- そもそも右翼ってなんだろう?
- 右翼な芸能人の一覧・27選!
- 芸能人の右翼的な発言で左翼とトラブルも!?
- 愛国心とは何か?
「あの人は右寄り」「あの人は左寄り」なんて言葉を聞くことがあります。
ですが、個人が私生活で話しているだけでは、そこまで問題に上がることはありません。
しかし、芸能人ともなると話は違います。
近年、SNSが情報発信の主流となっているので、芸能人との距離感が近くなっています。
そのため、発言の内容によっては右翼、左翼といったように芸能人は特に分けられることが多いです。
芸能人として、発言の影響力があるので、ちょっとしたトラブルに発展することもあります。
そんな右翼な芸能人を27人紹介していきます!
そもそも右翼ってなんだろう?

本来、『右翼』というのは、『保守派』と呼ばれるものです。
元はフランスの革命を推進する集団の中で、意見が分かれたことが発端です。
ただ、日本で言う右翼というのは『愛国心を持ち、日本という国の伝統や秩序を守ろう』という安定的な思想です。
面白いのは、右翼の中でも左寄り、左翼の中でも右寄り、という考えがあることです。
思想の自由の原点と言っても過言ではないです。
また、日本でよく見かけるデモ行進というのは一般的には左翼と呼ばれていて、非暴力を掲げていることがそう言われる所以です。
そうした左翼のデモを妨害するのが右翼、というイメージが強く、街宣車を連ねて駅前で演説している姿はよく目にします。
ただ、最近では右翼的なデモ行動も多く見受けられるので、保守派と呼ばれてきた右翼の概念が少しずつズレてきているのかもしれません。
こうしたズレは、認識の違いを呼び、トラブルの元になってしまうので、きちんと右翼と左翼のちがいは認識しておいてください。

また、右翼の街宣車は黒が基本となっていますが、これは何にも染まらないという主張のためです。
悪いものには染まらないという強い意思を表現していると言われています。
右翼な芸能人の一覧・27選!

右翼、左翼とあらゆる意見があって良いですが、芸能人というのはある程度影響力があります。
そのため、右翼な芸能人で有名な方々をご紹介します。
向井理
靖国神社参拝賛成派として有名です。

向井理は、歴史を学び、日本を学んだ結果、靖国神社の存在意義を理解していると発言しています。
その上で、自分は靖国神社を参拝し、自分の先祖を大切にしていると話しています。
有名俳優のこうした発言は非常に珍しいので右翼的だと支持をされたり、批判されたりしています。
松本人志
最近では、芸人という位置付けのみではなく、ある種コメンテーターとしても活躍しています。

そのため、本人の政治的思考がコメントに現れる時もあります。
例えば、安全保障政策についても、反対する人達にたいして「平和ボケ」発言をするなどしています。
こうした、少し尖った意見を述べることによって、一部の層からは強い人気を得ています。
つるの剛士

つるの剛士は、テレビでのイメージと違って、かなり政治的な発言をSNS上でしています。
特に国歌斉唱について、反対する人達に対して「他国の歴史ばかり学んできた結果だ。歪んだ思想に子供を巻き込まないで」と批判していました。
とても勉強した結果、愛国心が芽生えたという発言もしているので、強い理念を持っているようです。
宇多田ヒカル

意外にも、ツイッターで政治的な問題について言及しています。
原発問題に対しても「反対派」と話していたり、自然問題でも「日本の森林が外国人にどんどん買われている」と不安視していました。
愛国心ゆえの発言なので、ツイッター上では批判等はされていません。
春日俊彰(オードリー)
自分の身内がシベリアに抑留されていた経験を持ち、そこから授業で行われる日本の歴史に疑問を持っていると発言しています。

