- 頬骨が高い芸能人・9選!
- 頬骨が高い人に似合う髪型やメイクも解説
一般的に美人と言われる人の特徴の一つに、頬骨が高いというのがあります。
美人が多い芸能界にもやはり多くの頬骨美人がいますが、今回は彼女たちの髪型やメイクにスポットを当ててみました。
頬骨が高い芸能人・9選!
まずは、早速、芸能界において頬骨が高い美女9人を略歴とともにご紹介していきましょう。
デビューした頃よりも、むしろますますキレイに輝いている大人の女性が多いようですよ。
天海祐希
1967年8月8日生まれの東京都出身で現在50歳です。
50歳にもかかわらず、若い頃からその美貌は全く変わらず、さまざまな好感度ランキングでも常に上位に入っています。

元宝塚月組出身で、異例の速さでトップスターの座につきました。
1995年12月に退団後、テレビや映画や舞台などに出演するようになりました。
身長171㎝の長身と、端正な顔立ちは、弁護士役や刑事役がとても良く似合って、カッコよさが際立ち、女性にも人気の高い理由となっています。
2018年5月31日まで、劇団☆新感線「修羅天魔~髑髏城の七人Season極」に主役にて出演中です。
伊東美咲
1977年5月26日生まれの福島県出身で現在40歳です。
大阪の短大在学中にスカウトされ、芸能界デビューしました。
171㎝のスタイルの良さから、アサヒビールのイメージガールや、雑誌「CanCam」の専属モデルとして活躍しました。
その後、映画やドラマなどに幅広く出演し、写真集なども出版しています。
2009年11月に結婚して、長女を出産してからは、しばらく芸能活動を休止していました。
2014年に再開するも、2015年に第二子である長男を出産し、子育て中心の生活を送っているようです。

オフィシャルブログの写真でも以前と変わらぬシャープな美しさが目を惹きます。
香里奈
1984年2月21日生まれの愛媛県出身で現在34歳です。
15歳の頃からモデルを始め、2000年から2014年まで、雑誌Rayの専属モデルになりました。
三姉妹のうちの三女で、姉である能世あんなやえれなもモデルをしていたため、その影響を受けて東京ガールズコレクションのランウェイなどに登場しています。
現在は、モデルだけではなく、テレビドラマや映画の主演をつとめ、女優としても幅広く活躍しています。
また、化粧品など美容業界の企業のCMにも出演し、最近では、香港でも写真集を出版しました。
本来私生活は明かさない方針でしたが、2018年1月からインスタグラムを始めています。

きりっとした美しさと、可愛らしい笑顔が魅力的です。
北川景子
1986年8月22日生まれの兵庫県出身で現在31歳です。高校在学中にスカウトされ、芸能界入りしました。
ミスセブンティーンとしてモデルデビューし、女優を始めたのは、美少女戦士セーラームーンに抜擢されてからで、その後は映画やドラマ、舞台などに幅広く活躍しています。
現在、NHK大河ドラマ「西郷どん」に篤姫役として出演中です。
私生活では、2016年1月11日にロックバンドBREAKERZのボーカルのDAIGOと結婚したことを発表しています。
女性が選ぶなりたい顔のランキングに過去4回も一位を獲得しています。

落ち着いた知性を感じる顔立ちです。
瀬戸朝香
1976年12月12日生まれの愛知県出身で現在41歳です。
2007年V6の井ノ原快彦と結婚し、二児の母親です。
中学生の時に自宅でスカウトされて、卒業と同時に上京し芸能界入りしました。
1993年コーセー化粧品のCFで注目されるようになり、フジテレビの月9などに出演し、大ブレイクしました。
その後も、若手女優として演技力には定評があり、映画やドラマなど数多くの作品に出演し、企業広告のイメージキャラクターとしても大活躍しています。
過去には、音楽活動として、シングル4枚、アルバム2枚、リリースしました。

