• カメムシの対策ってどうしたらいいの?
  • 洗濯物やベランダをミントでカメムシ対策する方法って?

みんなに嫌われ者の害虫といえばゴキブリと並んでカメムシが頭に浮かぶ方は多いのでないでしょうか?

洗濯物を取り入れてたらそこにカメムシがついていてぎょっとしたって経験ありませんか?

あの独特の悪臭は好きな人いないですよね。

カメムシの対策といえば?洗濯物やベランダをミントでカメムシ対策する方法は?

 

このコラムでは、カメムシの対策や、洗濯物やベランダをミントでカメムシ対策する方法についてご紹介していきたいと思います。

カメムシの対策

 

家でカメムシに遭遇したときの対策

家でカメムシに遭遇してしまったら、どうしたらよいでしょうか?

 

地面や手の届くような低いところにカメムシがいる場合には、ガムテープを使って処理してしまうのが手っ取り早いです。

 

丸めた新聞紙などでたたいて殺してしまうとあのいやーな悪臭を嗅ぐことになってしまいますよね。

 

あのいやーな悪臭を出させないようにするには刺激しないように動きを封じてしまうしかないのです。

 

では、家の壁の高いところや、天井にカメムシが張り付いてしまっている場合はどうしたらよいでしょうか?

 

この場合、先ほどご紹介したガムテープによる方法では退治できません。

キャラ

その場合はペットボトルや空き瓶を使えばよいのです。

そーっと近づいてペットボトルや空き瓶の容器を上からかぶせて蓋をしてしまえば、こっちのものですよね。

 

後はトイレに捨てるなり、外に捨てるなり処分すればよいだけですね。

 

これ以外に、殺虫剤でも、カメムシを殺すことは可能ですが、一瞬程度は死なないので数秒間吹き付ける必要があります。

 

蚊取り線香もカメムシ対策になる

キャラ

蚊取り線香もカメムシ対策として有効なようです。

ただもちろんそれは蚊と同じく蚊取り線香を焚いている時だけです。

 

カメムシが家に寄り付かないようにするにはずっと蚊取り線香を焚きっぱなしにしておく必要があるということです。

 

ないよりはましですが、あまり現実的ではないですよね。

 

バルサンなどを使う方法

バルサンなどを使って、家の中の虫を一掃してしまう方法もありますよね。

 

この方法ならば、カメムシもその他のゴキブリなども全てまとめて退治できます。

 

ただ、バルサンを使うにはそのための準備に手間がかかってしまいますよね。

 

  • 電子機器はビニールで覆って保護する必要がある
  • 犬、猫、金魚などのペットは家の外に出してお
  • 虫の隠れ場所になりそうな、押し入れや戸棚は全て解放した状態にする必要がある
  • 煙を感知してしまう火災報知器や、微粒子を感知するガス報知器もビニールなどで覆って動作させないようにしておく

この状態でバルサンの煙が行ってほしくない場所と遮断します。

キャラ

これでやっとバルサンが使えるようになります。

バルサンを作動させたら、2~3時間はこの状態で家を放置する必要があります。

 

これはその時点で、家の中にいるカメムシなどを一掃することはできますが、カメムシが入ってこないようにする対策には当然なりませんよね。

 

また、これだけの家の中の準備が必要なとなると、そんなに頻繁にバルサンを使うわけにもいかないでしょう。

キャラ

広い家ならばなおさらですよね。

 

カメムシスプレーを使う

カメムシスプレーというのがビバホーム、カインズホームなどのホームセンターやウエルシア、サンロード、マツモトキヨシなどのドラッグストアで売っています。

 

手っ取り早いのは、こういうのを近くのお店で買ってくることです。

 

1000円前後の値段で売られているそうです。

 

壁や窓の換気扇など、カメムシの侵入経路になりうるところに散布しおけば一か月程度は効果が持続するそうです。

 

少なくとも蚊取り線香を焚きっぱなしになる方法よりは現実的ですよね。

 

