• 水のあげ過ぎは根腐れの原因になる?
  • 家庭菜園での水やりのポイントと
    植え方は?
  • 根腐れとはどんな症状なの?

夏は特に家庭菜園に向く季節とも言えます。

夏野菜の栽培をするという方も

多いのではないでしょうか。

今年の夏は、

我が家でも家庭菜園をやってみました♪

 

特に、

美味しく食べることができる

 

ミニトマトやピーマン、
きゅうり

など、

意外にもきちんと育ってくれましたよ。

 

でも、

ミニトマトは早くから根腐れしてしまい、

その原因を調べてみると、

 

どうも水やりに
問題があった

ようです。

 

そこで、ここでは

家庭菜園での水やりや苗の植え方、

 

また、

根腐れを起こす原因やその予防策について、

解説します。

 

水のあげ過ぎは
根腐れの原因になる?

私は、

 

この夏初めて

家庭菜園にチャレンジしてみました!

 

 

キャラ

夏に初めて家庭菜園をやってみよう!

そう思う方も多いのではないですか?

 

 

ミニトマトは娘が学校から持ち帰り、

ピーマンは息子が持ち帰ってきました。

 

それまで、

家庭菜園など無縁だったのですが、

それを機会に夏に育ててみようと決意。

 

ここにきゅうりをプラスさせてみました♪

 

家庭菜園に初めてチャレンジされる

方のためにも、

 

人気のミニトマトや
ピーマン、きゅうりの
水やりのポイント

ご紹介していきますね。

 

実際に育てているので、

 

私の経験もいっしょに

お話していきます!

 

ミニトマト

学校から持ち帰った後、

 

2週間〜3週間くらい

は、

本当にたくさんの実がなりました。

 

学校でも、しっかりと

 

培養土を使用し、
お水も1日1回500ml
あげていた

と言います。

 

水やりをたっぷり行うと、

土の中に溜まる古い水分と空気を

いったん鉢の外に押し流して、

 

新しい空気と
水が新たに土を潤す

というサイクルで植物は育ちます。

 

ということなんですが。。。

私は、

大きな間違いをしていたようです。

 

水やりが多すぎた?
根腐れを起こした原因とは

7月に入り、猛暑が続く中、

ベランダに置いたミニトマトも

かなり辛そうに見えました。

 

そのため、私は、

 

朝と夕方に水やりを
行っていた

のです。

 

ですが、

 

なんだか様子が
おかしい。。。

 

キャラ

どうやら、

本当の水やりとは、

「土が乾いたらたっぷりと与えること」

が基本なんだそうです。

 

そうなんです!

 

ハッキリ言って、

私の水やり方法が間違っていたために、

どうも

 

根腐れを
起こしてしまった

ようです。

 

水をあげすぎていた

みたいなんです。

 

これではまずい。。。と思い、

なんとか対処せねばと考えました。

 

それまで、

ミニトマトもかなり背丈も伸びて

大きくなっていたので、

まずは、

 

鉢からプランターへ
植え替える

ことにしました。

 

その時に、

野菜専用培養土を使用し、

改めてミニトマトを植え替えると、

 

数日後に
緑色の葉っぱが出始め

ました。

 

それまで茶色くなってしまっていた

 

葉や茎はハサミで切り取り

ました。

 

すると、

 

ますます
緑の葉っぱが増えてきて

くれました!

 

キャラ

このようなことから、

水やりが多すぎることで、

土乾ききらずに酸欠状態になってします。

 

 

これが、

 

植物にとって負担になる

ことが分かりました。

 

ピーマンやきゅうり

これと同様のことにならないよう、

ピーマンときゅうりは、

 

かなり気を付けて

水やりを行うようにしました。

 

 

キャラ

すると、

美味しそうな実がなって、

夏の間に結構たくさん収穫できたと思います。

 

 

ピーマンは、

牛肉と一緒に炒めて食べたり、

チャーハンの中に細かく刻んで食べたり♪

 

きゅうりは、酢の物にして

さっぱり美味しくいただきました♪

 

美味しく頂ける方法は

たくさんありますよね。

 

ピーマンやきゅうりは、

夏休みのお昼ご飯のお供になりましたよ!

 

家庭菜園での水やりの
ポイントと植え方は?

キャラ

家庭菜園を行う際は、

水やりとその植え方がポイントになります。

 

水やりの基本は
「土が乾いてから」

水やりは基本、

 

土が乾いたら
たっぷりと与えて

ください。

 

 

キャラ

たっぷりの感覚は、

鉢から余分な水が

流れ出るほどあげるイメージです。

 

 

この時、

ちょっとだけ土に水をあげる

というやり方は、

 

とても中途半端な
水やりの仕方

となります。

 

かえって根が酸欠状態になり、

 

植物を弱らせたり
腐らせたりする

ことがあります。

 

また、

お花が咲いている場合は、

そのお花に水をかけずに

 

根元だけにお水をあげて

ください。

 

キャラ

ここで、

花に水をかけてしまうと

病気になる恐れがあるので注意しましょう。

 

季節によって水やりの時間や
回数にも気をつけて

特に、

冬の寒い時期に水やりを行う時は、

 

午前中の
太陽の日差しがある時

に行いましょう。

 

 

キャラ

夜に水やりをしてしまうと

土が凍ってしまい、

根腐れを起こす原因となります。

 

 

