- 高橋一生初の主演ドラマ
- ロマンスでもコメディでもない新ジャンルドラマ!
- 個性的な出演陣
高橋一生がちょっと変わった大学講師役で出演中の「僕らは奇跡でできている」ですが、皆さんの期待度はどれくらいのものでしょうか?
出演者曰く、ロマンスでもコメディでもなく新ジャンルのどれまだとか。
ヒロイン役の榮倉奈々は、ドラマのセリフが自分自身にビンビン響いてくると言っていました。
この先どのように展開していくのか楽しみなドラマです。
僕らは奇跡でできている・第2話感想とネタバレ!
大学でフィールドワーク
一輝は通っている歯科クリニックの古い水道の蛇口をひねると、その音が鶏の鳴き声に似ていたことから、大学の授業でフィールドワークに出かけることを思いつきます。

まるで小学校に授業のようです
しかし学生は授業でわざわざ森などに出かけること対して「面倒だ」と思うばかり。
しかし実際に外に出ていろんな音を聞いてみると…。

学生たちはどのように変化していくでしょうか?
虹一と一輝の秘密
一輝は生き物に興味を示す少年虹一と仲良くなっていきます。
一輝は虹一に自分が人知れず山で調べている「謎」を打ち明けます。

どんな謎でしょう?
虹一も一輝に親しみを感じますが、虹一に母親は勉強しない虹一を心配し、一輝を警戒します。

お母さんは子供をわかってませんね
育美、恋人とますます悪化
育美は恋人の機嫌を取って仲直りしようと、家で手料理をふるまうことにします。
しかし、相手を気遣ってついた小さな嘘が、ますます恋人を傷つける結果となり、結局恋人から距離をおこうと言われてしまいます。

嘘ついちゃうことありますよね。
そもそも育美と普通のサラリーマンの恋人ではうまくいかないような気がします。
焼き肉屋でバッタリ
イライラが募る育美はストレス解消にと焼肉屋に一人焼肉をしに行きます。
次々に注文してやけ食いしているところへ一輝が現れます。

ドラマではなかなかベタなシチュエーションですね
ウサギっぽいと言われたことを気にしている育美は、一輝に対してどんな態度を取るでしょうか?
一輝はまた育美がイラっとする言葉を言っちゃったりするんでしょうか?
第2話の詳しい情報は追ってお知らせします。
出演者一覧および相関図
高橋一生:相河一樹 大学講師 変わり者
榮倉奈々:水本育美 歯科クリニック院長 プライドが高い?
戸田恵子:山田妙子 一輝の家の家政婦 口うるさい
田中 泯:相河義高 一輝の祖父 陶芸家
小林 薫:鮫島 瞬 一輝の大学の恩師で学部長 何かと一輝を引き立立てくれる
要 潤:樫野木聡 一輝の大学の准教授 教授を狙うごますり男
児島一哉:沼袋順平 一輝と同じ講師 今のところどんな人物か不明
僕らは奇跡でできている第1話振り返り
高橋一生の一輝は変人?
大学で動物行動学の講師をしている高橋一生演じる一輝はちょっと変わった人物です。
人の話を聞かなかったり、周りの空気を読むことができなかったり、悪気なく失言してしまうことも。
もしかして今はやりの発達障害もの?と一瞬思いましたが、その手の話ではないようです。
大学で動物行動学を研究するくらいですから、一般人に比べて変わり者なのは仕方ないことかもしれません。

動物行動学の研究って何学部なのでしょう?
不得意なものは先送り
動物のことに関しては最優先で無心で行うことができる一輝ですが、不得意なことや嫌なことはどんどん先送りにする癖があるようです。

嫌なことは誰でも先延ばしにしたいものですよね
そのため、虫歯を放置したままにし、ついには痛みに耐えられなくなり、歯医者に行くことになります。
その歯医者で院長をしている榮倉奈々演じる水元育美と出会い、二人のドタバタな関係が始まることになりました。
歯医者でいきなり話し出す一輝
変わり者の一輝は歯医者でもKYぶりを発揮します。
診療台の椅子に座って、エプロンをかけられる前から、院長の育美に対して、どうでもいいことを長々と話し出します。
歯の治療の恐怖を紛らわそうと話している風でもなく、ただ思いついたことをだれかれとなく話すという性格なようです。
数年前「最高の離婚」というドラマでも主人公役の瑛太が、歯医者で歯科助手相手に自分と妻の話をするという場面がありましたが、それを思い出させるシーンとなっていました。

