- あなたの周りにもサイコパスがいる?
- サイコパスの特徴は?
- サイコパス20のチェックリスト
- サイコパスの見分け方と対処法は?
サイコパスといえばオリジナルアニメーション「サイコパス」を連想される方がおおいのではないでしょうか。
サイコパスとは異常心理学や精神医学の分野で使われている心理学用語です。今回はサイコパスについてまとめました。
あなたの周りにもサイコパスがいる?

「サイコパス」をちゃんと理解しましょう。
サイコパスとは
サイコパスとは反社会的人格の一種を意味する心理学用語であり主に異常心理学や生物学的精神医学などの分野で使われ、社会に適応できない「反社会的人格」を意味することばです。
日本では「精神病質」とよばれ例えば統合失調症、依存症、知的障害と同じ精神障害に位置付けられています。
サイコパスは精神病ではありません
サイコパスはいわゆる精神病ではありません。
サイコパスは通常の社会生活を営んでいます。日本では反社会性パーソナリティー障害とも呼ばれています。
以前は精神病質の定義がなかったことから例えば家庭内暴力を起こしたりする人に対しては精神病と扱われ精神病へ収容され医療上の人権侵害が行われました。
あなたのまわりにもサイコパスがいる
人間は生活するうえで社会に交わり、社会には決められたルールやモラルがあります。
サイコパスは社会生活を円滑に営むための感情や考えがなく、自己中心的で平気で嘘をつくような行動や人としての良心が著しく欠如しています。
また、口が達者で表面的な魅力があると同時に衝動的で刹那の快楽を求め行動する傾向があります。
あなたのまわりにもこのようなタイプの人がいるのではないでしょうか。
サイコパスの特徴は?

サイコパスはどんな特徴?
専門家の分析
犯罪心理学者のロバート・D・ヘア氏が定義するサイコパスは以下の特徴があるとしています。
- 良心が異常に欠如している
- 他者に冷淡であり共感しない
- 平然と嘘をつく
- 自身の行動に対して責任が取れない
- 罪悪感が全くない
- 自尊心が強く自己中心的である
- 口達者で表面的には魅力的である
オックスフォード大学の心理学専門家ケヴィン・ダットン氏は、サイコパスの主な特徴は極端な冷酷さ・無慈悲・エゴイズム・感情の欠如・結果至上主義であるとも定義しています。
サイコパス20のチェックリスト
現在、最も一般的に用いられているのはロバート・D・ヘア氏によって作成されたサイコパシーチェックリストです。
サイコパス20のチェックリスト
- 口達者で表面的な魅力がある
- 自己中心的で誇大的な自己価値観
- 刺激を求める/退屈しやすい
- 病的な虚言癖がある
- 平気で偽り騙す傾向があり人を操る
- 良心の呵責や罪悪感欠如している
- 浅薄な感情
- 冷淡で共感性の欠如している
- 他人に依存して生活
- 行動のコントロールができない
- 放逸な性行動をする
- 幼少期から問題行動を起こしている
- 現実的・長期的な目標の欠如
- 衝動的な行動をする
- 無責任な行動をする
- 自身の行動に責任が取れない
- 数多くの婚姻関係を繰り返す
- 少年時代に犯罪歴がある
- 仮釈放の取り消しを受けたことがある
- 多種多様な犯罪歴がある
いかがでしょうか。果たしてあなたはこの20項目のうち何項目該当しますか?
大小の違いはありますがサイコパスの要素は実は誰もが持っているものです。
サイコパス、イコール犯罪者という考えは間違いで、実はサイコパス性が強くても社会的地位が高く事業で大成功されている人もいるのです。
サイコパスは遺伝する?親から受け継いだ遺伝子に異常がある?