とても二児の母親には見えないステキなお母さんです。
常盤貴子
1972年4月30日生まれの神奈川県出身で現在45歳です。
自ら芸能事務所を訪れて、芸能界入りしました。
下積み生活が長かったようですが、多くのテレビドラマに出演し、コメディーからシリアスな役までいろいろな役を演じることのできる女優さんに育ちました。
特にTBSドラマ「愛していると言ってくれ」や「ビューティフルライフ」での演技は、人気を不動のものにしました。
また、その演技力は高く評価され、女優として気迫ある演技や、ドラマや映画での圧倒的な存在感が人気の理由になっています。
私生活では、長塚京三の息子で演出家の長塚圭史と結婚しています。

まさにシャープな顔立ちの美人です。
堀北真希
1988年10月6日生まれの東京都出身で現在29歳です。
2015年に俳優山本耕史との結婚後、翌年一児の母となりました。
2017年から所属事務所を退所し、芸能活動を休止しています。
中学校2年の時に部活の帰りにスカウトされ、徐々に女優業を始めていきます。
その後、映画「ALWAYS三丁目の夕日」でその演技が評価され、さまざまなドラマや映画、舞台などで活躍しました。
特に、NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」で全国的に人気が出て、認知度が高まりました。

おとなしそうでいて、芯の強さを感じるきりっとした表情もステキですね。
松たか子
1977年6月10日生まれの東京都出身で現在40歳です。
歌舞伎界の名門高麗屋松本白鸚を父に持ち、兄は歌舞伎役者松本幸四郎、姉は女優松本紀保など芸能一家の生まれです。
日本舞踊松本流の名取として、また女優としてテレビドラマや映画などの活躍のみならず、シンガーソングライターとしても数多くのヒットを飛ばしています。
特に、「アナと雪の女王」の日本語吹き替え版では、その素晴らしい歌唱力で劇中歌を歌いあげ100万以上のダウンロードを記録しています。
最新のヒット曲は、NHKの朝ドラの主題歌「明日はどこから」です。
私生活では、2007年にミュージシャンの佐橋佳幸氏と結婚し、一児の母となりました。

全体的に品の良さが感じられ、丸い目が柔らかい印象を与える顔立ちです。
松田聖子
1962年3月10日生まれの福岡県出身で現在56歳です。
1980年4月に「裸足の季節」でレコードデビューしてから、透明感のある歌声が人気となり、あっという間にトップアイドルに上り詰めました。
その後もヒット曲を数多く出し、独特のしぐさや髪型など一大ブームを巻き起こします。
1990年代からは自ら、作詞や作曲を手掛け、アーティストとしてシンガーソングライターとしての道を歩みだします。
また、その傍ら、女優業としても活躍、幅広い人気を得ました。
私生活では、神田正輝との間に娘である神田沙也加がいます。その後二度の離婚を経験しています。

80年代を代表するトップアイドルとして、いまだに活躍中です。
以上、9人の美女が揃いました。
それぞれに魅力的な表情を持つ美人ですが、いかがでしょうか。
みなさん、年齢を重ねていても、若い頃と同じようにキレイな人たちですね。
年齢を経た顔には、性格や生き方が現れるといいます。
ここに登場した9人の美女たちは、その生き方もきっと美しいに違いないようです。
頬骨が高い人に似合う髪型やメイクも解説
例として頬骨が高い芸能人をピックアップしてみました。
やはり、どちらかというと、目尻が少し上がったシャープな感じで、きりっとした美人が多いように思われます。
彼女たちの髪型についても、ほどよい長さのミディアムからロングくらいが多く見られます。
さて、ここからは頬骨が高い人に似合う髪型やメイクなども考えてみます。
まずは、頬骨が高い人の印象から見ていきましょう。
頬骨が高い人の第一印象とは
顔について、受けるイメージは国によっても違いがあるようです。
ヨーロッパなどでは、頬骨が高いとシャープな美人であることを決定づける要素であるようです。
日本やアジアでは、少し気が強いイメージを持たれているようですね。
そのため、韓国では頬骨を削るなどの美容整形もなされています。
また、頬骨が高いと、その下の頬がこけて見えるため、老け顔になりやすく、エラも張って見えたりします。
どちらかというと、男性顔に見られがちです。
日本でももちろん、好みによりますが、欧米のモデルさんたちのように、きりっとしたシャープな美人顔が好きな人もいるようです。
しかし、どちらかというと柔らかいイメージの顔を好む場合も多いのではないでしょうか。
頬骨が高い人に似合う髪型
頬骨が高いのをコンプレックスに思っている場合は、まずは髪型でイメージを変えてみてはいかがでしょうか。
ポイントは前髪で、その雰囲気一つで印象もだいぶ変わってきます。
前髪を全部上げておでこを出してしまったり、前髪を幅広く切りそろえたりすると、頬骨を余計に強調してしまいます。
前髪は、頬骨のあたりで軽くかぶさるように下したり、外に流したりするのがおすすめです。
これで少し頬骨が隠れて、柔らかい印象になります。

