• こどもの日には、女の子しかいない家庭でもお祝いはしてもいい?
  • 鯉のぼりでお祝いするのは男の子だけ?
  • こどもの日に女の子へおすすめのプレゼントは?

端午の節句は男の子のための日でもありますが、こどもの日ですよね。

女の子しかいない家庭では、こどもの日をどのように過ごせばよいのでしょうか。

キャラ

こどもの日の女の子へのプレゼントは何がおすすめなのでしょうか。

 

こどもの日と端午の節句が重なる5月5日は、女の子にお祝いをするべきなのでしょうか。また、鯉のぼりでお祝いをしてもいいのでしょうか?

こどもの日の由来

キャラ

5月5日は「こどもの日」として知られていますね。

「こどのも日」と呼ばれるようになったのは、昭和23年からのこと。

 

『こどもの成長を祝い、お母さんに感謝をする日』

5月5日はこどもの日としてこのような目的があり、国民の祝日に関する法律が定められたことから始まりました。

 

それまでは「端午の節句」と呼ばれていたのです。

 

端午の節句では男の子の成長を祝う日でしたが、5月5日は男女関係無くこどもの成長を祝う日になっていったのです。

 

端午の節句の起源は中国

キャラ

端午の節句の起源は中国の戦国時代にありました。

中国の春秋戦国時代。

国王の側近だった屈原(くつげん)という詩人が陰謀によって失脚し、湖に身を投じたことで、慕っていた国民たちが供養のために命日である5月5日に祭りを行ったことが始まり。

この供養が中国全土に広がり、ちまきが湖に投げ入れられ、国の安泰を祈願する祭りに変化していったのです。

 

さらに5月5日が厄日であるため、厄除けの宮中行事「端午の節句」に変わっていき、菖蒲、よもぎなどを使って人形を作って飾り、菖蒲湯を飲んで邪気を祓うようになりました。

 

この風習が中国から日本にも伝わってきたのです。

 

日本に伝わる端午の節句

キャラ

日本に伝わった当時は宮中の厄払い行事でした。

菖蒲で編んだくす玉を柱につるしたり、貴族同士送りあっていました。

 

江戸時代になると菖蒲と尚武(読み方が同じ”しょうぶ”)をかけて縁起が良いと武家の間で「男の子の日」として祝うようになったのです。

 

ここから鎧兜を飾ったり、鯉のぼりを飾ったりという風習が庶民にも広まっていきました。

 

女の子でもこどもの日はお祝いしてもいい?

柏餅を食べる

キャラ

端午の節句とこどもの日なので、女の子はどうしたらよいのでしょうか。

女の子には桃の節句、ひな祭りが3月3日にありますよね。

 

桃の節句があるからといっても、こどもの日ですから女の子も全く関係ないわけでもないです。

 

端午の節句と重なってしまって、男の子にとっては主役になりきれず可哀相な感じもしますが・・・(笑)

 

男の子の日としてお祝いする男の子ありの家庭も多いでしょう。

 

女の子のみの家庭の場合は、軽くお祝いをすればよいのではないでしょうか。男の子のお友達や親戚を呼んで、端午の節句を一緒にお祝いするのもありですね。

 

菖蒲湯の入浴剤

ちまきや柏餅を食べたり、菖蒲湯に入ったり、端午の節句の風習や雰囲気味わうくらいで楽しんでみましょう。

 

女の子家庭に鯉のぼりはいらない?

キャラ

鯉のぼりは飾らなくてもいいと思います。

こどもの日と端午の節句は別物です!

 

鯉のぼりは端午の節句の飾り物ですし、男の子が立派に成長するよう願って作られたものです。

 

男の子の出世祈願ですね。そんな鯉のぼりを女の子家庭でお庭に飾るのはどうでしょうか。

 

これは風習の1つなので、女の子しかいない場合は鯉のぼり、鎧兜などの人形を飾るのは控えておきましょう。

 

鯉のぼりを見たい!という場合は、お散歩をしながらりっぱな鯉のぼりを探しにいくのもいいですね!