網戸に隙間を作らないようにする

そもそも、カメムシは屋外から侵入してきますので、屋外から侵入させないようにすることも有効な対策の一つですよね。

 

カメムシは網戸の隙間からも家に侵入してきます。

 

窓のサッシ部分が一番危ないのです。

 

カメムシは2mm程度の隙間でもそこから侵入してきますので、隙間が空かないように網戸をしっかり閉めておくことも対策になります。

カメムシのサイズによっては、1mm程度の隙間からでも入ってくるようです。

ちなみに、カメムシの入れるような隙間が一切ないようなに家や建物を建てるのは建築のプロが真面目に考えても不可能なようです。

 

洗濯物を外に干さない

カメムシは日当たりがよくて暖かい場所を好みます。

 

ですから、日当たりのよい場所に干してある洗濯物は、カメムシの大好物なのです。さらに、カメムシは白やベージュの洗濯物を好んで付着する習性があります。

 

ですので、白やベージのTシャツやタオルなどを家に取り込む際にカメムシを一緒に入れてしまうことが多いようです。

 

洗濯物を介してカメムシが家に入らないようにするためには、カメムシの発生するシーズンには外に洗濯物を干さないで家干しや乾燥機を使ってしまうというのも一つの方法です。

とはいっても、ご家庭の事情によって、外で干すしかない場合も多々あるかと思われます。

 

その場合、白やベージュの洗濯物を家に取り入れるときはカメムシが付着していないかを特に注意して確認したほうがよいででしょう。

 

白やベージュが好きなのに加えて、洗濯に使う洗剤の香りもカメムシが好きなようです。

 

例えば、すずらんの香り、とかフローラルの香りとかの洗剤を使っているとカメムシが寄ってきてしまうそうです。

 

庭の雑草を処理する

ご自宅に庭がある場合は、庭に生えている雑草もカメムシの絶好の住処になってしまいます。

 

庭に雑草が伸び放題の状態にしてしまうと、その雑草がカメムシのエサになってしまったり、産卵する場所になってしまいます。

 

庭の雑草はなるべくなくしてしまって、カメムシの居場所を奪ってしまえば、結果的にカメムシが増殖することを防ぐのに役立つでしょう。

 

また、せっかく雑草刈り取ったとしても、その雑草が積まれた状態で放置してしまうとそれもカメムシの生息場所になってしまいます。

 

刈り取った雑草も放置せずに処分してしまいましょう。

 

また、もし農薬を使うことに抵抗がないのであれば、雑草を刈り取った後に除草剤を巻いておくと更によいでしょう。

 

カメムシの臭いがついてしまった時の対策

カメムシの臭いがついてしまったらどうやって落としたらよいでしょうか?

 

カメムシの臭いの成分は水で洗うだけでは落ちません。

 

普通に家にあるハンドソープでも落とすことはできません。

 

カメムシの臭いの正体は「トランス2ヘキサノール」という成分です。

この「トランス2ヘキサノール」は、親油性、揮発性の物質なので、油汚れと同様なのです。

手っ取り早くその辺にあるものでこの臭いを落とすことも可能です。

 

食器が油で汚れたら、どうやって落としますか?

 

キャラ

当然、食器用洗剤で落としますよね。それと同じです。

 

このカメムシの臭いも食器用洗剤で落とせるというわけです。

 

ただし、食器用洗剤であれば何でもよいというわけではなく、界面活性剤入りの食器用洗剤を使う必要があります。

 

またはオリーブオイルがご家庭のキッチンにあれば、それを使用しても良いでしょう。

 

臭いがついてしまった個所にオリーブオイルを数滴たらして、その上で石鹸とぬるま湯で洗い流せば落とすことができます。

 

また衣服に臭いがついてしまった場合は、界面活性剤入りの洗濯用洗剤で普通に落ちます。

 

洗濯物やベランダをミントでカメムシ対策する方法

カメムシは実は、臭いを出す癖に自分自身が臭いに対して、弱いということをご存知でしたか?

