- モンステラは風水的にもとてもいいらしい
- 観葉植物を置くと恋愛運アップ?
- おススメの観葉植物はなに?
観葉植物をお部屋に置くとそれだけで癒しの効果があります。
モンステラという観葉植物は風水的にも結構おススメとか。
恋愛運を高めたいあなたに、観葉植物と風水についてご紹介です。

よくみかけるあの植物、あれがモンステラね!
モンステラってどんなもの
葉っぱがおおきいやつね
モンステラは切れ込みが入った大きな葉が特徴の植物です。
観葉植物としての人気も高く、贈り物に選ばれることも多い植物です。
モンステラはアメリカの熱帯地域原産のサトイモ科の植物で、畑のサトイモの葉っぱともよく似ています。
大きな葉は育つと60㎝以上にもなります。
若いうちは葉っぱの切れ込みはなく、育っていくにつれて葉っぱに変化が表れ切れ込みが出てきます。
観葉植物ではみられませんが、野生のモンステラは花を咲かせます。
甘酸っぱい香りだったり、バナナのような香りだったりといわれるそうです。
モンステラが持つパワー

どんなパワーがあるの?
モンステラは風水アイテムとしても優れた効果を発揮してくれる植物です。
モンステラの持つ効果について見てみましょう。
金運アップ
風水で一番上げたいのは金運ですよね。
モンステラは金運アップの観葉植物としても知られています。
モンステラは丈夫な植物で、水やりを忘れても、日があまり当たらない場所でも元気に育ちます。
耐寒性・耐陰性ともに強い観葉植物です。
実は丈夫な植物や果物は縁起が良いとされています。
生命力が強いということはそれだけ何かしらの「パワー」を持っているということでしょう。
モンステラはハワイでも神聖な植物とされており、「湧き出る水」という意味を持っています。
湧き出る水のように、幸運を引き寄せ、結果お金の周りも良くなるのかもしれません。

金運をよりアップするには南の方角にモンステラを置くのがいいですよ。
家庭運アップ
モンステラをリビングに置くと家族運がアップします。
リビングは家庭運全体をつかさどる場所ですが、リビングには風水的にマイナスの電磁波を出す家電が多くあり、悪い気が充満しています。
その悪い気を浄化させてくれるのがモンステラです。
モンステラの大きな葉っぱは魔よけの働きがあるといわれますので、家族が集まるリビングにモンステラを置くのは風水的に効果があります。
リビングは気が滞留しやすい場所なので、気が流れるよう窓の近くや、電磁波が多いテレビの横に置くのも良いでしょう。
パワーアップ
風水では、寝室は1日の活動で失われた運やエネルギーを回復させる場所と考えられており、寝ているときに多くの運やパワーを吸収できるとされています。
そんな重要な時間を過ごす寝室に、モンステラを置けば運気の吸収率が高くなりパワーアップにつながります。
寝室はモンステラにとっても過ごしやすい環境ですが、暗いままだと良い気が入ってこないので、必ず朝はカーテンを開けて太陽の光を部屋に取り込みましょう。
パワーアップに加えて出会い運アップもあるといわれています。
小さい葉っぱのハート型が良い出会いを導いてくれるかもしませんよ。

良い夢も見られてきっと目覚めも爽やかね
健康アップ
キッチンはその家に住む人の金運と健康運に強い影響を与えるそうです。
キッチンに観葉植物を置くことで、良い気が入ってきます。
火を使うキッチンでは「火」の属性の気を持つものを置くと良いとされていて、モンステラはその「火の気」を持っているので、キッチンに置くにはベストな植物です。
キッチンにカーテンをつけてない家も多いかもしれませんが、窓にカーテンがないと金運が逃げてしまうそうなので、キッチンにも薄手のカーテンをつけましょう。
北向きのキッチンは健康面で悪い景況が出やすいといわれますので、モンステラを置いて健康運をアップさせましょう。
もちろん南向きのキッチンに置くのも吉、西向きは金運アップの方角ですが必要以上に西日が入るのはNGです。
東は機能的なキッチングッズを選んで使用するといいそうです。
キッチンは大きな鉢は置けないでしょうから小さめの葉っぱの丸い姫モンステラがおススメです。
気を良くする
風水的に観葉植物を置くのは気の流れをよくするためですね。
玄関は風水では「幸運の気」が入ってくる場所とされ、運気をアップさせるための「気」は玄関からしか入ってこないといわれます。
人は玄関に入り最初に目にしたものから「気」を吸収しますので、モンステラのような丈夫な植物を玄関に置くことは、その家全体の運気をアップすることにつながります。
ただし、玄関は外気が入ったり温度差が激しく、また日当たりも悪い場所なので観葉植物にとっては厳しい環境です。
でもモンステラは耐寒性・耐陰性に優れているので玄関に置いても問題ない観葉植物です
モンステラの大きな葉は、外から入ってくる「気」を静めるのに最適な観葉植物なのです。
モンステラは「陰の気」を中和する働きもあるといわれています。
トイレには水と排泄物の「陰の気」が充満している場所で、放っておくと健康を害することもあります。
そんなトイレもモンステラを置けば、モンステラの生気が陰の気を中和して健康運をアップしてくれるでしょう。
恋愛運アップの観葉植物

