- ティックトックってどんなアプリ?
- ティックトックで人気曲は?洋楽の可愛い&かっこいい曲とは?
近年、時代は変わり、多くの中高校生でもスマホを持つなど、その時代の変化を感じますね。
そんな女子中高生の間で、今、とても人気のあるスマホアプリ「TikTok(ティックトック)」をご存知ですか?
ティックトックは、音楽にのせて動画を作成し、それを共有する他、SNSの使い方をするなど、様々なコミュニケーションツールとして使用することができるアプリです。
最近、TwitterやYouTubeでもよく見かけますが、このアプリでは、女子高生が音楽に合わせ、ダンスを披露しているなど、すべてティックトックを使用して作成されているのです。
しかも、お気づきの方もいるかもしれませんが、ティックトックでは、女子高生世代ではない私たちが聞いてもとても印象に残りやすい曲が多いです。
ここでは、そんなティックトックの人気曲で、洋楽のかっこいい曲をご紹介していきたいと思います。
ぜひ、ここでご紹介する曲を使用して、あなたもティックトック動画を作成してみてください。
ティックトックってどんなアプリ?

そもそも「TikTok」って何?と思う方の方が大半ではないでしょうか?
実際に私もこの言葉を聞いて、正直「え?何それ?」と思いましたし、それだけ聞いても全く何なのかも想像できず、後で調べてみてやっと「なるほどー」と思うことができました。
TikTok(ティックトック)とは?

「TikTok」とは、メッセンジャーアプリで、現代の若者たちを中心として爆発的な人気を誇っているショート音楽動画コミュニティのことを指します。
YouTubeやTwitterで広告が頻繁に流れ「うざいかも?」などと話題になった事がきっかけとなり、現在では多くの有名タレントまでもが利用されています。
TikTokは、それぞれの方が自分自身の個性を引き出し、動画を撮影したり、自身のオリジナルサウンドを使用し、様々な動画を撮影するなど、色々な楽しみ方ができるアプリです。

最近では、アップされている動画も多く、中にはとても面白い動画や可愛い動画、さらにはかっこいい動画まで、あらゆるジャンルにおいて、それぞれの個性溢れる動画がたくさんあります。
もうすでに、多くの女子中高生の間ではツウなアプリとして使用されています。
でも、実際、ティックトックアプリはどんなことができるのでしょう?
TikTokアプリについてさらに詳しく調べてみました。
TikTok(ティックトック)アプリでどんなことができるの?

ティックトックで動画を共有すると言っても、何も難しい操作がある訳ではありません。
ほんの数十秒といった短編的な動画を作成し、それを簡単にうまく編集することができることから、とても人気となっているのです。
また、歌や音楽に合わせて撮影することもでき、普段、自撮りを楽しむ方などはバックにBGMをつけることもできるなど、それぞれに楽しみながら使用することができます。
選択できる音楽も、洋楽や最新J-POPといったように、SNOWアプリのように特殊加工を用いた撮影もすることができます。
エフェクトも簡単に付けることができるなど、簡単アプリなのにプロのような演出を楽しめ、音楽は洋楽から最新J-POPも選ぶ事ができます。
それに、InstagramやTwitterのように、あなたが公開した動画には、他の方からのコメントや「いいね」を送る事ができたり、自分の気になるユーザーをフォローすることもできます。
つまり、動画のSNSのようなものということが言えますね。
TikTokの魅力はどこにある?
そんな最近10代の中高生の間に最も人気で話題の動画アプリ・ティックトックについて、一体どこにその魅力が隠れているのかが知りたい!!と思う方へ、ここからはティックトックの魅力についてご紹介します。
誰でも参入しやすくハードルが低い
Youtubeには高いハードルを感じる方が圧倒的に多い中でも、ティックトックについては、投降者側と視聴者側が気軽に楽しめるという点において大きな違いがあります。

しかも、一般的にYoutubeの動画視聴時間は5分前後あることに対し、ティックトックの動画視聴時間は最長でも15秒です。
また、利用者の多くが10代であることから、学校の休み時間に気軽に撮影し投稿することができるという点でもとても楽しめる要素があるということが分かります。
盛れる楽しさがウケる