やはり、当事者が身内にいると、よりリアルな話を聞くことができるので、右翼的な考えになるのかもしれません。
また、メディアの伝え方にしても「日本が悪い、としか言わないのはおかしい」という趣旨の発言をしています。
津川雅彦
右翼な芸能人として最も有名な津川雅彦は、映画祭のゲストで呼ばれた際に、「左翼が武士をだらしくなく映画で描いている」と発言しました。
こうしたかなりの過激な発言で有名になっていますが、俳優としての名声が高いので、そこまで批判されるようなことがないままだそうです。
田村淳
ツイッター上で右翼発言が多いと噂の田村淳ですが、政治番組の司会を行なっているということもあり、非常に勉強をしていたようです。

右翼、左翼関係なく、自分の国を愛していることを伝えて何が悪いのだろうという考えをもっています。
政治的発言が多いのは、ある種のパフォーマンスなのでは?という声もあがっていますが、真意まではわかりません。
ただ、政治的側面だったとしても、自分の国に誇りを持つということは素晴らしいです。
高岡蒼佑

自身のツイッター上で、韓国を持ち上げるようなマスメディアに対して痛烈な批判をしました。
その発言は、他の右翼達に絶大な支持を得て、結果的にフランスの新聞にまで載ってしまいます。
こうした一連の流れは、日本人として間違ったことを言っていない、という意味にもつながるので、影響力のある芸能人が発言するのは良いことかもしれません。
鳥肌実

そもそも、右翼という言葉をパフォーマンスの一つとして扱ってきたのは、鳥肌実くらいかもしれません。
ライブパフォーマンスも過激なものが多く、放送禁止用語が連発されるので、メディアで報じられることはないです。
鳥肌実は、本心で右翼的な考えを持っているのか、それとも営業的に右翼なのかというのは常に論じられてきましたが、実際はわからないです。
知識がしっかりないと、ライブで行なっている演説も支離滅裂になってしまいますし、コアなファンからの支持を得ることもできないので、右翼的な考えはあるような気もします。
藤井フミヤ
以前より、右翼なのではないかと噂されています。
理由としては、毎年行われているカウントダウンライブにて、必ず観客全員と国歌斉唱することからです。
武田鉄矢

熱血教師役で有名な武田鉄矢ですが、そのイメージのためなのか、それとも役作りの際に勉強したのか、かなり政治的発言をしています。
ツイッターなどはやっていないようなので、ほとんどがコメンテーターとして出演した際の発言ですがかなり右翼的な発言が多いです。
例えば、反日暴動や竹島問題について「日本人としての魂はないのか」「日本を許す気がない国に対していつまで支援しているのか」と言った発言をしています。
この発言はとても有名になりましたが、間違った考えではないと支持されています。
えなりかずき

幾度となく、テレビ番組で韓国を痛烈に批判しています。
例えば、「自意識過剰」とか「政治がスポーツや音楽に口を挟みすぎて最低だ」といった趣旨の発言です。
韓国の反日教育やあらゆる面での政治利用に対して嫌悪感を持っているようなので、そうした発言が右翼だと言われる原因になっています。
藤岡弘

普段からよく、自分のホームページ上で愛国心について話題に出しています。
このため、かなりの右翼なのではないかという話ですが、メディアを通じて発言をしているわけではないので、過激な右翼とまではいきません。
ある種、この程度の愛国心を持っていないと、くらいの程度に見受けられます。
窪塚洋介
在日韓国人の役を演じ、日本アカデミー賞主演男優賞を受賞しました。

その際に、「日本で生まれ育った僕は日本の良さを堂々と主張したい」と発言しました。
好きな著者も右翼で有名な石原慎太郎、小林よしのりといった名前があがるので、右翼的な考えが強いと言われています。
常に「日本を立派にするために生きていきたい」と話しているので、相当な強い意見を持っているようです。
勝谷誠彦

右翼的で過激な発言が多くなったため、レギュラーで出演していたトーク番組を降板させられるなどのトラブルも多い人です。
もともと記者なので、発言の自由を知っているため、政治討論の番組ではしっかりと自分の意見を話したいという気持ちが出ています。
ただ、完全に右翼というわけではなく、時々左翼なのでは?というような発言もするので、感覚的に物事に対して平等な視野を持っているのかもしれません。
中瀬ゆかり
テレビ番組にて、竹島問題に言及しています。
「勝手に韓国が言いがかりをつけているだけ。竹島は最初から日本の領土」という、はっきりした意見を持っています。

