- ラクダ顔なイケメン・美人な芸能人10選!
- おねえキャラが多い?
ラクダ顔な人って知ってますか?
しょうゆ顔、ソース顔なんて言葉が話題になりましたが、最近では動物にたとえて、ライオン顔、ネズミ顔、パグ顔と「どうぶつ顔診断」で性格や恋愛、適職など占いもできるようです。
それでは、ラクダ顔はどんな性格の人で、どんな職業に適している人たちなのでしょうか。
人気俳優のイケメンの中にも、ラクダに似ていると話題になっている人がいるようです。
今回は、ラクダ顔の特徴とラクダ顔の芸能人、有名人を紹介します。
ラクダ顔とはどんな顔?
ラクダ顔とは、ずばりラクダに似た顔のことです。
顔の輪郭は面長で頬骨が出ていて、鼻の下が長く、目はタレ目でまつ毛は長く、眉毛もたれています。
鼻は鷲鼻で大きく、口も大きく口角が上がっています。
どんな顔か想像できましたか。身近な人でラクダ顔の人はいましたか。
それとも、テレビに出ている芸能人、有名人で、この人がラクダ顔と思い浮かぶ人もいたのではないでしょうか。
知っている人の顔を思い浮かべて、クスッと思わず笑ってしまった人もいるはずです。
しょうゆ顔や塩顔と違って、ラクダ顔はからかわれてしまう対象かもしれませんね。
ただ、ラクダのように「のほほん」として、親しみやすい存在ではありますよね。
ラクダ顔の性格は?
それでは、ラクダ顔の人はどんな性格なのでしょう。基本的には穏やかでおっとりしていて、親しみやすいタイプです。
空想や妄想が好きで、世の中を独自の視点で観ることができるため、面白い世界観を作り上げる才能があります。
そのため、芸術関係やクリエイティブな仕事が適していると言われます。
恋愛に関しては、妄想癖があり、思い込みも強く、セクシーな異性に惹かれやすい面があります。性的欲求が強く、異性に対してはとても情熱的です。
ラクダ顔の人は、独特な才能と情熱的な欲求をうまく活かすことができれば、なかなかに幸せな人生を送ることができるのです。
その反面、自分の才能を活かせずに、事務職などで毎日同じことを淡々とするような生活になってしまうと、一生日の目を見ないで終わってしまいます。
自分の才能を見極め、欲求をうまくコントロールして、自分の道を開いていってほしいですね。
ラクダ顔でイケメンな芸能人・有名人
玉木宏
ラクダ顔の代表と言えば、玉木宏さんではないでしょうか。
最近、バラエティー番組でラクダ顔で自虐ギャグを言うぐらい、自他とも公認のラクダ顔有名人になっているようです。
「のだめカンタービレ」で、人気俳優の仲間入りをした玉木宏さんですが、その後中国映画に出演したり、時代劇やNHKの朝ドラにも出演したりと活躍の場を広げています。
私生活では独身貴族を楽しんでいるようですが、恋愛に関しては「少し変わっている」という噂も聞きます。
結婚の条件が、「峰不二子みたいなファッションが似合う人」「北海道に住んでくれる人」「平屋に住んでくれる人」と言っているそうで、さすがラクダ顔の特徴を表していますね。
佐々木蔵之介
佐々木蔵之介さんも、ラクダ顔のイケメンとして玉木宏さんと1,2位を争う存在です。
舞台出身の佐々木蔵之介さんは、俳優としても演技力が評価されています。また、実家は京都の蔵元で、国立大学出身というインテリのイメージもあります。
佐々木蔵之介さんも、結婚はまだ遠いようです。女優の天海祐希さんと噂はされましたが、バラエティー番組に出演した二人が揃って、交際を否定しました。
お互い「蔵ちゃん」「姉さん」と呼び合う大親友みたいですね。
そして、佐々木さんもラクダ顔の特徴、独特の世界観を持っているようです。
以前、番組でプールでの「潜水」のギリギリ感と立ちくらみの世界が気持ちいいと発言していたそうです。
吉井和哉
The Yellow Monkeyのボーカルである吉井和哉さんもラクダ顔と言われています。
若い頃は「美しすぎる」と言われるほど、超イケメンだったそうですが、日本人離れした顔立ちで、若い女性のおっかけが大勢いたことが容易に想像できます。
2015年には、タレントの眞鍋かをりさんと結婚したことでも話題になりました。現在は、子育てにも励んいるのではないでしょうか。
ココリコ・田中直樹
田中直樹さんは、顔もそうですが、穏やかで「のほほ~ん」とした雰囲気がラクダに似ているのではないでしょうか。
お笑いコンビ「ココリコ」の一人として人気が出た田中直樹さんですが、現在は俳優としても活躍しています。
最近、離婚を発表して、恋愛からは少し遠のいているところがあるようですね。
離婚の原因は田中さんの細すぎる性格や、魚おたくという話もあるようです。
