オリーブオイルは、今やクレンジングオイルなどのスキンケアにも登場し、お肌に直接塗布してもとても効果が高いと言われています。
しかし、使用するには注意点もいくつかあります。
ここでは、オリーブオイルを顔に塗る際の注意点や美容効果などについてご紹介したいと思います。
スキンケア効果抜群の成分が配合されているオリーブオイルには、スキンケア効果の高い成分が配合されています。
オリーブオイルに配合されている成分
オレイン酸
オレイン酸は、皮脂の成分の一部とされていることから、お肌に馴染みやすく浸透力も高い上、お肌をしっとりと保つ効果があります
そして、お肌への刺激が少ない為、敏感肌の方でも使用することができます。
クレンジングオイルという名のスキンケアがあるよう、お肌の汚れを浮かせる効果もあります。
その為、クレンジング効果もあり、実に高保湿からクレンジングまで、幅広い効果を期待することができます。
ビタミンA
ビタミンAはお肌を丈夫にし、お肌が持つ本来の機能を正常に保ち、また皮膚の細胞を成長させる正常なお肌のターンオーバーを促進させる効果があります。
ビタミンAが不足することで、お肌は弱くなる上、様々な肌トラブルが生じると言われています。
オレイン酸には様々な美容効果
一口に「油」と言っても、細かく分けるといくつかの脂肪酸が合わさってできています。
オリーブオイルの場合、約75%がオレイン酸という脂肪酸が占めていますが、このオレイン酸には様々な健康効果が知られています。
また、オレイン酸は人間の皮脂にも多く含まれている脂肪酸なので、お肌になじみやすい特性があります。
そのため、お肌に塗ると浸透してべたつかず、そのわりに蒸発もしづらく、お肌をしっとりと保ってくれます。
お肌の汚れを浮かせやすくする働きもあるのでクレンジング効果もあり、保湿からクレンジングまでの幅広い効果が期待できます。
ビタミンE
ビタミンEは、油溶性のビタミンであり、これは抗酸化作用があり、お肌の老化だけではなく、肌トラブルの原因となる活性酸素の働きを抑制させる効果があります。
そして、優れた抗酸化作用を発揮することで、アンチェイジング効果を期待することができるのです。
また、ビタミンEは、血行促進作用がある為、顔に塗る以外に、マッサージオイルとして、全身のボディマッサージにも効果的です。
オリーブオイルの活用における注意点とは
オリーブオイルはスキンケア効果が期待できると言われていますが、実際には どのタイプのオリーブオイルでも使用して良いのかというと、そうではありません。
オイルの選び方や使用方法を誤ることで、思わぬ肌トラブルの原因となる可能性が高い為、トラブルが生じることのないオリーブオイルを選択しなければなりません。
食用目的のオリーブオイルは大丈夫?
オリーブオイルをスキンケア用品としてお肌に塗布する際は、化粧品用として市販されています。
最近では、ドラッグストアなどでも化粧品の販売がある為、それらを購入して使用するようにしましょう。
スーパーなどで食品用として販売されているオリーブオイルは、お肌に塗布する用のオリーブオイルとは異なる為、購入の際は注意してください。
オリーブオイルの中でも特に有名で、このブランド名を耳にしたことのある方は多いと思います。
「エキストラ・バージン・オリーブオイル」は、誰でも手軽に購入することができますが、品質が確かでないものも世間に出まわっているようです。
オリーブオイルは酸化しにくいですが、一度開封するとどうしても劣化するのは仕方ありません。
しかし、劣化したオリーブオイルをお肌に直接塗布し、外気を浴びることで油焼けを起こし、肌トラブルの原因となることもあります。
特に、劣化したオリーブオイルだと、顔に塗った後に酸化され、独特な異臭がします。
また、勘違いしやすいことは、食用オリーブオイルの価格は高価ですが、価格が高価だからと言ってお肌に安全であるとも言い切れません。
その為、美容目的でオリーブオイルを使用する場合は、必ず化粧品用でかつ純度の高いオリーブオイルを使用するようにしましょう。
薬局で販売されているオリーブオイルは?

ドラッグストアにもオリーブオイルの販売はあります。
「オリブ油」は、医薬品基準で精製されており、肌に塗布しても安全性の高いものとされる医療用のものです。
保湿効果は美容目的で使用するオリーブオイルと変わらないので、お肌に使用しても問題ありません。
しかし、精製されているので、ビタミン類の成分は含まれていません。
オリーブオイルでアレルギー症状が出ることも
オリーブオイルにはオレイン酸が配合されており、それは私達人間の皮脂に近いことで、一般的にはアレルギーが起こりにくいと言われています。
しかし、そのような中でも、お肌に合わないという方もいます。
オリーブオイルは浸透性がよく、その為お肌に吸い込まれるように浸透していきます。
そのため、お肌に合わない方が使用してしまうと、急激にお肌に炎症反応が起こることもあります。
患部が赤く腫れあがってしまうことがある為、お肌に異常を感じた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科を受診するようにしましょう。
また、初めてオリーブオイルを使用するという場合は、パッチテストのよう、お肌の一部にオリーブオイルを塗布し、炎症反応を見る方が良いです。
オリーブオイルは保存方法に注意が必要
スキンケア化粧品用のオリーブオイルは、油焼けする心配がないほど、純度の高いオリーブを原料として作られています。
また、酸化を防ぐ成分も調合されている為、長期保存が可能です。
しかし、日の当たる場所や、高温多湿の場所に保存したり、蓋がしっかりと閉まっていなかったりすると、品質が低下していきます。
肌に塗布した際に肌トラブルの原因となる為、保存の際はそのような場所を避けて保管するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?オリーブオイルはスキンケア用として販売されている化粧品を使用すれば、特に大きな問題となることもありません。
また、ボディーマッサージ用としても使用することができることが分かりました。
一方で、オリーブオイルにもアレルギー反応を起こす方もいます。
ですから、いきなりお肌に塗布するのではなく、腕の内側など柔らかい皮膚の上にオリーブオイルを小さい範囲に塗布し、赤い炎症が出ないか確認してから顔に塗布してみると良いでしょう。
肌・スキンケアについて
顔のスキンケアについて