- 山桜のウイスキーで評価が高い銘柄はどこ?
- 山桜ウイスキーはどんな種類がある?
- 山桜のウイスキーはヤフオクや通販で購入できる?
ウイスキーと言えば、自分で楽しむのもよし、誕生日や父の日ギフトなどにしてモ喜ばれる品ですよね。
そんなウイスキーの中でも『山桜』は、注目を集めていますが山桜のウイスキーと言えばどの銘柄が高評価なのでしょうか。
また、ヤフオクなどの通販でも購入する事が出来るのでしょうか。今回は、そんな山桜のウイスキーについてお話ししたいと思います。
山桜のウイスキーで評価が高い銘柄はどこ?
山桜のウイスキーで、知名度も評判も高い銘柄といえば福島県の『笹の川酒造』ではないでしょうか。
笹の川酒造とは
笹の川酒造は、創業1765年の東北で唯一の地ウイスキーメーカーとしても知られています。
『笹の川』の由来は、日本酒が古来『酒々(ささ)』と呼ばれている事から取ったと言われています。
- ウイスキー清酒
- 合成酒
- 甲類焼酎
- 乙類焼酎
- ウイスキー
- スピッツ
- リキュール

幅広い酒類を製造していますね。
また、ウイスキーの製造免許を取得したのは、創業から181年後の1946年です。
様々な賞を受賞している
また、笹の川酒造は数々の賞を受賞している事でも有名の酒造メーカーです。
- 福島県春季鑑評会金賞
- 南部杜氏自醸清酒鑑評会入賞(純米酒の部全国4位入賞)
- 全国新酒鑑評会金賞
- スローフードジャパン燗酒コンテスト2015プレミア
- 燗酒部門金賞
- 福島県秋季鑑評会金賞
- 東北国税局清酒鑑評会金賞
- ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞
中でも、春秋の鑑評では毎年のように金賞を受賞しているのも、笹の川酒造の魅力でもあります。
日本のウイスキーは人気が高い

日本のウイスキーの評価はどうでしょうか。
- スコットランド産 スコッチ・ウイスキー
- アイルランド産 アイリッシュ・ウイスキー
- アメリカ産 アメリカン・ウイスキー
- カナダ産 カナディアン・ウイスキー
- 日本産 ジャパニーズ・ウイスキー
このように、世界的にみても実は日本のウイスキーの評価は、ものすごく高い事には驚きですよね。
大手はもちろん、笹の川酒造のような場所で作られているいわゆる地ウイスキーも、注目が高くプレミアが付いているものも多いのです。
山桜ウイスキーはどんな種類がある?
では、そんな笹の川酒造が誇る山桜のウイスキーをご紹介しましょう
【笹の川酒造】ブレンデッドウイスキー山桜 黒ラベル
700ml 2,100円(税抜き価格)
このブレンデッドウイスキー山桜は、チェリーウイスキーEXの中でも常に上位で人気のある銘柄です。
もともと、笹の川酒造は『山桜酒造』という名前だった事もあり、かなり力を入れている銘柄といえるのではないでしょうか。
このブレンデッドウイスキー山桜ですが、香りは非常に控えめで青リンゴのような香りと全体に優しい甘さが感じられます。
また、真っ黒なボトルもウイスキーの雰囲気とあってとてもお洒落です。
【笹の川酒造】ピュアモルトウイスキー山桜15年
700ml 4,000円(税抜き価格)
2015年に、笹の川酒造がモルトウイスキー原酒を100%使用したピュアモルトのウイスキーです。
限定本数には諸説ありますが、2,400本から3,000本の間くらいと言われており、かなり価値が上がっている山桜ウイスキーの一つです。
このピュアモルトウイスキー山桜15年 は、総貯蔵年数20年以上の熟成を経た原酒のみを使用していることが特徴です。木樽熟成が15年なので、表記は15年となっていますね。
このように、順番に時間をかけ再度熟成した原酒をブレンドして、香味を整え仕上げているのでとても価値の高い山桜のウイスキーと言えます。
香りは香木の伽羅に近く、ほのかにクッキーの甘味とバラの甘さを感じます。
【笹の川酒造】山桜 9年 ピュアモルト シェリーフィニッシュ
カスクストレングス 箱つき 700ml
構成は、9年をベースに15年以上熟成させたモルト原酒をブレンドしたとのことで、手間暇をかけた山桜です。
香りは、スモーキーな木の香りにメンソールを思わせる爽やかな香り立ちと、更にはほのかに酸味も感じる上品な香りです。
Cask Strength(カスクストレングス)とは熟成した樽からそのまま加水せずに瓶詰めされたウイスキーの分類上の呼称。
また、カスクストレングスは加水して薄めないという観点で大変貴重である。
このように、山桜のウイスキーは人気も高くすでに手に入れるのが困難なものも多くのが現状です。
山桜のウイスキーはヤフオクや通販で購入できる?