 

集団のカメムシがいるところで、一匹のカメムシが臭いを放つと他のカメムシは一斉にその場から逃げ出すそうです。

 

また、臭いを出した直後のカメムシを小さい容器に綴じこめてそのまま放置しておくと、カメムシは自分の出した毒で死んでしまうこともあるのです。

 

ミント水スプレーを使ってカメムシを撃退する方法

そして、カメムシは自分自身の出す臭いだけでなく、唐辛子やハーブ、ミント系の臭いも苦手としています。

 

ですから、ミント水スプレーを使うという方法が非常に有効なのですが、それについてここでご紹介したいと思います。

 

市販のスプレーを買ってくるよりも経済的ですし、作るのも簡単です。

 

ミント水スプレーの作り方
  1. 水90mlに対して、無水エタノールを10mlの割合で混ぜます。
  2. 1.で作ったものにハッカ油を大体20滴ぐらいたらします。
  3. よく混ぜたら出来上がりです。
キャラ

とっても簡単ですよね!

ミント水なんだから、無水エタノールはいらないんじゃないの?と思うかもしれませんが、ハッカ油と水だけではうまく混ざり合わないので、無水エタノールも必ず用意してください。

 

こうしてできたミント水を100円ショップで販売されている園芸用の霧吹ボトルに入れれば、ミント水スプレーの出来上がりです。

 

これを洗濯物を干すベランダの壁や、その他よく発生しそうな家の外壁や網戸などにスプレーしておきます。

 

ミントの香りですから、嫌でなければ衣服にかけてしまってもいいですよね。

 

更にはカメムシの屋外からの侵入経路になる、換気扇、換気口の入り口や窓やドアの周りにもスプレーしておきます。

 

これは殺虫剤のように人間に害はない上に、ものすごく簡単ですよね。

 

あまりきつすぎる臭いであれば話は変わってきますが、ミントの香りであれば、家で生活してる我々にとっては不快にならないどころか、爽やかになるぐらいですので香水を家に巻いているようで一石二鳥ではないでしょうか?

 

このミント水スプレーが有効なのは何もカメムシだけではありません。

 

数多くの家に入ってくる害虫がこの臭いを嫌いますので、それらの害虫も家から遠ざける効果が期待できます。

 

しかも、この臭い、嫌われ者の害虫の王様のゴキブリにまで有効なんです。

 

これさえあれば「ゴキブリホイホイ」の役割まで果たしてくれるってことですよね。

 

逆に「ゴキブリホイホイ」でカメムシ捕まえるのは難しいことを考えても非常にメリットがある方法ですよね。

 

ただこのミント水スプレーの効果は、一週間から10日ぐらいです。それぐらいたったら同じ個所にまたスプレーをし直してください。

 

ミントを家の周りに植える

カメムシはミントの香りが嫌いなので、ミントを育ててしまうというのも一つの方法ですよね。

 

家の周り、洗濯物を干しているならばその洗濯物の周りなどにたくさんのミントを育ててしまうという方法も有効です。

 

ミントは料理にも色々使えるので、ミントを使った料理が好きな方にとっては一石二鳥ですよね。

 

ミントの香りが好きな虫もいる

しかしながら、逆にこのミントの臭いが好きという虫もいます。

キャラ

シバンムシという虫です。

このシバンムシも害虫なので、シバンムシが発生する地域であれば逆に害虫を呼び寄せることにもなってしまいます。

 

ただ、シバンムシは同じ害虫でもカメムシに比べればその害は小さいようです。

 

食品や木材に被害を与えるのだそうです。

 

ですので、代わりにシバンムシが発生しているようであれば、ミントの作戦は使えないですね。

 

まとめ

ここまで読んでみていかがでしたでしょうか?

 

ミントがカメムシや他の害虫の対策になるなんて、面白いですよね。

 

殺虫剤を買ってくるよりお金もかかりませんし、ぜひこの方法は私も試してみたいと思いました。

 

カメムシについての記事