ホワイトデーと聞けば、マシュマロやマカロン、チョコレートにクッキー、キャンディなど、定番のお菓子のお返しを貰ったことがあるという女性はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、それにはそれぞれ意味があることをご存知ですか?

しかも、ホワイトデーは、そもそも日本で誕生した文化なのです。
ここでは、ホワイトデーでマカロンを渡す意味や、お返しの定番&意味合いについてご紹介したいと思います。
マカロンを渡す意味は?
最近、マカロンというお菓子が流行しています。ホワイトデーのお返しにも、そのマカロンを送る方も増えているのです。
また、マカロンを贈ることの意味が、「あなたは特別な人です」という意味合いがあることで有名です。
その為、ホワイトデーにマカロンを贈られた女性は、その男性にとって「特別な人」であることを意味しているのです。

「好き」という意味とはまた違った嬉しさがあります。
この意味を知ると、それだけでドキドキしてしまいそうですね。
マカロンはお菓子の中でも少しお値段も高く高級扱いされていることから意味の由来が来ているそうです。
お返しに何をプレゼントされるかによって、その意味を知ると、より一層ホワイトデーを楽しむことができます!
しかし、実際はホワイトデーのお返しの意味を知らないという方の方が多いのかもしれませんね。
ホワイトデーのお返しの定番&意味は?
マシュマロ

マシュマロの意味は、「あなたが嫌いです」という意味が込められています。
ホワイトデーに贈られる定番中の定番といえるマシュマロに、まさかこのような意味が込められているなど誰も想像しませんよね。
この意味が込められた理由は、「石村萬盛堂」という福岡のお菓子屋が、マシュマロの中にチョコを包み販売したことが由来となっているそうです。
その当時、チョコ―レートを柔らかくしてマシュマロに包みあなたにお返しします。という意味が込められたいたようで、これが「嫌い」という解釈に変わってしまったそうです。
柔らかくしてマシュマロに包み、あなたからの交際の申し入れをお断りします。などといった意味に取り違えられたのですね。
解釈によって意味がこんなに変わってくるとは思いもしませんね。
クッキー
クッキーの意味は、「あなたとは友達のままでいます」という意味が込められています。

お返しにクッキーを選択するのは、友チョコをもらった女友達へ贈ると良いですね。
クッキーはサクサクとした食感である為、軽くドライな関係といったイメージを持ち併せているようです。安価で購入しやすく、貰った側も喜ばれやすいと言えます。
楽天市場であれば「訳ありクッキー1kg」などが大量かつ激安で売られているので、楽天市場でまとめ買いしてダイソーなどで購入した袋に詰め替えて渡すのがベストではないでしょうか・
相当モテる男性であれば、義理チョコ・友チョコ・本命チョコの数を考えると凄まじい数になると思いますから、できるだけ簡単かつ安価に済ませたいですよね。(^^)
3.キャンディー

キャンディの意味は、「あなたが好きです」という意味が込められています。
キャンディーは率直な思いをそのまま伝えるものである為、純粋に恋人に渡すのが良いでしょう。
キャンディが「好き」という意味を持つ理由は、硬くて割れないことが二人の関係を強固なものにするという意味合いがあるようです。
でも、こういう意味なのにキャンディーを渡された彼女がバリバリっとキャンディーを食べていたら面白いけど、複雑な気持ちになっちゃいますね。。。(汗)
本命の彼女にバランタインデーのお返しとしてキャンディーを渡すのであれば、どこにでも売っているような安っぽいんキャンディーではなく少しでも高級感のあるキャンディーだと喜んでもらえるはずです。
コチラの見出し部分で紹介させてもらっていますが、「シルク・ドルジェ」というブランドではホワイトデーのお返し専用のキャンディーが販売されていますから、ぜひチェックしてみてくださいね。
4.キャラメル
キャラメルの意味は、「あなたと一緒にいると安心できる」という意味が込められています。
キャラメルは口の中に入れると、甘く柔らかい食感で、不思議と温かみを感じることができます。食べている時の食感で安心感を得ることができる為、このような意味合いがあるようです。
友達以上恋人未満の存在だけど、彼女になることはないよね~って感じる女友達っていませんか?一緒にいてすごく楽しいけど、恋人関係といったロマンチックな関係は何故かイメージできない。。。(汗)
そんな女友達からバレンタインデーにチョコを貰ったのであれば、キャラメルを渡して日頃の感謝の気持ちを伝えてあげましょう!
5.マドレーヌ

マドレーヌの意味は、「あなたともっと仲良くなりたい」という意味が込められています。
マドレーヌは自分にもっと振り向いてもらいたいという相手にお返しとして贈ると良いでしょう。恋人同士になれるまであと一歩!という方にオススメです。
バレンタインデーにチョコをくれた女性の雰囲気なり、態度によってはホワイトデーに告白してしまうのもアリかもしれませんね。
少なくともバレンタインデーにあなたにチョコをくれるということは、あなたに対して少なくとも好意的な気持ちを抱いているわけですから、あなた男らしく告白すれば付き合える可能性は高いはずです。
また、どうしても告白するまでの勇気や確信を持てないのであれば、まずはマドレーヌだけホワイトデーに渡しておいて その後の女性の態度に注目しておくと良いと思います。
女性であればホワイトデーのお返しとして渡されるお菓子にはそれぞれ意味があることを知っているはずですから、もしあなたに対して好意を抱いているのであれば何かしらのアクションを起こしてくるはずです。
バームクーヘン

バームクーヘンの意味は、「あなたとの幸せがこれからも続きますように」という意味が込められています。
もとは結婚式の引き出物によく登場していたバームクーヘンであることから、結婚している奥さまやこれから長くお付き合いしたいと思う彼女に贈ると良いですね。
これからの関係性に期待するというよりも、これまでの関係性に居心地の良さを感じていて これからもそんな関係を続けられるといいね!といった意味合いで渡すとピッタリですね。
また、既に結婚されている奥さんにマドレーヌを渡したい場合であれば、下手であっても手作りのマドレーヌをプレゼントしてあげると よりいっそう喜んでもらえると思いますよ。(^^)
まとめ
コチラのブログ記事では、ホワイトデーのお返しとして人気なお菓子とそれぞれの意味合いについてご紹介していきました。
チョコを渡してくれた女性に対して期待する関係性によって、プレゼントを変えることでより充実したプライベートを送ることができます。
ぜひ、今回のブログ内容を参考にして、ホワイトデーのお返しを考えてみてください!
最後までお読み下さり、誠にありがとうございました。素敵なホワイトデーをお過ごしください!\(^o^)/
ホワイトデーに関する記事
- ホワイトデーでバラはお返しに使える?
- ホワイトデーでのクッキーの意味とは?
- ホワイトデーのお返しでハンドクリームはあり?
- ホワイトデーで手作りが簡単なお菓子のレシピ
- ホワイトデーでマカロンを渡す意味は?
- ホワイトデーで彼女にお返しするなら?
- ホワイトデーでマシュマロを渡す意味とは?