• 里帰り出産とは
  • 里帰り出産で疲れてしまう理由
  • 里帰り出産でイライラする!?ストレス解消法は?

臨月にもなり、そろそろ里帰り出産を計画していた妊婦さんは実家へ帰る頃となります。

初めての出産ともなれば、やはり親のサポートを受けながらも、産前・産後を過ごせることはとても心強くもあり、頼れる親が傍にいてくれるのは本当に助かることです。

せっかく里帰り出産を計画しているのですから、安心した穏やかな気持ちで過ごしたいものです。

 

ですが、意外にもストレスが溜まる傾向にあることをご存知ですか?

 

ここでは、里帰り出産を計画すると実は疲れてしまう理由についてご紹介します。

 

里帰り出産とは

里帰り出産という言葉は、妊娠していない方でもよく耳にすることがあると思います。

 

キャラ

これは、ママが赤ちゃんを出産するために、一旦その期間は実家に帰り、実家の近くの病院で赤ちゃんを出産することを指します。

 

一般的には出産予定日となっている数週間前から、産後1ヵ月ほどを実家で過ごすというものです。

 

実際のところ、産後、産褥期は産後の肥立ちが悪くなることを防ぐためにも、ゆっくりと休むことが大切です。

 

また、実家にいると、親に育児を手伝ってもらえるので、ママは身体をゆっくりと休めることができます。

 

妊娠後期になった頃には、そろそろ里帰り出産のことを考慮し、少し早めに必要なものを準備しておくことをおすすめします。

 

里帰り出産で疲れてしまう理由

里帰り出産をすると、一般的にはママが生まれ育った場所であることから、気持ちも穏やかに安心して過ごせるものです。

 

そのような場所で生活をするため、より安心して出産や初めての育児に臨むことができると言われています。

 

キャラ

しかし、出産のための里帰りはなかなかメリットばかりとは言えない部分もあるのです。

 

ママは、進学や就職などでいったん実家を離れている方もいるでしょう。

 

また、結婚をきっかけに実家を出て生活をしています。

 

久々に親と過ごす時間はとても大切な時間でもありますが、すでに別世帯で暮らしていることから、言葉では言い表せないストレスが溜まることもあるのです。

 

それに、単に里帰りをしているという訳ではなく、赤ちゃんを迎えるための大仕事のために里帰りしている為、ママもご両親も、強い緊張感が高まっているはずです。

 

キャラ

その為、些細なことで意見が衝突してしまうといったこともあるようです。

 

本来、リラックスして過ごせる空間である実家に里帰り出産することで、ストレスが溜まってしまうという結果を招いてしまいます。

 

ここでは、里帰り出産のストレスにはどのような例があるかを見てみたいと思います。

 

お互いの考え方の違い

妊娠中のママは、初めての出産であればなおさら、極度の緊張から、普段の生活の中でもストレスを感じたり、産後の初めての育児のことを考えるだけでもストレスに感じることもあるようです。

 

そんなストレスを感じる娘を母親が見ると、自分の意見をアドバイスしてあげる場面もあるでしょう。

 

しかし、その親との考え方に相違点があることで、さらにママにはストレスが蓄積されてしまうようです。

 

干渉される

産後の娘の身体や赤ちゃんのことを気遣うがために、親は過度に干渉してこようとします。

 

それが逆にママにとってストレスと感じてしまうことがあるようです。

 

生活のリズムが違う

例えママが生まれ育った場所であっても、少なくとも結婚後はその場で生活をしていないため、自宅とは勝手は違って当たり前です。

 

また、自分と赤ちゃんの生活リズムと親の生活リズムが異なる為、お互いが気を遣いあう必要があることから、それが逆に過度なストレスを感じてしまうと言われています。

 

初めて親になるストレス

これは、誰にでも言えることですが、初めて赤ちゃんを出産すると、初めて親になります。

 

自分自身が実家の親に頼りたい、甘えたいと思う反面、自分が親となる自覚を持ちながらもどうしてよいか分からなくなってしまうことにストレスを感じることがあります。

 

ストレスというより、初めての出産に向けての不安や親になることへの不安の気持ちの表れなのでしょう。

 

旦那さんが傍にいない

里帰り出産をされる場合は、当然ながら、旦那さんは週末のみにしか会えなかったりしますよね。

 

本当は慣れない育児が相当ストレスに感じている時こそ、旦那さんには傍にいて支えてもらいたいと思うママも少なくありません。

 

それでも、旦那さんは育児の大変さを理解していないために、ママは相当にストレスに感じてしまいます。

 

義実家から楽をしていると思われる

初めての出産だからこそ、自分の親を頼って里帰り出産を選択したものの、旦那さんの義実家からは、楽ばかりをしてと思われ、ママの立場が悪くなる方向へ向くこともあります。

 

キャラ

ママにとっては決してそのようなつもりがなくても、義実家からはそのようにとらえられることもあるようです。

 

これについては、出産前に旦那さんともよく話し合って、義実家にも理解を求めておく必要がありそうですね。

 

里帰り出産でイライラする!?
ストレス解消法は?