モンステラのほかにも良い観葉植物はある?
モンステラの良さをご紹介してきましたが、女性が一番アップしたい運気は恋愛運ですよね。
モンステラも良縁を導く効果のある植物ですが、それ以外の恋愛運をアップする観葉植物をご紹介しましょう。
ポトス
綺麗なライトグリーンの葉と、ゆるやかに曲線えがくツタが見た目も可愛いポトス。
とても生命力が強く、簡単に育てられる女性には人気の観葉植物ですね。
ポトスのツタは「縁がのびてからまり合う」という意味もあり、恋愛運や人間関係運をあげてくれるといわれます。
恋愛・人間関係に効果的といわれる東南に置くのが風水的には良いとされます。
ポトスは繁殖力も強く「自己の活性化」や「永遠の富」という意味もありますので、恋愛や人間関係を充実させるとともに、自信や金運を得たいという人にはおススメです。
ポトスの中でもゴールデンポトスは、葉っぱがハート型なので、意中の相手に贈ると両想いになれるかもしれません。
アンセリウム
よく歌の歌詞にも出てくるアンセリウム、ハート型の艶のある赤い花が特徴的で、恋愛運と結婚運を向上させるといわれる観葉植物です。
実は赤い部分は花ではなく、そこから出ている黄色い突起が花なのだそうです。
アンセリウムの花言葉は「情熱」「煩悩」「印象深い」です。
花言葉通り、鮮やかな色のハート型の見た目が、好きな人を思い焦がれる胸の熱い情熱を連想させる、ロマンチックな植物です。
赤色のほかにもピンクや白色のアンセリウムもあります。
恋愛運をあげるにはやはり、赤やピンクがおススメですね。
恋愛運をあげたいときは西に、結婚運をあげたいときは東に置くといいそうですよ。
ワイルドストロベリー
「イチゴが実るころには恋も実っている」といわれて人気のワイルドストロベリーも恋愛アップに効果的な観葉植物です。
小さなルビー色のイチゴと、白く可憐な花が可愛いですね。
1人の女性がワイルドストロベリーを育てたとたんに素敵な恋人ができ、それを聞いて同じくワイルドストロベリーを育てた友人たちにも次々と恋人ができて、幸せな出来事が続くといわれてブームになりました。
自分で買うよりも恋人ができた人から株分けしてもらった方が効果が高いといわれていますが、実を食べてしまうと失恋するというジンクスもあります。
花言葉は「尊重と愛情」「無邪気」「幸せな家庭」「清浄」で、ヨーロッパでは「ラッキー&ラブ」、アメリカでは「ミラクル」と呼ばれ、世界中でも縁起の良い植物です。
日当たりの良い風通しの良い場所に置くのが良いですが、寒い地域で育つ植物なので日の当たりすぎには注意して下さい。
男性の恋愛アップの観葉植物
恋愛運をあげたいのは女性だけではないですよね。
男性の恋愛運もアップする観賞植物もお教えしましょう。
上にグングン伸びる力強い観葉植物がおススメです。
- 幸福の木(マッサン)
:丸みを帯びた大きな楕円の葉っぱで人間関係の運気がアップ - ゴムの木
:丸い葉っぱと上へ伸びる性質が恋愛運アップに効果的
風水では恋愛がうまくいかないのは恋愛パワーの気の流れが悪いからと考えます。
環境を整えて、「気の流れ」をよくして恋愛アップを目指しましょう。
恋愛アップに効果的な方角

どこでもいいわけじゃないのね。
風水ではその効果を十分発揮させるために方角や方位が重要になってきます。
恋愛アップに効果があるのは家の中心から見て東南もしくは西が良いとされます。
それらの方角を整理整頓し清潔にし、恋愛の気の流れをよくする上記で紹介した観葉植物をおきましょう。
まとめ
観葉植物によっていろんな効果があるのですね。
風水を効果的に活用するには、今回紹介した観葉植物をただ置いておけばいいというものではありません。
常に部屋の中を清潔に整えておき、日の光や風を入れてあげることがまず大切なようです。
そのうえで、お気に入りの観葉植物をおくと運気もどんどんアップすることでしょう。

まずは手ごろな小さな鉢から置いてみましょうか。
モンステラについて