歯医者はいくつになっても緊張しますよね
歯医者で知り合った少年からの問題
結局歯を抜かなければいけなくなった一輝ですが、約束の治療時間を忘れたり、早く来たりして、育美をイライラさせてしまいます。
そんな歯医者で一輝は、きれいな絵を描く虹一と知り合います。
その虹一から一輝は問題を出されました。
イソップ童話の「ウサギとカメ」でどうしてカメは寝ていたウサギを起こさなかったのかという問題でした。

子供のころ疑問に思った人もいるのでは?
これは子供ながらの質問ですが、後々深い質問であることが判明します。
育美は恋人と喧嘩
育美は自分の歯科医院のほかに審美歯科でも治療しており、そこである雑誌に編集者に取材を申し込まれます。
育美はその取材の写真撮影用に、高価なネックレスを自分で購入します。

さすが歯科医、躊躇なく買ってしまいます
取材撮影も無事終わり、恋人とディナーに向かった育美ですが、恋人は育美の首にかかる高価そうなネックレスが気にかかります。
育美は自分で買ったと言い、前から行きたかったという高級レストランに入り、自分が払うからと高いシャンパンやコース料理を注文します。
恋人は育美に奢られた結果となり、男の自尊心を傷つけられたのか不機嫌になり、育美に「俺のこと下に見てるだろ」と捨て台詞を吐いて去っていきます。

これくらいで腹を立てる男は器が小さいですね
翌日、歯科女子が「特別なものは相手に買ってもらって、王子様気分を味あわせてあげることが必要」と話してるのを聞いて、自分が恋人に取った行動を少し反省します。
先生はウサギですね
恋人のことで苛立っていたところに、一輝が診療に来て「ウサギとカメ」の話をします。
そして育美に対して「先生はウサギっぽいですね」というのです。
育美は「私はどちらかというとカメだ」と反論します。
カメのようにコツコツと努力して前に進んでいるんだと、自分の努力を知ってもらおうとするのです。
しかし、一輝は「カメは全然頑張っていません。競争に興味がないんです」といいます。
カメはただ道を前に進むことだけが楽しいのだと。
地面しか見えていないから、ウサギが寝ているのも気付かなかったのだと。
それと反対にウサギはカメを見下すために走る、自分はすごいと証明したいがために走っていると言います。
それを聞いた育美は恋人に言われた「見下しているだろ」のセリフと重なって動揺します。

私のどこがウサギなんですかと大声を上げる育美
一輝は育美のウサギみたいなところを見抜いていたのでしょうか?
僕たちは奇跡でできているを見逃したらVOD
高橋一生がどう演じるか楽しみな「僕たちは奇跡でできている」ですが、うっかり見逃した方も慌てなくで大丈夫です。
期間限定で観られる無料配信サービスがありますよ。
期間限定ならFOD見逃し無料
フジテレビの最新ドラマが放送後から期間限定で無料で視聴できます。
http://fod.fujitv.co.jp/s/plus7/
全話を視聴するならFODプレミアム
人気のテレビ番組が今すぐ見放題です。
初回限定無料お試しキャンペーン中です。
是非登録して試してみましょう。
http://fod.fujitv.co.jp/s/
FODプレミアムの無料お試しや解約方法
知りたい方は以下をチェック!
>>FODプレミアムの評判は?無料お試しの流れと解約方法を解説
まとめ
- 第1話での「ウサギとカメ」に解釈はこのドラマのポイント
- 一輝と知り合って育美は変わるのか
- 一輝は周りを巻き込んでどうなっていくのでしょう
「僕らは奇跡でできている」タイトルからして、何か常識に凝り固まった私たちに警鐘を鳴らしているような気がします。
私たちが日々なんとも思わないことに一輝は注目したり、疑問を持ったりしているようです。
それらを私たち視聴者も考えることによって、このドラマを最後まで観終わった時、「自分たちは奇跡でできている」と思うのかもしれませんね。
僕らは奇跡でできているは毎週火曜日、21時スタートです。

お見逃しなく