では、どこで手に入れると良いのでしょうか。
- 公式ホームページ
- ヤフオク
- 通販サイト
公式ホームページ
まずは、笹の川酒造の公式ホームページをのぞいてみたいと思います。
公式ホームページにあった山桜のウイスキーは以下の通りです。
- 創業252周年記念 YAMAZAKURA NEWBORN 10本セット
- PURE MALT YAMAZAKURA 700m
- YAMAZAKURA rare old whisky
- ブレンテッドウイスキー山桜 黒ラベル
この中で、『ブレンテッドウイスキー山桜』以外は、すでに公式販売は完売しているのが現状です。
つまり、9年や15年の山桜ウイスキーを入手するには、公式ホームページではすでに遅い事がわかります。
ヤフオクならレアなアイテムが手に入る
では、ヤフオクなどのオークションサイトではどうでしょうか。
オークションサイトであれば、店頭などですでに売り切れているものも個人で所有しているレアなものが、オークションに掛けられていることもあり手に入れる事ができます。
ヤフオクでも山桜ウイスキーはある?
例えば、公式ホームページでなかった『PURE MALT YAMAZAKURA 700m』が出品されています。
- 公式HP:PURE MALT YAMAZAKURA
700m×3本 17,400円 - ヤフオク:PURE MALT YAMAZAKURA
700m×3本 23,000円〜
オークションの場合、入札があればそれだけ価格が上がっていきますが、今回残り15時間で入札は0だったので仮にこのまま落札できたとしたら、通常より5,600円程高くはなりますが送料なども考慮すれば、すでに手に入らないPURE MALT YAMAZAKURAを手に入れる事ができるのはよいですよね。
また、今回参考の価格よりもはるかに下回って出品されることもあり、そういったところもヤフオクの魅力だと言えるでしょう。
また、山桜の9年や15年など限定品にはプレミアも付いていますが、同じくヤフオクなどにはかなり出品されています。
このように、ヤフオクなどのオークションから手に入れることもオススメです。
通販はどう?
また、通販サイトでも手に入れる事ができます。
- 公式HP:PURE MALT YAMAZAKURA
700m ×3本 17,400円 - 通販サイト:PURE MALT YAMAZAKURA
700m ×3本 17,400円
こうしてみると、通販サイトなどでは比較的通常と変わらないか、少し高いくらいで購入する事が出来ると言えます。
しかし、オークションなどに比べ価格が良い意味でも悪い意味でも安定しているので、どちらが良いかはタイミングによると言えるでしょう。
さらに、山桜の9年や15年など限定品は通販サイトの方が高い場合もあります。
- 通販サイト:山桜 YAMAZAKURA 15年 シェリー・ウッド・フィニッシュ カスクストレングス 700ml 43,780(税込)
- ヤフオク:山桜 YAMAZAKURA 15年 シェリー・ウッド・フィニッシュ カスクストレングス 700ml 36,852円(税込)※残り1日
ヤフオクの場合、価格が上がる可能性はあるものの現状では通販より安いと言えますよね。
このように、タイミングやものによってヤフオクと通販サイトなどを比較し上手く利用する事がポイントです。
さいごに
いかがでしたか。今回は、ウイスキーのなかでも山桜で評価の高い銘柄や商品、更には手に入れる方法などをご紹介しました。
また、日本のウイスキーのレベルの高さにもびっくりすると共に、日本人として少し嬉しいですよね。
このように、人気のウイスキーですが万が一手に入らない場合も、ヤフオクや通販サイトなどであればたくさん出品がある事もよくわかりましたね。
他にもレアな山など、沢山ありますので是非参考にしてみてください。
父の日・プレゼントや製作について