TikTokには、クールさや可愛さ、面白さを簡単に加味し、表現することができるアプリとして知られています。
その為、動作を盛って加工する楽しさを味わうことができます。
また、ティックトックkには、言語の壁がありません。
その為、エンゲージメントが高いということになり、誰でも気軽に楽しめることが若者に爆発的にウケていると言えます。
みんなで楽しむことができる

ティックトックには、可愛い系、ダンス系、おふざけ系といったカテゴリーに分けられています。
また、音については、ミュージック系、芸能人のネタ系、ワンシーン系といったようにそれぞれのコンテンツの質の高さがうかがえます。
オリジナルコンテンツももちろんですが、色んなユーザーのコンテンツを真似て楽しむというスタイルをとっています。
だからこそ、多くの投稿をしてみんなで楽しみを共有することができるのです。
また、Youtubeのように高度な編集能力は不要で、学校の休み時間に簡単に撮影することができるので、色んな友達と色んな楽しみ方ができるアプリなのです。
ティックトックで人気の曲は?
洋楽の可愛い&かっこいい曲とは?
ここからは、最近、流行っているティックトックで使用されている人気曲や洋楽など、様々に調べてみました。
日本の曲は歌詞を聴くと何となく誰が歌ってる!ということが分かりやすいですが、洋楽となると。。。「英語なので曲の題名も知らない」、「だれが歌ってるのかも分からない」、「何となく聴いたことはあるんだけど。。。」と思う方も多いと思います。
曲は聴いたことはあるのに、誰が歌ってるか分からないというのが一番もどかしいですよね(笑)
そこで、少し掘り下げて色んな方の曲をご紹介したいと思います。
Tez Candy – Seve
フランス出身のハウス系トラッックメイカーである「Tez Cadey」により、2015年10月に公開された楽曲として知られています。
最近ダンス動画のBGMとして、ありとあらゆるたくさんの動画で使われています。
David Guetta ft Justin Bieber – 2U
2017年6月に公開されたが曲です。
EDM界のトップDJであるDavid Guettaと、ポップスターJustin Bieberがコラボレーションして作られた曲で、すさまじく豪華な顔ぶれで、とにかくかっこいい曲です。
鋭さを感じる曲調で、多くの方が魅了されるのでは!?
世界的に有名な下着ブランドである「Victoria’s Secret」のトップモデルである「The Victoria’s Secret Angels」によるリップシンク動画も有名な曲として知られています。
David Guetta – Where Them Girls At ft. Nicki Minaj, Flo Rida
フランスのDJであり、かつ音楽プロデューサーのデヴィッド・ゲッタの2011年6月にリリースの『ナッシング・バット・ザ・ビート』の再リリース盤です。
2011年6月に公開された楽曲で、こちらもEDM界のトップDJであるDavid Guettaと大物ヒップホップアーティストNicki Minaj, Flo Ridaの3人がコラボレーションした楽曲。
ナッシング・バット・ザ・ビート 2.0 (Nothing But the Beat 2.0)からの収録曲です。
(「ナッシング・バット・ザ・ビート」では2曲目のシングル曲。)
アメリカのオーディション番組である『アメリカン・アイドル』の審査員を務めるラッパーのニッキー・ミナージュと2012年は数々のヒットを放ったフロー・ライダーがコラボしました。
Gnarls Barkley – Crazy
休日のゆったりした時間にでも聞きたくなるような曲ですね。
「Musical.ly」や「Tik Tok」で有名なのは、Daniela Andradeにカバーされたバージョンなのでとても聞きやすいです。
Flori Mumajesi – Beautiful ft. Ledri Vula
アレンジされた音楽がものすごい勢いで使用されています。
完全に原曲とはガラリと雰囲気が異なる曲調となっていますが、1分30秒あたりからがポイントの場所です。
Wannabe -Spice Girls
懐かしい!と思われた方もいるかもしれませんね。
サッカーの元イングランド代表のデビッド・ベッカムさんの奥様、ヴィクトリア・ベッカムさんもメンバーとして活躍され、世界中を席巻したガールズグループでした。
