとしてお返しを行う場合は、最低限のマナーを守らなければ、相手に対して失礼にあたるような場合もあるので気を付けなければなりません。

お返しの時期

キャラ

お返しを贈る時期は、お祝の日から1週間以内が目安です。

しかし、居住地域によっては、遅れてしまう場合もあることから、その場合は詫び状を添える方が良いでしょう。お返しはできるだけ早く内祝いとして贈るようにしましょう。

 

のしはどう書けば良い?

初節句のお祝いを内祝いでお返しする場合は、のしをどのように書けば良いか、書き方にも注意が必要です。

 

まず、初節句の内祝いは、紅白の蝶結びののしを使用するようにしてください。蝶結びの表書き上段は、「内祝い」「初節句内祝」と書きましょう。下段は子供の下の名前を書いてください。

 

端午の節句のお祝いでお返しする人気商品は?

両親や親戚からお祝いをいただいた場合、内祝いを贈る際、端午の節句のお返しにとても人気の品物があります。

実際にはどのような品物が人気であるかをご紹介します。

端午の節句のお返しに人気の品物

端午の節句・おすすめギフト
  • お菓子(洋菓子・和菓子)
  • こいのぼりや兜の形をしたお菓子
  • お米
  • タオル

端午の節句のお返しで人気なのは、カステラやバームクーヘンなど、子供の名入りのものが人気です。

 

しかし、それらのお菓子はすでに出産内祝いで贈ってしまったという方も多く、その場合はこいのぼりや兜の形を象った洋菓子や和菓子がオススメです。

 

そして、子供の写真入りのお米も良いですよ。その他、日常生活でよく使用するタオルなども人気です。

 

端午の節句に兜や鯉のぼりをいただいたら・・・お返しは?

日本での風習としては、お祝いをいただいた場合は、そのお返しはいただいた金額の半分を目安としています

 

その為、品物でお祝いをいただいた場合は、値段が分かりにくいです。その場合は、デパートやメーカーの公式ホームページなどで金額の相場を調べるようにしてください。

 

大抵の場合、兜は2万円~となり、一般的に贈られる兜の相場は10~20万円の価格帯となります。鯉のぼりは10万円程です。

 

また、このように両親や祖父母、さらに親族から高額な品物をお祝いとしていただいた場合は、半返しの意識は不要です。金額に捕らわれることのないよう、感謝の気持ちを表す金額で準備すると良いです。

 

本来は端午の節句のお返しは両親にも行うの?

キャラ

端午の節句のお祝いを両親からいただいた場合、特にお返しの必要性について悩むこともしばしば。

中には、すでに両家の両親から「お返しは何も要らないからね。」などと念押しされていることもあると思います。これは、昔から言われていることでもありますが、「両親への端午の節句のお返しの必要はありません。」

 

なぜなら、初節句に両家の両親や親戚、兄弟など、お祝いをいただいた方を自宅へ招き、食事を振る舞うことでお返しとするからです。

 

とは言え、もしもお祝いの席を設けることができない場合でも、両家の両親に対しては、気を遣う必要もないと言われています。

 

しかし、やっぱりお返し不要ということが気掛かりだという方は、3000~5000円ほどの品物を準備しておき、帰りに手渡しするなどで対応しましょう。

 

そして、両親へのお返しのプレゼントはやはり孫の写真をおさめたフォトブックがオススメです。

 

可愛い孫の写真は見ていても飽きません(笑)その為、お菓子と一緒にフォトブックを添えてお返しするのも良いです。

 

まとめ

いかがでしたか?端午の節句でお祝いの相場や、初節句のお返しでオススメな品物についてご紹介しました。

子供の初節句を迎える頃、お祝いをいただいた方へのお返しの品物などをどうすればよいか悩むママも多いですが、初節句は子どもの為にお祝いするおめでたい日となっています。

両家の両親や親戚、兄弟に感謝する気持ちも大切に、そして、何よりも子供の健やかな成長を祝う気持ちを持ってお祝いしましょう

 

ここでご紹介したお返しの相場の他、のしの書き方やマナーなど、また、オススメの品物などをぜひ参考にしていただき、初節句当日を迎えてくださいね。

 

思い出深いより良い1日となるよう祈っています。

 

端午の節句に関する記事