- 新玉ねぎを水にさらす時間は?
- サラダのスライスにすると栄養は?
新玉ねぎは日本全国のあらゆるところに産地があります。どれもとても風味があり、食感も柔らかく、そして水分もたっぷりなのでとてもみずみずしい印象です。
新玉ねぎと言っても、野菜の中でも価格高騰するような野菜ではないので、新玉ねぎの旬の時期にスーパーなどでその姿を見かけても、驚くほどの価格帯ではないのも魅力的ですね。
新玉ねぎを美味しく食べる方法があることをご存知ですか?その際、色々な点に注意する必要があります。
ここでは、新玉ねぎを水にさらす時間や、食べ方、新たまねぎの栄養についてご紹介したいと思います。
新玉ねぎを水にさらすとは?
新たまねぎは、普通の玉ねぎに比べるととても水分が多くずっしりとしていて、スライスして食べるもとても甘みが強くなっています。小さなお子様でも苦味や辛味なく食べることができます。
普通の玉ねぎはあんまり食べないというお子様でも、新玉ねぎとなるとその甘さが美味しくてパクパク食が進むお子様も多いのだとか。
そんな新玉ねぎは、スライスして食べるのが一般的ですが、スライスした新玉ねぎを水にさらしたい!という方も中にはいらっしゃいます。

でも、新玉ねぎは実際に水にさらしても良いものなのか意外に知らない方も多いのです。
限られた期間しか新玉ねぎを食べることができない分、その間、美味しく食べる為にも、新玉ねぎの栄養面や食べ方を知っておきたいものです。
新玉ねぎを水にさらす=栄養が失われる

ということを耳にしたことがあります。これは一体どういうことなのでしょう。
新玉ねぎには、「硫化アリル」という成分が含まれています。これは水溶性であることから、新玉ねぎを水にさらすことで、硫化アリルがどんどん抜け出ていってしまいます。
その分辛味も減っていきますが、栄養素は確実に流れてしまいます。普通の玉ねぎはしっかりと水でさらさないとどうしても辛くて食べることができないという方も多いです。
しかし、新玉ねぎは辛味よりも甘味の方が強い為、実際にはわざわざ水にさらす必要はないとされているのです。
ただ、どうしても辛いと感じる場合は、新玉ねぎをスライスした後に、少し塩を振り、2~3分置いたら水で流し、しっかりと揉んでみてください。
又は、バットやお皿にのせて30分ほど冷蔵庫の中で置いてみると辛味が弱まると言います。新玉ねぎは、玉ねぎの繊維を断ち切るようにスライスすることで辛味成分がなくなるので、ぜひ実践してみてくださいね。
玉ねぎに含まれている硫化アリル

玉ねぎには、硫化アリルが多く含まれています。
硫化アリルは「アリシン」と呼ばれ、玉ねぎをはじめ、多くのネギ類が放つ独特の香りの素となるものです。料理をする時、玉ねぎを切ろうとすると、なぜか目から涙が出てきます。
玉ねぎを切ると、玉ねぎの繊維や細胞が壊れ、これにより硫化アリルが気化して空気中に放出され、目や鼻にツンとした刺激を与え、それにより涙や鼻水が出てしまうのです。
目や鼻を刺激するので、玉ねぎを切るのが苦手という方も多いです。しかし、この硫化アリルこそ、私達の身体を健康にしてくれる効果や効能を持っているのです。
硫化アリルの効果と効能
- 消化液の分泌を助けて、食欲を増進させる効果がある
- 疲労回復させる効果がある
- 新陳代謝を活発にさせ、ビタミンB1の吸収と活性化を促進させる
- 血液の凝固などの血栓予防につながる
- コレステロール値を下げ、動脈硬化の予防につながる
- 白血球やリンパ球が効率良く働くことができるようになる
- 老廃物の排出を促進し、脂肪燃焼させてくれる
硫化アリルを効果的に摂取するコツ

