- サングラスから眉毛が出るとダサい!
- 眉毛を隠す方法&隠れない際の対策
夏が近づいてくると、やっぱり紫外線も強くなる上、晴れている日は外はとても眩しいので、サングラスをかけたくなります。
特に運転中はある程度光を遮断した方がより安全運転になるとも言えます。
私たち日本人にはサングラスが似合わないなどとよく耳にしますが、なぜ似合わないと言われるのでしょう?
確かに、実際にサングラスを常日頃からかけているという方の方が少なく、サングラスそのものに慣れていないため、かけていることを意識してしまい、あまり落ち着かない雰囲気になる方もいらっしゃいます。
他にも、サングラスに似合うファッションを上手にアレンジできないという方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
サングラスが似合わないという意味合いではなく、実は眉毛に原因があるということをご存知ですか??これについては意外に知られていない謎が多いと言われています。
ここでは、サングラスから眉毛が出るとダサい為、サングラスをかける際に眉毛を隠す方法やもしも隠れない場合の対処法についてご紹介したいと思います。
日本人にサングラスが似合わない理由
日本人の顔立ちにサングラスが似合わないのか、それとも何か他に似合わない理由があるのか調べてみました。
サングラスをかけても眉毛が見えるから
実は、日本人の顔立ちは、欧米人と比較しても目と眉毛の間隔があいている為、サングラスから飛び出したように眉毛がしっかりと見えてしまうから似合わないと言われているようです。
実際に眉毛がサングラスの上に出てしまうと、間延びしてしまったような印象になる為、あまりかっこよくサングラスをアレンジできていないということになります。
眉毛・髪色が黒色だから
また、目と眉毛の間があいている以外に、日本人の眉毛の色、髪の毛の色といったものが黒色であることにも原因があります。
メラニン色素が濃い日本人にとっては、肌の色よりも眉毛が濃く、顔のパーツの中でもひときわ眉毛だけが目立ってしまうという方がほとんどです。
一方で、欧米人となると日本人のような黄色人種ではなく白人となることから、メラニン色素も日本人ほど濃いということはなく、どちらかと言うと金髪や白色に近いと言えます。
つまり、顔のパーツの中で眉毛だけが一人歩きするような日本人とは異なり、白人は特に、眉毛も肌の色に近いために、仮にサングラスから眉毛が出ていたとしても、実際にはその人を見たところで何も気にもならないというのが現実です。
これを聞くと、日本人は欧米人と比較しても何だか損した気分になりますよね。
しかし、今や、それぞれの国、それぞれの人種の顔のパーツのタイプに合わせたサングラスが各ブランド、各メーカーから発売されています。
日本人特有の顔立ちの方にもぴったりと似合うサングラスをこの後ご紹介していきたいと思います。
眉毛が出るとサングラスが似合わない?
本当にサングラスから眉毛が出るとその人にとって似合わないものとなってしまうのでしょうか?
これにはとても判断が難しく、本当にサングラスが似合っているのか、似合っていないのかについては、
各個人が見てどう判断するかによって異なる為、眉毛が出ていたからと言って、すべての方にサングラスが似合わない・・・とするのも何だか不憫に感じてしまいます。
確かに、日本人よりも欧米人の方がとてもかっこ良くサングラスをかけこなしていると言えます。
そうすると・・・やっぱりその理由は「眉毛」にあるのかもしれません。
まぁ確かに、有名どころとなるハリウッドスターでもあるトム・クルーズやブラット・ピットといった超かっこいい俳優さんたちも。
確かに、眉毛はサングラスの中に隠れているか、それともサングラスのフレームからほんの少し見えているかといった微妙な感じです。
サングラスの外に眉毛が出ると似合わない理由
サングラスはどうせかけるのだから、周りの人にかっこよく見られたい。と思うのは何もおかしいことではありません。
それに、サングラスを欧米人のようにおしゃれにかっこよく扱いたいと思う方はたくさん存在します。
それなのに、どうしてかっこよく見えないのか、その理由に迫ってみたいと思います。
サングラスから眉毛が出ると何だかコメディアンな気分に?
サングラスから眉毛が出ている有名人と言えば、その代表的な方にタモリさんがいます。
また、高須クリニックの高須院長とともにCM出演を果たしたピコ太郎も実際よく見てみると、眉毛は完全にサングラスの外にあります。
あまり気にして見たことがないという方も多いかもしれませんが、実際にはそのような眉毛が出た状態であることがある意味チャームポイントともなり、多くの視聴者の方の印象付けとなっているのかもしれません。
また、このようにチャームポイントとして考え、売り出されている場合は、何も眉毛をあえて隠そうとしなくても良いと思います。
特にこのように芸能界に生きる芸能人だからこそ、多くの方に強い印象を持ってもらうためにも、このようなチャームポイントがあっても良いでしょう。
サングラスから眉毛が出ることで子供の印象に?