ノリのよいこの曲はティックトックでよく使われています。
Martin Tungevaag – Wicked Wonderland (Official Video HD)
“Wicked Wicked Wonderland”の歌詞で始まるとてもスタイリッシュな曲調で、現在、ティックトックでもすごく人気です。
ノルウェーのDJであるMartin Tungevaag(マーティン・タンゲバーグ)の一曲です。
Marcus & Martinus – Heartbeat
ティックトックと元の曲でスピードが全く異なるため、思わず笑いが出てしまう曲です。
ノルウェーのMarcus & Martinusという兄弟デュオ。2002年生まれの双子が歌う曲です。
なお、Tik Tokで主に使用されているのは、この原曲をNightcoreさんがリミックスした「Heartbeat」で、原曲から全く異なった曲調ですが、元のメロディラインはそのままにBPMも上げて作られています。
Auf und auf voll Lebenslust
とても古い曲ながら、かなり有名な曲です。
聴くと何だか楽しくなるようなとても陽気なテンポと歌詞でTikTokの中で再評価を受けている曲でもあります。
Likey
Twiceでお馴染みのLikeyです。
JK,JCに大流行で、ティックトックの中でも使用しているというTikTokerがとても多いです。
Showtek ft.We Are Loud &Sonny Wilson
パリピの代名詞のShowtekです。
ティックトックの中でもおもしろ動画などに使われています。
嘘つきバービー[ねこ子]
あのヒカキンさんがティックトックの中で使用した事で一躍話題となったねこ子です。
その軽快なリズムとニャン!という歌詞はTikTok映えしやすいので、かなりの確率で聴く曲です。
Wink
ポップなリズムでウインクをしまくるTikTokerを量産したこの曲は、ティックトックのオリジナル曲のようです。
まだオリジナル曲についてはダウンロードできないようで、きっといつかティックトックオリジナル曲もダウンロードなど出来ると良いですね。
Hello
ダンス・エレクトロニクス界の巨匠とも言われるOMFGの曲です。
Hello以外にも複数のカバー曲も出ていて、ティックトックの中でもとても可愛く撮れると人気の曲となっています。
I MISS U
ハサミ〜ハサミ〜♪と可愛い声と語感が人気な曲です。
この曲は、中国のシンガーソングライターの曲ですが、ティックトックは中国発のアプリなので、中国ローカルの歌も多いようです。
この言葉の意味は「会いたいよ」という意味だそうですよ。
Baby shark
シャットットゥトゥルトゥトゥルベイビー!というこの曲はグローバル教育番組の中の歌だそうです。
日本で言うと、おはスタのような番組に似ているのかな?
Beautiful ft.Ladri voka
『バン!サブワンタイム!バン!サブトゥータイム!バンバン!』という歌詞で大人気のこの曲は、ティックトックの中でテンション高い歌に思われがちですが、意外と落ち着いた曲として人気となっています。
Es rappelt im Karton
2人の可愛いカップル惹かれ合いがトントンしている広告でお馴染みのこの曲は、Pixie Parisの歌です。
まとめ
いかがでしたか?
ティックトックの人気曲について、洋楽の可愛い&かっこいい曲をご紹介しました。
ティックトックは比較的原曲をそのまま使用しているものが多く、そこに動画をのせていくといったイメージで、普段聴きなれている曲であれば、動画にも曲にも見入ってしまいそうになります。
また、YouTubeのような難しさはなく、誰でも手軽に動画を作成し、共有できる楽しみは、現代の女子中高生にとっては必須なアプリなのかもしれませんね。
それに、難しさがないというだけでも、簡単にTikTokを始めることができるので、ティックトックを通じて多くの友達も増えること間違いなさそうです♪
ここまで見ていきましたが、この中にあなたのお気に入りの曲はありましたか?
普段洋楽を聴く機会がない…という方でも、何度か耳にしたことのある曲もあったと思います。
あなたが作る動画に合った曲を探して、ぜひ、楽しいティックトックを作ってみてくださいね。