• コリコリとはどこの部位?
  • 牛と豚のホルモン、
    その部位と特徴は?

暑い夏がやってきました。

このうだ

るような暑い毎日に

少しでも活力を付けようと、

焼肉を食べる機会が増えると思います!

焼肉はどの部位も、

本当においしくいただけるところ

ばかりですよね。

 

その中でも、

 

牛と豚の
「コリコリ」がうまい!

と評判なことをご存知ですか?

 

ここでは、

牛と豚の「コリコリ」の部位や、

その他の部位の特徴についてご紹介します。

 

コリコリとはどこの部位?

コリコリは名前からも想像できそうですが、

食感はコリコリとしていて

 

ミノなどよりも
コシのあるお肉なのかな?

というイメージを持つ方も多いと思います。

 

この「コリコリ」とは、

 

心臓から出ている
一番太い大動脈

を指します。

 

食感はイカに似ていて、

味はとても淡泊なので、

万人受けする味ではないかと思います。

 

ですが、

タレにくぐらせて食べると、

ビールのおつまみにも最適

ですよ。

 

牛と豚のホルモン、
その部位と特徴は?

コリコリとした食感で、

おつまみにもぴったりのホルモンですが、

牛と豚だと

どこの部位なのか?

 

また、

それぞれどのような特徴が

あるのでしょうか?

 

牛ホルモンの部位とその特徴

牛ホルモンは、

焼肉の定番とも言えるくらい、

 

焼肉するなら
ホルモンは必須!

などと言われるほど。

 

そして、

ホルモンの部位はたくさんあります。

 

レバー

キャラ

レバーは牛の肝臓部分です。

 

レバーは、

ホルモンの中でもお馴染みの存在で、

 

さまざまな栄養素

が含まれています。

 

牛レバーの栄養素
  • 鉄分
  • ビタミンA
  • ビタミンB2
  • ミネラル

などといった栄養素を

豊富に含んでいます。

 

お刺身として食べる

食べ方がとても人気です。

 

タン

キャラ

タンは牛の舌部分です。

 

焼肉を食べる時は必ずと言っていいほど、

まず一番に食べると言われているタンです。

 

タンがホルモンだと
知らなかった?!

という方もいるかもしれませんが、

これもホルモンとなります。

 

タンは、

 

根元ほど脂がのっている

ので、とても柔らかく食べやすいです。

 

コブチャン

コブチャンは

 

牛の小腸部分です。

 

コブチャンは、

 

舌の上で
とろけるような食感

がたまらなく美味しく、

歯ごたえもしっかりとしているため、

噛めば噛むほど

 

その美味しさがアップ

します。

 

シマチョウ

キャラ

シマチョウは、牛の大腸部分です。

 

別名テッチャン

とも呼ばれます。

 

シマチョウは

プリプリとした食感で

 

とろけるような脂

が人気です。

 

ハラミ

キャラ

ハラミは牛の横隔膜部分です。

 

ハラミこそ、

ホルモンであることを知らない方が多く、

食感がとても柔らかく、

 

肉質が良いのが特徴

です。

 

内臓肉のため、想像以上に

 

低カロリーで
とてもヘルシー

ですよ。

 

ハツ

キャラ

ハツは牛の心臓部分です。

 

別名「ココロ」

とも呼ばれます。

 

ハツは

とても歯ごたえがよく弾力があり、

コリコリとした舌ざわりが

とても特徴的な部位です。

 

焼いても生でも、

どちらでも美味しく食べることができる

ホルモンです。

 

ミノ

キャラ

ミノは牛の第1の胃袋と呼ばれる部分です。

 

ミノは、

コリコリとした食感と

あっさりとした深い味わい

のホルモンです。

 

ハチノス

キャラ

ハチノスは牛の第2の胃袋と呼ばれる部分です。

 

ハチノスは、

その形状が蜂の巣に似ている

ことから、その名が付けられました。

 

牛が持つ4つの胃の中でも

一番あっさりとして

食べやすいホルモンです。

 

センマイ

キャラ

センマイは牛の第3の胃袋と呼ばれる部分です。

 

何重にも重なったような見た目から

「千枚」と名付けられました。

 

食べるとコリコリとした食感があり、

 

とても歯ごたえの良いホルモン

です。

 

ギアラ

キャラ

ギアラは牛の第4の胃袋と呼ばれる部分です。

 

他の胃部分と比較しても赤みが強く、

大腸よりも肉厚です。

 

焼いたり煮込み料理に

利用されることが多いです。

 

コリコリ

キャラ

コリコリは牛の大動脈の部分です。

 

コリコリは心臓に近い動脈で、

 

軟骨のように
コリコリとした食感

から、その名が付けられました。

 

コリコリだけを食べても

そこまで味がありません。

 

食感は

とてもプリプリとしていて

美味しくいただけるホルモンです。

 

サガリ

キャラ

サガリは牛の横隔膜肋骨側部分です。

 

ハラミと同様、

脂肪を含む柔らかい肉質で、

 

バラに近い食感

でもあります。

 

また、

ハラミと比較すると、

取れる量が少ないため、

希少部位のホルモン

となります。

 

シビレ

キャラ

シビレは牛の胸線と膵臓部分です。

 