自宅でずっと魚の図鑑を見ていて、友人と飲みに行くこともなかったそうです。
自分の世界に没頭してしまうラクダ顔の代表と言えるでしょうか。
ラクダ顔で美人な芸能人
鈴木保奈美
美人女優でラクダ顔と言えば、鈴木保奈美さんです。面長な顔、特徴的な鷲鼻、タレた目とラクダ顔の代表ですね。
「東京ラブストーリー」や「愛という名のもとに」などのトレンディドラマで一世を風靡した女優さんですが、とんねるずの石橋貴明さんと結婚して、芸能界からは一時期遠ざかっていました。
現在はお母さん役など脇役でも活躍しています。
とんねるずの石橋貴明さんと結婚して引退した時は、衝撃が走りましたよね。
人気女優とお笑い芸人のビッグカップルですが、どこに接点が・・・と思った人も多いはずです。実は、ラクダ顔が二人の接点という話もあるのです。
石橋貴明がラクダ好きと言っていたそうで、ラクダ顔の鈴木保奈美さんを選んだのかもしませんね。
マリエ
ファッションモデル、タレントのマリエさんもラクダ顔の一人です。
セレブモデル、セレブタレントとして「セレドル」という言葉も生まれたほど有名になりました。
父親がオイル関連会社の元社長で、海外に何軒も家を持つセレブだったマリエさんですが、数年前に東日本大震災の募金に関する暴言がもとで芸能界を干されてしまいました。
実は、この暴言の裏には、マリエさんのお父さんが事業に失敗し、マリエさん自身も多額の借金を抱えることになったのではないかという話があるのです。
いずれにしても、被災した人たちを助けたいと募金をすることに対して、悪く言うのは大人げないですよね。
現在は本業のモデルなど、仕事を真面目にしているようなので、色々な経験から生き方も変わったのかもしれませんね。頑張って下さい。
いとうまい子
元アイドルのいとうまい子さんも、ラクダ顔と言われています。現在、50歳代ですが、いつまでも可愛いイメージがありますね。
アイドル当時、プロデューサーからは「タヌキ顔」と呼ばれたこともあるそうで、ラクダにしてもタヌキにしても、何か憎めない雰囲気は同じです。
そんな可愛らしいイメージのあるいとうまい子さんですが、意外とIT機器が好きだそうです。
実は2014年に早稲田大学人間科学部eスクールを卒業したんですが、大学では予防化学、ロボット工学を学んだという経歴を持ってきます。
ラクダ顔の人らしく、アイドルというだけではなく、独自の世界観を持っていそうですね。
ラクダ顔なお姉キャラ
クリス松村
おねえキャラでラクダ顔の代表は、タレントでフィットネスインストラクターでもある、クリス松村さんです。
バラエティー番組の出演中、司会者から「ラクダ」とあだ名をつけられたほど、ラクダ顔として有名です。
若いころから、芸能界に入りたい願望が強かったクリス松村さんですが、実は父親は外交官で、子供のころは海外生活が長かったようです。
そして、学習院初等科から学習院大学へとお坊ちゃまコースを進んだようですが、こうした経歴とは裏腹にピンクレディーの追っかけ「キラキラ隊」の一員として、キャラクターが注目されてタレントへと転身しました。
最近はブログで様々な意見を発信しているようで、個性的なラクダ顔の特徴を大いに発揮しています。
山咲トオル
最近はテレビの露出度がほとんどなくなった山咲トオルさんですが、実はホラー漫画家なんです。
タレントとしての活躍が目立ってたので、漫画家だということを知っている人はほとんどいないかもしれませんね。
おねえキャラという言葉が出る前に、ブレイクした山咲トオルさんは松田聖子の大ファンで、歌や振り付けを真似るのが得意なことでも有名です。
そして、最近やっと同性愛者であることを公表しています。今はおねえキャラ芸能人がわんさかいますので、問題なくこうした発言もできるようになったのでしょう。
再び活躍できる日が来るといいですね。
KABA.ちゃん
タレント、振付師として有名なKABA.ちゃんもラクダ顔ですね。
最近、性転換手術を受けて、身体的にも戸籍上も女性になったことでも知られています。
タレント以外にも、振付師として安室奈美恵やSMAPの振り付けをしたことで才能あるラクダ顔の一人です。
以前、小室哲哉がプロデュースするダンスユニットを組んでいた時は、おねえキャラを隠すため苦労したようです。
今は晴れて本来の自分になり、さらに振り付けやダンスにも独自の世界を展開して欲しいですね。
まとめ
ラクダ顔のイケメン、美人芸能人、おねえキャラを紹介しましたが、いずれも個性的なキャラクター揃いですね。
恋愛対象になるかはわかりませんが、友達として一緒にいたら楽しそうですよね。
イケメンに関する記事