硫化アリルを効果的に摂取する方法をご紹介します!
新玉ねぎは油と一緒に加熱したレシピで調理する
硫化アリルは加熱すると弱いのですが、油を使用して調理を行うことで、硫化アリルの成分が分解されにくくなり、しっかりと栄養素を含んだまま摂取することができます。
その為、炒め物にしたり揚げものにすることで、硫化アリルを効果的に摂取することができるのです。
新玉ねぎを潰す・刻むことで食欲が増す
硫化アリルは新玉ねぎだけではなく。ネギ類にも多く含まれている為、メイン料理のソースとして、潰したり細かく刻むことでさらに美味しく食べることができます。
少し手間がかかるものの、しっかりと栄養素を効果的に摂取するにはやってみるのも良いでしょう。
硫化アリルが流れ出さないためにも
新玉ねぎには、ビタミンB1やB2、B6、ビタミンC、そしてカリウムといった豊富な栄養素が含まれています。
その中でも、ビタミンB6についてはかなりの量が含まれていると言われていますが、どれも水溶性の栄養素ばかりです。
その為、新玉ねぎをスライスした後に5分間水にさらしただけでも、ビタミンCがどんどん水に溶けて流れ出てしまうと言われているのです。
その為、新玉ねぎに含まれる硫化アリルや水溶性ビタミン、さらにはカリウムなどの栄養素をしっかりと摂取するためにも、新玉ねぎは水にさらさない方が良いと言えます。
むしろ、スライスした新玉ねぎは、お皿やバットに並べ、広げたまま15分以上空気にさらす方がオススメです。これにより、玉ねぎの独特な辛味が抜け出ると言われています。
また、硫化アリルに酵素が働き、それ以上に栄養効果がアップするのだとか♪新玉ねぎの健康効果はスゴイですね!!!
水にさらしたい場合は?
水にさらすことなく栄養たっぷりな新玉ねぎを食べる
今まで新玉ねぎは、その旬の時期になるとスーパーでよく購入している私ですが、ここに書いてあるよう、しっかりと水にさらしたこともあります!!!
実はそれって逆効果と言うか、むしろやってはいけない行為だったんですね・・・。本当に知りませんでした。
しかも、玉ねぎの独特の苦味と辛味、そして後味もどことなくクセがあるように感じていたからか、余計に水にさらしていましたよ・・・
今後はそれは絶対にしないよう、旨み成分と栄養素がギュッと敷き詰められた状態で食べるようにしようと思います。
油炒めにすると美味しく食べやすい
そんな私が実践した新玉ねぎのレシピは、上記にも書いた通り、そのまま生で食べるのが苦手だったり、辛味があるのは好みではないという方に向け、いつも油で炒める方法をオススメします。
生でスライスしてドレッシングをかけ、シンプルに食べる方からすると、油で炒めて食べる食べ方にすると、また違った新玉ねぎのメニューになって新鮮です。それに、さらに甘味が増して美味しいのだとか♪
私の新玉ねぎお料理レシピ
冷しゃぶサラダ
新玉ねぎを薄くスライスして電子レンジで加熱し、少ししんなりしてきたら、それを茹でておいたしゃぶしゃぶ用の豚肉の下に敷きます。
ごまだれでいただくという、冷しゃぶサラダの新玉ねぎ版でかつ温かい!という点が違いますね(笑)
新玉ねぎのお味噌汁
あとは、お味噌汁の率も高いです。
野菜のホイル焼き
お野菜だけのホイル焼きを作り、ポン酢でいただくも新玉ねぎの甘さが引き立ってとても美味しいです。
新玉ねぎは、それひとつでサラダ風にして食べることもできたり、炒め物に加えるだけですごく風味が変化したりと、とても食べやすい野菜です。
レシピも豊富で、私はいつもクックパッドを利用していますよ♪旬の新玉ねぎをさらに美味しく食べるコツが満載です。クックパッドもオススメですよ(笑)
まとめ
いかがでしたか?新玉ねぎを水にさらす時間や、新玉ねぎの食べ方などをご紹介しました。
新玉ねぎには硫化アリルが含まれており、私達の健康を維持してくれるとても良い栄養素です。
旬の時期は硫化アリルが含まれている新玉ねぎをたくさん摂取しましょう!
新玉ねぎに関する記事