サングラスは何も大人だけがかけるものでもありません。
実際には、小さな子供がサングラスをかけるとなるととても可愛いらしく見えます。
しかし、それは子供がサングラスをかけた時の状態のことであり、大人が同じように眉毛が出ていたとすれば・・・?
それを可愛い?とはとても言い難いですよね。
確かに、第一印象は見た目にとても面白い印象を与えることができると同時に、親しみを感じてもらえると思います。
場合によってはその人の感じ方で愛らしい印象を持ってもらえることもあるかもしれません。
しかし、本人はかっこよくサングラスをかけることを目的としているとすれば、それは全く逆効果となってしまいます。
アジア人はサングラスをかけると若く見られる
同じ人間であっても、人種違いで捉えてみると、欧米人よりも比較的見た目に若く見られるアジア人は、どうしても童顔に見えることから、年齢よりも若く見られることがあります。
それが仇となり、子供扱いされてしまうこともあります。
特に男性の場合は女性に年下に見られる為、真剣な恋愛に発展しないといったこともあるようです。
日本人を含めたアジア人の方が海外へ行く際は、できれば眉毛はサングラスの中に隠すことができるようなタイプを使用し、大人っぽさを演出した方がよさそうですね。
サングラスに眉毛を隠す方法
冒頭でも触れましたが、どうして日本人の顔立ちにサングラスが似合わないか??という根本的な原因を探ってみると、それはやはり顔立ちとなる鼻が低いことが一番の原因であると言われています。
実際、鼻が低い為に、サングラスをかけたところで、サングラス本体の位置がしたに下がってしまい、その拍子に眉毛がサングラスの外に見えてしまうという結果となります。
こうなってしまうと、どうしても手を付けることができません。かと言って、サングラスをかけるために鼻を整形するといった美容整形に踏み切るというのもなかなか現実的なこととは言えません。
では、一体どのような方法をとれば、サングラスから眉毛が出ずにかけることができるのでしょうか?
帽子をかぶる
サングラスをかける時は、決まって眉毛を隠すために必ず帽子を目深にかぶると良いと言われています。
帽子にはツバが付いているので、そこを眉毛の位置にもってくるようにかぶると、眉毛を完全に隠すことができます。
少し上を向くと、多少は眉毛が出ることもありますが、実際には眉毛が中心となって顔の自己主張をすることを防ぐことができる上、サングラスも似合うようになるでしょう。
また、帽子の種類については、ウエスタンハットに限らず、ファッション性を重視したキャップでも問題なく使用することができます。
春や夏は紫外線も多く、強い日差しを防御するにはサングラスと帽子の相性はとても良いと言えます。
ウエスタンハットとサングラスをかけている場合は、大人っぽいイメージを持たれるケースが多いです。
一方で、キャップとサングラスの場合は、とても若々しいイメージを持ったように見えます。
おしゃれに見せるためにも、帽子とサングラスを上手にコーディネートするようにしましょう。
紫外線対策にもサングラスがおすすめ
私たちは毎日何気に生活していますが、春先や真夏は特に、太陽の強い熱により、紫外線も多く降り注ぎ、お肌や目にとても強いダメージを受けてしまいます。
そのようなダメージからお肌や目を守るためにも、外出時にはサングラスをかけることをおすすめします。
とは言え、どんなサングラスが自分に合っているのか分からないという方も多いでしょう。
サングラスのチョイスの仕方によっては、眉毛の見え方や顔の形とあったフレーム選びを行う必要もあります。
このように自分の顔立ちに合ったサングラスを選ばなければ、今後使用しなくなってしまっても困ります。
UV-AとUV-B
紫外線は目に見えるものではないからこそ、目の健康と美肌を守るためにも、UV-AやUV-Bの対策を講じなければなりません。
その為にもサングラスをかけることをおすすめします。
これらの紫外線については、肌に影響を与えるだけではなく、目からも吸収される上、しみやそばかすになるのはもちろん、眼精疲労の原因となってしまうのです。
自分に似合うサングラスはどのようにして選ぶ?
眉毛は少し見える?が基本
どうしても欧米人と比較すると、日本人はサングラスが似合わないと言われるのですが、その理由には、目の眉毛の距離までが広いためです。
そして、サングラスをかけると眉毛が見えすぎることであまりかっこいい印象とはなり得ません。
できれば眉毛がすっぽりと隠れるような大きさのサングラスを選択すると良いでしょう。
顔の輪郭に合わせる
サングラスを選ぶのは、自身の顔の輪郭も多少なり考慮する必要があるのです。
顔の形が丸顔の方であれば、できればスクエアタイプのシルエットがおすすめです。
面長な顔の方であれば、ティアドロップタイプ、三角形の顔の方であれば、ボストンタイプが、エラが張っているペース型の顔お方であれば丸メガネタイプのものがおすすめです。
自身の持つ顔の形と異なるタイプのサングラスをチョイスするのがポイントです。
しかし、昔は大きめのものをかけて小顔に見せることが流行っていましたが、それも流行りによって異なります。
その為、まずは流行りに流されることのないよう、自分の顔の形に合うサングラスをかけることをおすすめします。
自分の顔の形にマッチしていれば、サングラスのおしゃれを楽しむことができます。紫外線予防にもなって効果的ですね!!