髪型を含めて、顔全体をひし形に近い形にするようにしましょう。
ショートにする場合
全体の長さはショートでも、前髪は長めにしましょう。
センター分けにして、頬骨にかかるように流してみたり、軽く外にはねるようにしてみたりして、視線を逸らすのがおすすめです。
頬骨に沿って、包むようにカットするのもいいでしょう。
ミディアムの場合
ちょうどいい長さのミディアムは、ひし形を作りやすく、長めの前髪を頬骨に軽く掛かるようにするのがポイントです。
全体に柔らかい印象を与えるような、ふんわりとしたパーマをかけるのもおすすめです。
サイドは、頬骨より下の部分を軽くカールしてみましょう。
全体的に頬骨を軽く隠し、その下にボリュームが出るようにした方が、頬骨を目立たなくするように仕上がります。
ミディアムが一番形作りやすいようです。
ロングの場合
ロングの場合も、前髪は長めに、頬骨の下あたりからゆるくパーマにしたほうがよいでしょう。
ロング特有の可愛らしさも出るので、フェミニンな格好に合わせるのもおしゃれです。
全体的には、長めの髪型がおすすめで、頬骨がよく出てみえるような髪型はやめましょう。
ポイントは前髪で、わざと頬骨にかかるような長さにするのがいいでしょう。
頬骨が高い人に合うメイク
次はメイクの仕方を考えてみましょう。
まずは、ベースになるファンデーションを塗ります。
マットな仕上がりになるように、パールやラメなどが入っていないものがおすすめです。
その上から、少し暗めの色のファンデーションを頬骨の外側に、フェイスラインに沿って塗ります。
色の違いがくっきり出ないように、境目をぼかします。
チークはやや暗めの色を、頬骨の下あたりに沿って軽くいれます。
頬骨から少しずらして入れるのがポイントです。
頬がこけてシャープに見えてしまう場合は、チークは少し柔らかめの色にしましょう。
アイメイクに重点を置くようにすると、頬骨が目立たなくなります。
目元をしっかりメイクしたほうが、目線を上に引きつけますので、頬骨から下のほうがより目立たなくなります。
まとめ
頬骨が高い人には、大人っぽい美人顔が多いものです。国によっても、好みや印象は違います。
特に欧米では美人の必須条件とも言えるほど、憧れの顔立ちです。日本では、いわゆる美人というよりもかわいいほうが好まれるようです。
そのため、コンプレックスを感じている人も多いかもしれません。
ですが、芸能界で活躍している彼女たちを見る限り、それは全く必要のないことのような気がします。
コンプレックスにしてしまうよりは、むしろステキな大人の女性を演出してみるのも楽しいのではないでしょうか。
TPOに合わせて、いろいろなメイクや髪型はもちろん、ファッションも楽しみましょう。
「芸能人の顔」についての記事
- 芸能人の横顔まとめ9選!
- 美人すぎる一般人9選!
- ショートカットな芸能人・女性の27選!
- 芸能人の顔が小さい理由とは?
- 鷲鼻でイケメン・美人な芸能人18選!
- しゃくれた横顔でも美人な芸能人9選!
- 顔が大きい芸能人20選!
こんにちは。ブログランキングから訪問しました。
自分の顔の特徴を良く知る事が
一番似合うヘアースタイルを作る事になりますね。
やりたいヘアースタイルが、必ずしも似合うヘアースタイルとは限りませんよね。