- フリーメイソンの日本人である有名人・芸能人は誰?
- フリーメイソンへの入会方法を徹底調査!
フリーメイソンと聞くと、ピラミッドの中に目がある・・・?何をやっているの・・・?など、様々な疑問が浮かびあがります。
また、フリーメイソンの日本人で有名な芸能人も入会しているのだといいます。
ここでは、フリーメイソンについて様々なことを調べてみました。それと同時にフリーメイソンの入会方法について徹底調査してみました。
フリーメイソンとは?

フリーメイソンは、17世紀に、イギリスで誕生した友愛を目的としている秘密結社だと言われています。
フリーメイソンの支部は世界各地にあり、実際に日本では東京にあります。支部のことをロッジと言い、総本部はイングランド連合グランドロッジと言います。そして、驚くことに会員数がすでに600万人以上にも上っているというのです。
フリーメイソンの起源は、石工職人の集まりであったと言われています。一方で、フリーメイソンはテンプル騎士団から始まったとも言われているのです。

何だか謎めいているフリーメイソンですが、会員の中には有名人も多数存在しています。
ジョージワシントンから始まり、歴代15人ものアメリカ大統領や日本においては小泉純一郎、鳩山一郎、歴史上人物ではベートーベンやモーツァルト、ナポレオン、坂本竜馬、福沢諭吉などが会員です。
更には、近年では、高須クリニック院長である高須克弥、須藤元気、きゃりーぱみゅぱみゅ、ローラや尾崎豊まで、多くの著名人がフリーメイソンの会員であると言われているのです。
日本人のフリーメイソン・芸能人メンバーは?
須藤元気

フリーメイソンの会員と聞いて驚いたのが須藤元気、そして高須クリニックの院長高須克弥です!!!
須藤元気さんはフリーメイソン日本支部の会員であり、ユニットを組んでいますが、そのユニットのプロモーションビデオに、フリーメイソンの日本支部が映っているのです。
それも、須藤元気のユニットは、完全にフリーメイソンの日本支部の前でダンスをしているのでちょっと衝撃的です。
高須幹弥(高須クリニック院長)
そして、高須クリニックの高須克弥院長は芸能人ではありませんが、とにかく様々なメディア出演をされていることから、顔も名前もとにかく有名な方です。
美に関することや、人のためになるようなことには、必ず出現すると言われているほどです。高須克弥と聞けば、その名を知らないという方の方が少ないのではないでしょうか。
そんな高須克弥もフリーメイソン日本支部の会員なんだそうです。実は、これについては結構昔から知られている話なのです。結構、メディアで本人の口から話す場面も多く、秘密結社であるにも関わらず、公にしても良いものかと思ってしまいます。
しかも、クリニックでもメディアでも、確固たる地位を築いている方であることから、フリーメイソン日本支部の会員の中でも、ずいぶんとトップに位置していると言われているのです。あくまでウワサなので本当かどうかはわかりません。。。

このように、多くの有名人や芸能人がフリーメイソンの会員であることが分かりました。
もちろん、その中には歴史上の人物も存在していることから、フリーメイソンの特定の思想だけに捕らわれるような秘密結社ではなさそうであることが分かります。
実際には、フリーメイソンと聞くものの、本来の活動内容については一切公開されておらず、私達が勝手に妄想するような全く想像すらできない世界なのです。
ひとつだけ分かっていることは、「慈悲活動団体である」ということです。慈悲活動とは、慈悲的な目的を持ち、援助を行う為に金銭の寄付、物品の寄付、時間や労力などを捧げる行為を指します。
慈悲活動の種類には、募金などの寄付金集めや、特定事業において労力や資金支援を行うことです。チャリティー活動やボランティア活動も慈悲活動です。
フリーメイソンへの加入方法
フリーメイソンに加入する条件としては、以下の通りとなっています。
- 成人男子であること
- 信仰を持っていること
- 2人の会員から推薦されること
- 安定収入を得ていること
- 会費の支払いが可能であること(入会金4万円、年会費8千円)
- 健常者であること
- 家族を養う力があること
フリーメイソンに加入するためには、上記の条件をクリアしていることが求められます。会員に入会できるのは、あくまで男性だけであり、女性には入会の資格がない団体なのです。まさに昔を象徴するかのような昭和な時代の生きざまですね。
フリーメイソンは宗教団体という訳ではない為、何らかの信仰を持っていることが求められます。フリーメイソンは慈悲団体とされていることから、信仰宗教がなんであれ問題ないとされています。
とは言え、それなら信仰宗教などなく、加入できても良いように感じますが、意外や意外!?まさか、何らかの信仰宗教がなければならないとは驚きですね。
収入についても、安定した収入を得ておく必要あがあります。尚、家族を養う力については、やはり年会費や入会金が必要であることを考慮すると、安定収入は必須条件であることが分かります。
また、フリーメイソンへの加入を検討していながらも、会員推薦されることがない場合は、フリーメイソンの日本支部へ出向いて行くと良いでしょう。フリーメイソンの日本支部は、東京タワーの目の前に位置しています。
芸能人・有名人も入会するフリーメイソンの活動とは?
フリーメイソンは秘密結社であるということだけを聞くと、何だか怪しい活動であったり、反社会的組織なのかと疑いをかけてしまいそうです。
それなのに実際の活動は慈悲活動・・・というのも何だかイメージに合いませんよね。
そんなフリーメイソンの活動内容を調査してみると、やはりその活動内容は、とても善意なることばかりでした。
例えば、献血を行ったり、チャリティ活動を行ったり、さらには、会員同士で楽しい食事会である「ハーモニー」を行っています。
ハーモニーとは、夕食会のことであり、会員がロッジ集会を行った後、とても和気藹々と楽しみながら食事を摂るのだそうです。
他にも会員が集まってバーベキューなども行っているそうです。ロッジの運営について、予算や役員を選出したり、また、新しい会員の投票などを行うミーティングを実施しています。

また、役員が就任する際には任命のための儀式を行うのだそうです。
さらには、新しい会員を受け入れるための儀式は、フリーメイソンの原則を伝授するために重要であるとともに、フリーメイソンの会員として行う責務について学ぶ為のミーティングが開催されています。
フリーメイソンは秘密結社と呼ぶからこそ、とても怪しいというイメージを持たれてしまうだけで、本質は「自由や平等、友愛や寛容、人道」といったことをモットーとして運営されているようですね。
どうも名前が馴染まないせいで、フリーメイソンも余計な噂を立てられて迷惑しているかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?フリーメイソンの会員である有名人にはどのような人物が存在していたか、また、フリーメイソンに入会するための方法や条件などについて解説しました。
フリーメイソンを様々な角度から検証してみましたが、単に秘密結社という名がついているだけで、実際の活動内容は善意のことばかりです!

だからこそ世界中にフリーメイソンのロッジがあることが理解できたような気がします。
ボランティア精神が強い方や、人の為に自分の力を最大限に活かしたいといった思いのある方は、フリーメイソンに入会してみられてはいかがですか?
フリーメイソンに関する記事