シビレは、

白子のような
食感を楽しめる

ホルモンです。

 

味は濃厚であることから、

生で食べること

はおすすめできません。

 

テッポウ

キャラ

テッポウは牛の直腸部分です。

 

テッポウは腸の終わり部分で、

大腸や小腸と比較しても

 

脂肪が少ないです。

 

食感は

コリコリとしていて味も優しく、

取れる量が少ないため、

 

希少品扱いとなっています。

 

アキレス

アキレスは、

牛のすね部分です。

 

アキレスは、

私たちもよく食べる

牛すじ

がそうですね。

 

ゼラチン質がとても豊富

であるため、

煮込んで食べると絶品です。

 

ツラミ

ツラミは

牛の頬部分です。

 

牛のこめかみから頬にかけての肉で

 

1頭から取れる量が少ない

ため、

希少部位のホルモンです。

 

味はとても濃厚です。

 

ヤオキモ

ヤオキモは牛の肺部分です。

 

フワっとした食感が口当たりよく、

 

淡泊なホルモンです。

 

天ぷらとして

食べても美味しくいただけます。

 

ウルテ

ウルテは牛の気管部分です。

 

見た目にも歯ごたえもゴリゴリとしていて、

 

噛めば噛むほど
旨味が出てくる

ホルモンです。

 

マメ

マメは牛の腎臓部分です。

 

脂肪分が少なく、

鉄やビタミンB2

を多く含みます。

 

テレ

テレは牛の脾臓部分です。

 

レバーよりもキメの細かい内臓肉で、

 

独特のにおいと食感がある

ことから、

 

ホルモンに食べ慣れてから

食べた方が良い部位です。

 

豚ホルモンの部位とその特徴

豚ホルモンは、

牛ホルモンに負けないくらい、

 

焼肉の定番となっています。

 

ここでは、

豚ホルモンの部位と

その特徴についてご紹介します。

 

トントロ

キャラ

トントロは豚の首部分です。

 

別名「ネック」

とも呼ばれています。

 

歯ごたえはコリコリとしていて、

とても脂身が多いこと、

そして、

 

口の中でとろける
柔らかさのある

ホルモンです。

 

臭みがないので、

 

ホルモンが苦手な方でも
美味しく

いただくことができます。

 

シロ

キャラ

シロは、豚の大腸部分です。

 

小腸や大腸を合わせて

モツとして販売

されています。

 

豚の大腸は牛の大腸と比較すると、

 

薄いだけではなくやや臭み

もあります。

 

味噌煮など濃い味にすると

食べやすくなるホルモンです。

 

ドーナツ

キャラ

ドーナツは、豚の軟骨部分です。

 

喉仏の部分にある軟骨

で、カリカリに焼いて

スナック菓子感覚で食べると

 

お酒のお供に最適

です。

 

コリコリとして

独特な食感を楽しむことができます。

 

ミミ

キャラ

ミミは、豚の耳部分です。

 

沖縄では、

 

「ミミガー」

として食されています。

 

豚耳は豚足と同様に

 

コラーゲンを多く含む

ため、

焼いてもとても美味しいホルモンです。

 

タン

キャラ

タンは、豚の舌部分です。

 

牛タンと同様に

とても人気のあるホルモン

です。

 

牛タンに比べると少し硬めですが

旨味成分もあり、

安価で美味しくいただけるホルモンです。

 

コリコリ

キャラ

コリコリは、豚の食道部分です。

 

コリコリは、

軟骨よりも奥にある食道の管部分です。

 

軟骨よりも歯ごたえがありますが、

 

思いの外硬くないため

とても美味しいと評判のホルモンです。

 

ナンコツ

キャラ

ナンコツは、豚の喉頭部分です。

 

ゴリっとした食感が特徴のホルモンで、

 

特に

塩焼きにすると食べやすくなります。

 

ハツ

ハツは豚の心臓部分です。

 

シャキシャキとした歯ごたえで

 

臭みや癖がないため、

とても食べやすいホルモンです。

 

ビタミンBや鉄を豊富

に含んでいます。

 

ハラミ

ハラミは、

豚の横隔膜部分です。

 

焼肉屋の定番ホルモン

と言えば、ハラミです。

 

とても柔らかく美味しい部位です。

 

カシラ

カシラは、

豚の頬部分です。

 

豚の赤身系ホルモンで、

脂身が少なく少々硬めに感じる食感ですが、

 

噛むととてもうまみたっぷり

凝縮されています。

 

まとめ

いかがでしたか?

牛と豚の「コリコリ」の部位や、

その他の部位の特徴についてご紹介しました。

 

コリコリは

心臓から出る一番太い大動脈

を指します。

 

豚ホルモンは牛ホルモンと比較しても、

見た目にも劣ることもありますが、

なかなか良い食感と旨味で

たっぷりといただくことができます。

 

それに、

牛ホルモンと比較しても

 

その価格には大きな差

があります。

 

それでも、

豚ホルモンもとても美味しく、

味に癖なく食べることができます。

 

今度焼肉を食べる機会があれば、

 

ぜひ、

 

牛と豚の「コリコリ」

を食べてみてくださいね。

 

ホルモンや焼肉の部位について

 

レバーやホルモンについて