 

「鯉のぼりの置物」

また端午の節句の雰囲気を感じたり、知識として鯉のぼりというものを教えるためなら鯉のぼりの置物を置くくらいなら良いのではないでしょうか。

季節モノ的な感じで・・・。

 

女の子へおすすめのプレゼントは

キャラ

基本的にこどもへ特別なプレゼントを用意する必要はない日です。

 

こどもの日は、『こどもの成長を祝い、お母さんに感謝する日』なのですから。

 

しかし、こどもの日ということで何かプレゼントをしようと考えているなら、ちょっとしたものをあげればよいのではないでしょうか。

 

おすすめのプレゼントを紹介していきます。

 

絵本

せっかくのこどもの日ですから、こどもの日らしい絵本を選んでみてはいかがでしょうか。

 

こいのぼりの歌は歌えるけど、こいのぼりの由来は知らない・・・。というパパ、ママへおすすめの絵本。

 

5月5日には毎年こどもと一緒に絵本を読んで、端午の節句について教えてあげたり、お話する時間を設けてみましょう。

 

小さいこどもは身体も心も成長するときに必要なものがあります。その1つに大切なものはお母さん、お父さんと過ごす時間です。

 

一緒にいる時間を絵本を通してかけがいのない時間にしましょう。

 

図鑑

キャラ

幼児向けの図鑑です。

0歳でも4歳でも自分からこの図鑑を持って自分でページをめくる子が多いんだそうです。

 

本の素材も丈夫で、ちょっと乱暴に扱っても大丈夫。汚れても拭き取れるので、こどものことをよく考えられて作られています。

 

こどものお気に入りになる本なのではないでしょうか。ずかんならプレゼントするものいいですよね。

 

バケツプリン

 

キャラ

5月5日はゴールデンウィークで連休中ですね。

 

 

遠出をしたりするだけでなく、お家でのんびり過ごすときもあるでしょう。

 

そんなときにこどもが大好きなプリンをビッグサイズで作ってあげてみてはいかがでしょうか。

 

バケツプリンは大人でも憧れたことがある方いるハズです♪バケツいっぱいのプリンって小さい頃に食べてみたい!と思いませんでしたか?私は思いました(笑)

 

こんな夢のある遊びは子供たちも大喜びすること間違いなし!女の子ならプリンを作りも一緒に楽しめますよね。

 

しかもケーキの代わりにもなるから一石二鳥。

 

お菓子詰め合わせセット

キャラ

お菓子の詰め合わせセットなどもおすすめ。

 

最近はこどもの日にもおもちゃメーカーやお菓子メーカーが大売出しをしたり、こどもの日用のお菓子セットを販売しています。

 

連休中にこどもたちが集まったりする際にもお菓子セットは喜ばれますよね。

 

公園やテーマパークへお出かけ

キャラ

5月の連休は、春の暖かい行楽シーズンでもありますよね。

 

こどもの日には、大きな公園やテーマパークでこども向けのイベントがたくさん開催されています。

 

5月5日はこどもの入場料、入園料が半額や無料など特別料金で利用できるところが多いので、そういったところへ連れて行ってあげるのもよいのではないでしょうか。

 

こどもにとっても良い思い出になるはずです。

 

まとめ

『端午の節句』は男の子の成長を祝う日であり、こどもの日は「こどもの成長を祝い、お母さんに感謝をする日」です。

女の子しかいない家庭では、鯉のぼりを飾ったりなどの盛大なお祝いをする必要はありません。

ただこどもの日、端午の節句という風習を味わう程度に、柏餅やちまきを食べて過ごすのもよいのではないでしょうか。

キャラ

プレゼントは張り切ったものよりもちょっとしたものがおすすめです。

女の子しかいない家庭でも、端午の節句を理解しながら楽しく子供の日を過ごしていただきたいと思います。

 

ひな祭りの関連記事

初節句のお祝いはいつ渡すべき?お返し・食事会はいつまで?

ハマグリをひな祭りに食べる由来|蛤のお吸い物を食べる理由はなぜ?

こどもの日・女の子へのおすすめプレゼントは?鯉のぼりでお祝いは?

ひな祭り・折り紙の折り方|簡単~難しい立体的なものまで