また、

野菜を育てる時は、

そこまで多くの水分を必要としないため、

 

1週間に1度でも良い

と言わているそうですよ。

 

ですが、

夏は気温が高く、

 

土からの水分蒸発も
多くなる

ので、

 

こまめな水やりが必要

です。

 

 

キャラ

とは言え、

私が失敗したようなことにならないよう、

1日1回を目安に行ってください。

 

 

ついうっかり水やりを忘れてしまい、

気付いた時にはすでに

 

土もカラカラ状態、

かつ、

 

葉っぱもしおれている、

そんなときには、

こんな方法で助けてあげましょう。

 

バケツの中に水を張って、

鉢をその中に付けると土から泡が出始めます。

泡が出なくなったら、

鉢をバケツから引き揚げて

様子をみてくださいね。

 

種や苗はどうやって植える?

基本的に、種や苗を植える際は、

まず、

 

土を湿らせてから

スコップや手で土を掘り、

種まき・苗を植えてください。

 

苗を植える場合は、

植えた後に

 

周りに土を盛り上げて
固めるように

しましょう。

 

 

キャラ

こうしておくと、

土に根がしっかりと張ってくれるので、

野菜の成長を促してくれるようです。

 

 

植えたてのときは

まだ種が定着していないので、

流れ出てしまうことがあります。

 

水やりは、

 

そっと優しく
行いましょう。

 

種まきや苗を植えた後は

種まきや苗を植えたら、

土の乾燥に注意して

 

発芽するまで
しっかりと観察

してください。

 

 

キャラ

ただし、

水やりは毎日行う必要はありません。

 

 

水やりをしすぎることで

 

根が発達せず
弱い野菜

ができてしまいます。

 

そのため、

 

土の表面が
乾ききった状態

になったら、

水やりを行いましょう。

 

野菜を置く場所にも気をつけよう

 

キャラ

種まきや苗を植えて、

適度な水やりをすればOK

というわけではありません。

 

 

植えた野菜の置き場所にも

気をつけなければなりません。

 

我が家はマンションなので、

ミニトマトに雨水がかかることは

ありませんが、

 

ミニトマトは雨に弱い

ので、

実に水分が当たらないように

してあげましょう。

 

ミニトマトの実に

雨などの水分が当たると、

 

皮が裂けてしまう

ことがあります。

 

 

キャラ

そういったことを防ぐためにも、

布などで雨除けしておくと

良いでしょう。

 

 

また、

ピーマンは、

日光が強すぎると土が乾燥しすぎて

 

育ちが悪くなるので、

 

根元に敷き藁が
あると良い

ですよ。

 

 

キャラ

初めての栽培でも、

しっかりとリサーチして試してみたら、

すくすく育ちました♪

 

 

きゅうりは、

とにかく根がたくさんあります。

 

葉っぱも大きいので、

 

かなり
乾燥しがちな野菜

です。

 

そのため、

ミニトマトやピーマンのような

水やりの仕方ではなく、

 

乾燥をさけて
しっかりと
水やりを欠かさずに行う

ことがポイントです。

 

根腐れは
どんな症状なの?

キャラ

植物の根が腐って根腐れを起こすと、

幹が株元から腐り、

枯れ始めます。

 

 

根腐れが進むと、

酸素を吸うことができないので、

植物が

 

窒息状態になって
葉や茎の色が変色

してしまい、

元気がなくなります。

 

根腐れの原因は何?

 

キャラ

根腐れの原因は、

酸素不足から起こります。

 

 

この酸素不足を招く原因としては、

つぎのことが挙げられます。

 

 

酸素不足の原因とは
  • 水やりを行いすぎていること
  • 土の水はけが悪い場合

 

このような原因で、

酸素不足が起こると

 

根が窒息してしまう

ので、

植物は育たず腐ってしまいます。

 

根腐れの対処法と予防法は?

根腐れの対処法と予防法を知って

野菜作りに役立てましょう!

 

根腐れの対処法

 

キャラ

根腐れを起こしてしまった植物は、

そのままでは全く元気になりません。

 

 

元気を取り戻すために、

 

別の鉢やプランターに
植え替え

を行いましょう。

 

この時、

さらに肥料を追加すると

 

肥料焼けを起こす

ので、

気を付けましょう。

 

植え替えを行う際は、

根についた土をほぐして落とした後、

 

変色している根や
腐っている根

をハサミで切りおとします。

 

そして、

新たに入れた野菜専用培養土の

プランターへ植え替え、

新芽が出てくるのを待ちましょう。

 

根腐れの予防法

 

キャラ

根腐れの原因となる水やりには

十分注意しましょう。

 

 

また、

 

赤玉土に腐葉土を混ぜる

ことで、

水はけのよい状態にしておくと

良いですよ。

 

 

キャラ

もし根が伸びて大きくなったら、

早々に植え替えを行いましょう。

 

 

まとめ

家庭菜園での水やりと種や苗の植え方、

また、

根腐れが起こる原因や対処法、

予防法についてご紹介しましたが、

いかがでしたか?

 

私は初めて家庭菜園を行いましたが、

 

事前に色んな情報を
リサーチ

しながら行ったので、

何とか美味しく食べることができるまで

育てることができました。

 

ちょっとミニトマトだけは残念でしたが、

水やりのポイントに気を付けて、

来年の夏もまた

家庭菜園を楽しみたいと思います♪