何か文句があるなら国際司法裁判所に出て、正々堂々としたら良いとも言っています。
こうした発言は、一部の層から人気を集めているようです。
水野美紀
雑誌のインタビューで、「戦争に興味がある」とか「戦争に行った人に感謝している」と発言しています。

こうした発言を何度かしているので、一時期テレビ出演が減った際に、右翼なことが原因なのでは?と噂されていました。
現在ではまたドラマで活躍を果たしているので、右翼が原因というわけではなかったのようです。
今井雅之
大腸がんのため、54歳という若さで亡くなってしまった今井雅之さん。
生前に出演していたテレビ番組で、何度も嫌韓デモを行なっているのは、在日韓国人だけで日本人は関係ないと主張し続けてきました。

政治的な問題にもかなり知識があるようで、信憑性のある話をよくテレビ番組でも披露されていました。
また、元自衛隊という変わった職歴を持っているので、価値観が右寄りになるのも不思議ではありません。
浅井健一(BLANKEY JET CITY)

戦争をしないためには武器を持って欲しいという発言をして一時期有名になりました。
ミュージシャンの多くは、左翼と言われている中で、浅野健一は非常に右翼だと言われています。
しかし、本人としては雑誌のインタビューで「自分は右ではなく真ん中」「今の日本が左に寄りすぎ」という意見を述べています。
どちらかに偏ることは決して良いことではなく、今の日本が左に寄っているから真ん中の自分すら右だと言われてしまうと話していました。
泉谷しげる

自身のホームページにて、拉致問題に言及しています。
その際、かつて日本もやったことなのだから北朝鮮にされても問題はないというような意見を不毛であり無意味と伝え、批判しています。
国としての考え方、日本はどう向き合っていくべきなのか、という点に対してかなり長文で語っているので、愛国心や正義感の強い人なのかもしれません。
K DUB SHINE(キングギドラ)

保守派として知られていて、ラッパー界のカリスマと言われていますね。
もともと、多くのラッパーが右翼だと考えられていて、特にK DUB SHINEは靖国神社を度々参拝していることもあり、有名な右翼です。
また、ロシアで行われた世界愛国者政党会議にも参加しているくらいの力の入れようなので、思想が強いようです。
フィフィ

ツイッターで、常にご意見番のように様々な世代から人気を得ているフィフィ。
右翼的発言が多いことで知られていますが、何か炎上しかけるとすぐにツイートを消してしまうので、不誠実なのでは?という声もあがっています。
ただ、外国籍の芸能人で日本を愛していると話しているのは、何か日本に強い魅力を感じているからかもしれません。
里見浩太朗
民間教育臨調代表委員に名前を連ねていることで有名です。
愛国教育をするべきだと、雑誌やホームページで伝え続けていて、やはり自分も時代劇で歴史の人物を演じることが多いので右翼的な思想になったと言われています。
穏やかな物腰で語られるので、批判する人が非常に少ないことも特徴的です。
マツコデラックス

常々から、韓国には不満があるような話をテレビでしていました。
ある時、テレビ番組で日本に住む韓国人が日本を批判した際に「こっちは受け入れてやってんだから嫌なら出てけ」という発言をして視聴者の支持を集めました。
愛国心による発言というよりも、嫌韓が引き起こしている発言が多いような気もしますね。
伊東四朗

日本の未来を憂う発言を何度もしています。
また、その際にも「私達の日本」という独特な言い方をしているところも右翼だと言われる要因となっています。
靖国神社のみたま祭り毎年ぼんぼりを出していたことからも、右翼だということが理解できます。
児玉清
2011年に胃がんのために亡くなってしまいましたね。

生前は、よく靖国神社問題について言及していました。
「自国の存立を願って命を投げ打った人間を祀る場所を参拝することに対して、他国の干渉を受けなくてはならないのか理解に苦しむ」と、発言しています。
さらに、右翼だと知られている安倍総理の強烈な支持者ということもでも有名です。
SEAMO