親から受け継いだ遺伝子との関連性は?
1994年にイギリスで双子5000組を対象に反社会的な傾向の遺伝子率調査が行われました。
その結果「冷淡で無感情」といった性格を持つ子供の遺伝率は30%で、残りの70%は環境の影響だとされました。
次に、教師などから「矯正が不可能」とされている極めて高い反社会性を持つ子供だけを対象に調査した結果、その遺伝率は81%で環境の影響は20%弱という衝撃的な結果がでました。
近年残酷で猟奇的な事件が世界のいたるところで日常的に起こっていますが、単に「犯罪と遺伝」を結びつけることはできないのではないでしょうか。
サイコパスが登場する洋画ベスト5

ちょっと怖いかも・・・
近年サイコパスの精神状況を描いた映画が邦画・洋画を問わず多く見受けられます。ここでは比較的古い順にサイコパスが登場する洋画を紹介いたします。
サイコ
アルフレッドヒッチコック監督の1960年製作映画です。
アリゾナ州フェニックスのとあるホテルのシャワールームで若い女性が刃物で殺されるシーンはあまりにも有名です。
一つの心に2人の人格が同居する主人公をアンソニーパー・キンスが演じ白黒のスクリーンは世界を恐怖に陥れました。
時計仕掛けのオレンジ
スタンリー・キューブリック監督の1962年製作映画です。
暴力とセックスなど欲望の限りを尽くした主人公の奔放な生き方と、刑務所に出所した後の無防備となった主人公の姿や以前と一変してしまった環境などを描いた作品です。
あまりにも過激な描写が当時話題となりいくつかのシーンはカットとなりました。
バックに流れるベートーベンの「第九」がしばらく耳から離れません。
シャイニング
スタンリー・キューブリック監督の1980年製作映画です。
コロラド州ロッキー山上の冬季ホテル管理人として住み込む主人公と家族の話です。
主人公はかの有名なジャック・ニコルソンが精神状態の変化する姿を見事に演じています。
内容は客足も途切れるシーズンオフのホテル内で起こる家族の悲劇を描いているのですが、ホテル内という閉鎖された建物の中で変わってゆく人間の「精神状態」が恐ろしく感じます。
羊たちの沈黙
1991年製作の猟奇的連続女性殺人事件を描いたアメリカ映画です。
女性連続殺人事件を負うFBI訓練生クラリスをジョディー・フォスターが演じ獄中にいる元精神科医のレクター博士をアンソニー・ホプキンスが演じました。
主人公クラリスはカンザス州やアメリカ各地で若い女性が殺害され皮膚を剥がされる猟奇事件の捜査を任されます。
逃走中の犯人は「バッファロービル」と呼ばれ、クラリスはこの事件解明のため獄中にいる元精神科医の助言を求め「バッファロービル」の自宅に踏み込みます。
セブン
ブラット・ピット主演、モーガン・フリーマン共演の猟奇殺人を描いた1995年製作のアメリカ映画です。
キリスト教の「七つの大罪」にちなんだ連続猟奇殺人事件を追う刑事たちの姿を描いたサイコサスペンスです。
あまりにも酷い殺人を繰り返す犯人ミルズの異常な精神状態と恐怖のラストのシーンが脳裏から離れることはありません。
サイコパスの見分け方と対処法は?

ちゃんと見極めしっかり対処しましょう
あなたの上司や同僚にもサイコパスがいる?
ほんの一例ですが、職場でのサイコパスを取り上げてみましょう。
ビジネスで成功するサイコパスは愛想がよく気楽に接してくれる反面、人の扱いに長け長期的な利益のみを考える傾向があります。
サイコパスは成功を収めるために自己中心的な考えや行動が何の抵抗もなくでき、部下や同僚を操ることができます。
また、危機的な状況の中でも常にも動揺することなく冷静さを保つことができます。
さらに恐怖心を知らず、人に影響を与える能力があるため邪悪な側面がありますが昇進することが多いので見分け方の一つとしてご参考にしてください。
サイコパスの対処法
職場で一人でもサイコパスがいればストレスを感じたりして精神衛生上にもよくありません。
サイコパスをうまく対処する方法としては以下の方法をお勧めします。
- 話をうのみにしない
- 操られないようにする
- 冷静に対処する
- 毅然と対処する
- できるだけ避ける
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は、サイコパスは遺伝する?親から受け継いだ遺伝子に異常がある?についてまとめました。
あなたの周りにサイコパスがいれば冷静に分析し、その餌食にならないようしっかり対処しましょう。
サイコパスに関する記事