サングラスで眉毛を隠す方法
レイバンのアビエーター
レイバンは皆さんがご存知の通り、世界最高級のサングラスであると言われているのです。
レイバンのアビエーターについては、時代の流行に左右されずに長く一生使用することができる形です。
また、このサングラスであれば眉毛が自然と隠れる為、日本人の顔の形、顔のパーツにぴったりとはまるタイプとなります。
ティアドロップタイプでグラスが大きめなので、さらに眉毛が隠れやすくおすすめです。
使用される年齢層としては、大人な男性がお使いであることが多いと思います。
サングラスに似合う眉毛の形ってある?
眉毛を細めて手入れする
眉毛が出るとどうしても間抜けな感じに見られてしまう為、眉毛は細めで短く手入れするようにしましょう。
鏡を見て、自分の眉毛が少し太めな様子であれば、少し眉毛をカットしたりすいてみるとキリっとした表情にもなりますよ。
眉毛の色を変える
眉毛の色が黒色である日本人は、どうしても肌の色からするとその黒色が際立ってしまう為に、眉毛の存在をアピールしてしまいます。
白人であれば、眉毛も黒色ではなく薄い茶色、また白色に近い為、仮にサングラスから眉毛が出ていたとしても、日本人の黒い眉毛に比べると目立たない為、そこまで気になりません。
その為、日本人の黒色の眉毛を思い切って脱色したり、カラーリングしてあげると良いでしょう。
と言っても、脱色に抵抗のある方であれば、少し眉毛をすいて、明るいライトブラウンやベージュ系のアイブロウペンシルを使用してメイクしてみると良いですよ。
眉毛を隠せるサングラスは?
眉毛を隠したいと思っていても、一体どのサングラスがそれに該当しているのか分かりません。
ここでは、どのタイプのサングラスをかければ、眉毛を隠すことができるか、そのおすすめのサングラスのをご紹介します。
PRADA
プラダミニマルバロックサングラス
イアリアの人気ブランドとなるPRADAは、女性を中心としてとてもエレガントなスタイルの商品が多いです。
その中でもミニマルバロックサングラスは、日本人の顔立ちに合わせて作られたタイプとなることから、さまざまな顔立ちの方に似合います。
鼻部分が低めに作られており、頬でフレームを支えることができるような仕様となっています。
頬で支えることができる分、サングラスが下に下がる心配がありません。しっかりと眉毛が隠れるスタイルで、フレームが太めなのもポイントです。
オークリー
ストレートリンクアジアフィット プリズム
オークリーは日本人の顔のスタイルに合わせて、大きめに作られていながらも、顔にフィット感のあるサングラスであることから、とても人気です。
また、本体が軽量であること、また、耐久性があることから長く使用することができるとして高い評価を得ているブランドです。
とにかくフィット感が優れていることから、サングラスがずれにくく、眉毛が出てしまうといった心配のないサングラスです。
ミュウミュウ
PRADAの姉妹ブランドとして人気のミュウミュウは、日本人の顔立に合わせてサングラスを作っています。
目の眉毛の間が広く、鼻が低めの日本人の顔立にはサングラスが下に落ちてしまいがちです。
その悩みに対応してくれるのがミュウミュウのサングラスです。
まとめ
いかがでしたか?サングラスから眉毛が出た場合・・・どうすればよいか。
また、眉毛を隠す方法や、隠れない場合の対処法についてご紹介しました。
サングラスから眉毛が出てしまう場合、隠れないという場合は、眉毛を隠せるような帽子を活用したり、眉毛が目立たないよう、短くカットしてみたりしましょう。
また、脱色、カラーリング、明るめの色のアイブロウペンシルなどを活用して眉毛の色を変えるなどで対策することができます。
また最近では、日本人の顔立ちに似合うようなサングラスが各メーカー、各ブランドから発売されています。
意外と種類も多く、ご紹介した各ブランドのサングラスなどを参考に、日本人向けにスタイリッシュなデザインであったり、構造で作られていることから、顔にフィットします。
これらのサングラスをぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?
眉毛についての記事
メガネ・サングラスについて
- レイバン・メガネの芸能人18選!
- マサキマツシマ・メガネの芸能人まとめ
- ラインアート・メガネの芸能人まとめ
- GACKTのメガネ・ブランドはブルガリ?
- サングラスから眉毛が出るとダサい?
- GACKTのサングラス・ブランドは?
- エフェクター・眼鏡をしてる芸能人まとめ