自身のPVで麻生財務大臣の発言を多用しています。
愛国的発言を頻発していて、エンターテイメントで利用したことを批判する人もいれば、絶賛する人もいて、右翼の中でも意見が分かれています。
芸能人の右翼的な発言で
左翼とトラブルも!?
右翼と左翼というのは、常にトラブルが起きる可能性があります。

特に、芸能人ともなると発言のせいでトラブルになることが多いです。
実際にあったこんなトラブル

芸能人の中でも、かなり右翼思想が強いことで知られている津川雅彦は、以前痛烈に政治批判をしていました。
元総理の鳩山由紀夫が動画配信サイトで「日本は日本人だけの所有物ではない」と発言したことについて、激怒したと言われています。
また、ツイッター上で過激発言の多いフィフィは、日本の左翼批判をしたり、反日が嫌いといった発言を繰り返しています。
その発言のせいで、左翼的な思想を持っている人から批判され、攻撃を受けた結果、発言をしたツイートを消すなどの対処をしています。
トラブルにはなっていませんが、つるの剛士は日頃から「日本大好き」というツイートをよくしています。
そのため、左翼に絡まれることはありますが、そういった揉め事に一切関わらないというのはつるの剛士の処世術でもありますね。
こうしたトラブルは、SNSで芸能人が発信するようになってから特に増えていると考えられていて、発言の自由がある代わりにトラブルに発展することも想定しなくてはいけませんね。
受け取る側の知識不足もトラブルに発展する要因となっているので、お互いがきちんとした知識と認識のもとで発信されている情報を振り分けできるようになれば、もっとトラブルは減っていきます。
芸能人の発言の影響力
発言の自由、自国を愛する心の美しさ、色々あって良いと思います。

ただ、芸能人というのは、どのような世代にも影響を与えるということだけは認識していいて欲しいと感じます。
特に、人気俳優やテレビ番組によく出てくるような芸能人だと、そんな意味じゃないのにと思ったとしても、画面越し観ている視聴者がどう感じるのかは動かしようにありません。
SNS上での発言も削除することは可能です。
ですが、一度流出したものは消し去ることができないので、自分がいかに世間や世界に対して影響力があるのかを今一度考えてみても良かもしれません。

また、視聴者側やファン側も、言葉を直接的に感じるだけではなく、しっかりとあらゆる視点から発想力を持って読んだり聞いたりするようにしましょう。
1つの側面からは1つのことしか読み取れず、その読み取ったことが本当に真意なのかわからないことがほとんどです。
勘違いをしてしまうこともSNSではよくあることなので、しっかりと自分の意見を持ち、多種多様な考えを自分なりに消化できるようにしてください。
読み込んでいくとこんな意見もあるんだなぁと発見することの方が多いですよ!
愛国心とは何か?

近年の若者は、『愛国心』という言葉に少なからず抵抗感を持っています。
なんだかかっこ悪いようなイメージを持っているようで、右翼左翼という言葉に否定的です。
しかし、そもそも愛国心というのはなんでしょうか。

簡単に言えば、『祖国に対する愛着』です。
この愛着というのは、子供の頃からの親の教育、学校教育によって個人差があります。
愛着を『何が何でも自分の国が1番と声高に言うこと』と勘違いしている人が多く、そのせいで愛国心に抵抗感が芽生えている人が増えています。
本来は、悪い部分は認め、それでもなお国を愛している感情を指しています。

愛国心を持つのは恥ずかしいことではないですし、誇らしいことです。
しかし、一部の過剰な愛着ばかりをメディアが報道するので、若者の目には異様に感じてしまうのかもしれません。
芸能人についての記事
- ヅラの芸能人をづらり一覧・27選!
- 下膨れな芸能人18選!
- 激変した芸能人18選!ダイエットから激太り
- 双子の芸能人・有名人27選!
- おしゃれ坊主な芸能人27選!
- 芸能人でアトピーを克服・治療してる人27選
- 右翼な芸能人の一覧・27選
- 芸能人ですっぴんでもかわいいランキング18選