実家に里帰りすることで、身体を休めたり、親に助けてもらえるはずなのに、イライラしてしまうことがあるようです。

 

イライラしてしまう理由とは

キャラ

里帰り出産の際にストレスを感じたり、イライラ感が募る原因として考えられることは、ホルモンバランスの変化です。

 

これは、妊娠中から出産後にかけて、ホルモンバランスが大きく変化します。

 

その為、ママの精神面は情緒不安定になりやすく、少しのことでも心が傷つき、イライラすることもあります。

 

里帰り出産の際のストレス解消法

里帰り出産は思いがけないことが引き金で意外にもストレスを感じやすいものです。

 

キャラ

しかし、ママがストレスを感じてしまうと、お腹の中の赤ちゃんにも悪影響が及びます。

 

その為、下記のストレス解消法を実践してみてください。

 

自分の気持ちを素直に伝えること

親がどれほど自分のことを心配してくれているのかは痛いほど理解していても、どうしてもイライラ感が抑えられない時は、まず一度気持ちを落ち着かせてください。

 

キャラ

そして、自分の思っていることは素直に伝えてください。

 

お互いがしっかりと気持ちを伝え合うことで、里帰り出産もストレスなく乗り切れるはずです。

 

自分の育児方法を親に伝えること

育児方法は昔と今では全く異なります。

 

また、現代の育児はとても便利な育児グッズが揃っています。

 

キャラ

親世代の頃とは全く時代が異なっていることから、育児方法についてお互いの意見がぶつかって当たり前です。

 

そのような中でも、自分はこのような育児方法で育てたいという思いを親に伝えておくと良いでしょう。

 

そうすれば、親もあなたの思いを理解し、その方向で赤ちゃんのお世話を手伝ってくれるはずです。

 

あなたのやり方に沿った育児方法やペースを尊重してもらえるように話しておくことはとても大切なことです。

 

旦那さんに相談してみること

キャラ

育児に対してストレスや不安を感じた場合は、旦那さんに相談してみましょう。

 

旦那さんもれっきとして赤ちゃんのパパです。

 

離れていても蜜に連絡を取ることでママのストレスや思いを理解してくれるはずです。

 

夫婦間でしっかりと信頼関係を保っていられるよう、旦那さんに素直に気持ちを打ち明けたり、色んなことを相談してみましょう。

 

ママが過ごしやすい環境にすること

実家で過ごす期間は確かに産後も続きます。

 

その為、産前・産後で2ヵ月近くお世話になる・・・というイメージがありますね。

 

出産前であれば、まだ地元の友達に会って楽しく過ごせるものの、産後は赤ちゃんのお世話から解放されることはまずありません。

 

そんな時こそ、週末は旦那さんに赤ちゃんのお世話を頼んで、少し外でお茶を飲んだり散歩したり、お友達と会ったりして、リフレッシュすることも大切です。

 

産後、ママが一人で過ごす時間も大切にするようにしましょう。

 

色んな方に感謝の気持ちを

妊娠・出産に至るまでには、あなたをサポートしてくれた方がたくさんいたはずです。

 

キャラ

育児や家事にストレスを感じるのは誰にもあるでしょう。

 

しかし、それは、今、あなたがこうやって赤ちゃんのお世話をすることができるのも、すべて今まであなたをサポートしてくれた方のおかげです。

 

だからこそ、そのような方に対して、自然な感謝の気持ちを持つことができると、自然とストレスも感じなくなるでしょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

里帰り出産は疲れる理由について解説しました。

 

里帰り出産を計画している方、そうでない方、出産には様々なスタイルがあります。

 

キャラ

いずれも出産に至るまでにはママは何かとストレスを感じやすいと言われています。

 

そのような時にどのような対処をすれば良いかが分かれば、里帰り出産を気持ちよく過ごすことができると思います。

 

せっかく里帰り出産をされるのであれば、親との関係を良好に保ちながらも、ゆっくりとした穏やかな気持ちを持って楽しく過ごしてくださいね。

 

親戚付き合いについて